FFシリーズの歴史がここに集う あの仲間たちと共に、記憶をたどる旅へ
歴代の「FINAL FANTASY」シリーズの戦いが、絵画として残る世界。しかし絵画から突如戦いの記憶が失われだし、世界の秩序は崩壊の危機に。
あなたは記憶世界に飛び込み、ミッドガルやザナルカンドなどFF作品の舞台をわたりながら、各作品のシナリオを追体験していきます。原作のキャラクターたちもドット絵で登場し、あなたの頼もしい仲間に。おなじみのアクティブタイムバトルで敵を倒し、記憶を取り戻しましょう。
このアプリの楽しみ方
「FFXV」など本作のリリース以後に発表されたタイトルも、歴代シリーズのひとつとしてシナリオを収録。シリーズを遊んできた方ほど、より深く楽しめます。セシルやクラウドといった主人公だけでなく、ギルガメッシュやクジャなど敵も交えた自由なパーティで冒険に出られるのもうれしいところ。
戦闘は馴染み深いアクティブタイムバトルを採用。召喚獣も登場し、シンプルながらもスピード感とワクワクに満ちた戦いを演出します。
王道RPGアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年9月7日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
りおん
2年前
歴代のffの世界観を楽しめます。ドット絵というのは初めから分かっていましたがff10等がドット絵になるのは慣れない感じ。
さと
3年前
ゲームシステムもしっかりしており、FF歴代のキャラが多数出てくるので嬉しいです。ですがガチャ率が悪くキャラかぶりが激しいのでそこを改善して欲しいです
ゲストユーザー
4年前
キャラも装備も数がある割りにガチャの被り率がひどすぎるのが難点。
やること多すぎて何から手を付けていいか途方に暮れる。
自分の推しFF英雄を育てることは可能だが、結局シリーズごとのキャラを使ってボスを倒さねば最強技が手に入らないダンジョンもあるので、推しメンだけ育ててればいいってわけじゃないのがキツイ。ガチャ装備は一部を除いて半年~一年で価値は下がる(オマケで好きな装備を選べる課金ガチャに平気で入ったりする)自分は2年遊んだけどそれでメンタルやられてやめました。あと歴代のFF英雄たちよりもFFRKのオリキャラ、デシとウララが一番強いのも納得いかなかった、オリキャラが出しゃばりすぎで萎えました。
たつや
5年前
たくさんキャラクターがいるのですが、特に使えないというキャラクターはおらず、全員活躍できて、バランスのとれているゲームだとおもいます
石狩鍋
5年前
昔ながらのドット絵でFFシリーズの世界観を存分に味わえるアプリでした。懐かしいBGMや歴代の強敵が登場するのも良い点です。
むぎちゃ
5年前
FF好きにはたまらないアプリ。
懐かしいドット絵、懐かしいBGM。
とてもいいです。
ガチャも良心的ですね。
ててて
5年前
どんなキャラクターでも、使い所があるというところがおもしろかった。説明がわかりやすいため、初心者でもできるようなゲーム
せーきん
5年前
インフレが少なく、どんなキャラでも活躍できる所とかがすごいと思った。ガチャなどもあってキャラの量が多かった
鶴
6年前
キャラクターが多く、各々に特徴がある為、「パーティが最強で鉄板」といったワンパターンな事態は無い。
また、戦う場所(作品)がキャラと沿っている場合は「共鳴効果」が起こり、パラメータが強化される。
その為、どんなキャラも育てておけばイベントやノーマルクエストの際に出番がある事も!!
日菜子
6年前
全てのffが詰め込まれています!昔の作品は勿論懐かしのドットで、さらには昨今の3d作品でさえもドットになっているのもすんばらしィ!ffファンにはぜひぜひやっていただきたい1作です!