音楽の父が奏でる、美しきエレクトロサウンドを、その耳に。
バッハが作曲した、クラシックの名作「ゴルドベルグ変奏曲」。温かみのある主旋律の中に、ほとばしる喜怒哀楽の表現から、クラシックのみならずジャズ・バンドシーンでも好んで使われるくらい、世界中から愛される楽曲です。そんな音楽の父、バッハが残した名作をまた違った視点で楽しむことができるのがこのアプリです。
本アプリは「ゴルドベルグ変奏曲」をアリア~第7変奏まで楽しむことができるもの……といっても、従来の美しいピアノとチェンバロのアンサンブルを楽しむだけではありません。なんと、サウンドはレトロゲームを彷彿とさせるピコピコサウンド!?クラシックとエレクトロ、一見すると相反する2つのジャンル。ですが、そこは偉大な音楽の父の力。度重なる変調・感情的な楽曲の運び、全てが見事にピコピコサウンドに融合され、原曲のイメージを残しながらも新しい音楽を作り出しています。これには原曲を聴き込んだ方も思わず目を見開いてしまうほどの感動が待っています。
しかも収録される楽曲をシャッフルで楽しむことも可能。激情的な第2変奏曲から一気に落ち着いた第7変奏に変わるなど、今までにないアクロバティックな曲構成で楽しむことができるでしょう。
さあ音楽の父バッハが残した偉大な功績と現代音楽との融合の週間を目の当たりにしてはいかがでしょうか。
Android版の特徴
もちろん「ゴルドベルグ変奏曲」は全30変奏による構成です。iOS版ではアリア~第7変奏までに限定されていますが、Android版では第30変奏までフルに聴くことが可能。第8変奏~第30変奏までは有料になってしまいますが、iOSにはそもそもこういった楽曲の追加機能は付いていません。こうした現代音楽とクラシックの見事の融合をフルで楽しめるのはうれしい限りです。さあどうせ楽しむなら、すべて楽しみたいと思うのが人の心。本アプリでアリアから第30変奏まで繰り広げられる珠玉のサウンドを味わってはいかがでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2014年11月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。