1日最短5分、ゲーム感覚で楽しく学習 英語をはじめて学ぶならコレ!
英語を勉強したての小中学生に最適! 1日5~20分でゲーム感覚に学べる外国語学習のアプリです。
クイズ形式で選択問題に挑戦して、慣れてきたら並び替え問題。最終的には記述問題……という風に、ステップアップしながら英語学習ができます。
▲キャッチーなイラストが描かれたカードから、正解をタップ。馴染みやすい雰囲気がうれしい。
▲1日5分からでOK。毎日の積み重ねが、英語の基礎を築き上げる!
▲毎日の学習の記録が少しずつ溜まっていく。早くゲージを満タンにしたくて、学習を進めすぎちゃうかも。
こんな人におすすめ
「学校ではじめて英語を習うけど不安」「英語の学習って難しくてやりづらい」という人におすすめです。とっつきやすいイラストのカードと、ゲーム感覚で遊べる学習で、フラットな気持ちで学べます。
紙のドリルだとやる気が起きない時も、このアプリだと楽しく進められるかも。小中学生のお子様に勧めてみてはいかがでしょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年11月11日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
トキ
7月2日
英語の学習アプリ。
とても分かりやすい作りで勉強もしやすい!
是非とも中高生たちに強く勧めたいアプリ。
ハートが全部で5あり、問題を間違える度に1減っていき0になると回復するまで待たなければいけないのが残念ではあるが…月額料金を払えばこのライフ問題は解決させる!(そこまで月額高くないです)
また英語以外にもフランス語やスペイン語など他の言語も学ぶことが出来ます!すごい!、
しながわ
5月18日
基礎の基礎から言語を学ぶことができるアプリです。個人的にこれが無料はすごいです。英語はもちろんドイツ語やフランス語や中国語、韓国語などのメジャーな言語からナバホ語などのもう喋る人が少なくなってしまったすっごくマイナーな言語まで学ぶことができます。
初めにテストがあって、その結果次第で基礎のところは飛ばせたりするので、上級者でも使えるアプリです。
私は三日坊主で語学の勉強なんて面倒くさくて続かなかったのですが、duolingoはログインボーナスのようなシステムがあったりゲーム的要素も組み込まれていて自然に続きました。
フォーラムという、同じような言語学習者たちに向けて質問などができる掲示板があったり、そこに現れる連続学習2000日を達成している猛者もいたりで面白いです。
ゲストユーザー
4月6日
私はスペイン語、13歳の娘はドイツ語を挑戦しています。
苦じゃないので逆に大丈夫かなと思ったりもしましたが、他の教材もやってみてDuolingo で学んだことが役に立っているのが分かりました。
ゲームは好きじゃないのでゲーム感覚なのはあまり向いてないですが、実際は身に付いているように思います
Kakari
2年前
言語学習アプリ。現在、日本語は英語学習のみ対応。
細かく単元が分かれていて、一つ一つは数分で終わる程度のボリュームなのでお手軽に学習できます。
出題形式も豊富で、ゲーム感覚で進めることができます。選択肢から選ぶものもあれば発声するもの(スキップ可)、バラバラになったワードで正解の文章を組み立てる形式もあります。
☆くまくま☆
2年前
英語を始めたばかりの方にオススメのアプリですがある程度できる方にはあまり合わないかなっていう感じでした。基礎から学ぶことができるので、英語への苦手意識が強い方にはオススメできるアプリです!ある程度できるよって方は一般の参考書や単語帳を見たり読んだりして学習することをオススメします。
ゲストユーザー
2年前
英語が全くわからない初心者ですが、毎日楽しく学習してます。本当に続けられるアプリです。
退会済みユーザー
3年前
三日坊主の私でも、お陰様で毎日コツコツと勉強を続けられています。 ただ、最新版にアップデートしてから、使っていない(連続学習記録が途切れていない)のにStreak Freezeが消費されるようになってしまいました。 ぜひとも改善していただければと思います。よろしくお願いします。
zako
4年前
現在は英語しか学べないが、どこにいっても学習できる。写真つきのわかりやすい問題もある、とてもいいアプリ。
もちおくん
4年前
17個入れている英語アプリの中でNo.1!
無料でこれはほんとに凄いです!
単元ごとに勉強でき、間違いが多かった場合繰り返し勉強するシステムがしっかりしています。
英語に限らず様々な言語が学習できるので、毎日コツコツ楽しいです!
有料の英語アプリを買うくらいならこれに決まり!!
りーたん@レビュアー
4年前
ゲーム感覚で英語を学べるアプリです。自分のレベルに合わせた問題が出題されるので、お子さんにもいいかなと思います。