何この漢字?読み方がわからないならこれで即解決
WEBサイトを見ているとなんて読むのかわからない漢字がけっこう出てきますよね。ネットであえて難しい漢字を使いたがる人もいますし、医学系や科学系のサイトなどでは学校ではまず習わない漢字もたくさん出てきます。そんなサイトを見る時に便利なのがこのアプリ。なんと選択した文章中に出てくる漢字にふりがなをつけてくれるのです。
使い方は簡単。クリップボードに文章を保存するようにコピーする部分を選択し、共有ボタンを押して現れるアプリリストからこのアプリを選択するだけです。ページを移動することなく漢字の読み方を教えてくれますから、サイト閲覧時のスピード感を損ないません。
ホームボタン引き上げのアクションでも起動できるので、新聞や本を読んでいた時に出るわからない漢字に対しても素早く調べられます。
読み上げもできますから、長い文章を一気に入力して聞き流すなんて使い方も可能。わからない漢字をそのままにしておきたくない。そんな人はぜひダウンロードしておきましょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年9月10日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
masahiro
6年前
機能としてはすごい!
WEBサイトとかみていて、読み方がわからない漢字の読みをすぐに調べられて便利でしたけど、そもそも読めない漢字ってWEB上でそんなに遭遇しない気が?!しなくもないんですけど…。ともかく、機能としてはすごいアプリですね!