自転車が走りやすい道をナビゲート 音声ナビで安全にも配慮
サイクリングに特化したナビゲーションアプリです。ルート検索の際に高低差も合わせて見られるため、急な勾配の道を避けることも可能。また7種類のルートから、状況に応じたサイクリング計画を立てられるでしょう。
月額の有料プラン加入が前提のアプリですが、走行ログや音声ナビ機能など、便利な機能が満載です。
全7種類のルートを検索可能
本アプリの魅力は、全7種類のルート検索機能を使えるところ。たとえば「裏通り優先」を選べば、住宅街などの裏道を表示することにより、交通量の多い道を避けられます。状況に応じてルートを選んで、サイクリングの計画を立てられるでしょう。
走行ログ機能で振り返りにも便利
走行したルートや距離、消費カロリーをチェックできます。実際に自転車で走ったルートを地図で見られるため、サイクリング後の振り返りに便利。消費カロリーをもとにダイエットに活用したり、速度を調整して安全に配慮したりが可能です。
音声ナビゲーションを使える
音声ナビゲーションを使えるところも特徴です。進行方向の矢印と音声で、目的地までを分かりやすくナビゲーション。交差点名のほか、天候の変化や事故多発地点なども知らせてくれるため、快適なサイクリングに役立つでしょう。
徒歩・自転車ナビアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年11月16日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
無料と書いてあったのに、アプリ内で課金しなければならないなら、無料と書かないで下さい。星ゼロにしたかったのに、星をタップしないとレビューが書けないので、星1にしました。
ゲストユーザー
1年前
結局、有料版以外は使えません。軌跡機能が使いたかったが、無料は使えないので削除しました。測定機能は勝手にリセットされることが頻繁に起きます。使えない。
ゲストユーザー
2年前
有料だとーって意見が見受けられるけど、じゃあ無料で同じ機能持ってるアプリが有るかって話。
初期はルートも?付いたりしたけど、今は無料のGとかYのマップと比べると到着時間が段違いのルート設定してくれる。
サイクリングロードをカバーしてるのって中々無いしね。
ゲストユーザー
3年前
有料は萎える
Googleマップさんの方が断然良いですねー
今は1ヶ月無料がありますが、
使ってみたところ音声案内が遅いため道を間違えたりしました。
他にもいろいろ改善点があるので
入れる必要は無いかと。
ゲストユーザー
3年前
ダウンロード無料なだけで機能を使うのに課金しないと使えないのなら無料って書かないで欲しい
ゲストユーザー
4年前
よくよく見ると課金しなければ使いようの無いアプリで、即削除しました。自転車用のナビが欲しかっただけに残念です。
ゲストユーザー
4年前
アプリの特徴機能が全て有料っていうのは、どうなんだろうか…。まず使い始めでユーザーを挫けさせると思いました。私は落胆して即削除でした…。
ゲストユーザー
5年前
ロードバイク向けかな。という印象でした。普通の自転車だと通りづらい道も案内されます
ゲストユーザー
5年前
走行ログを記録できるということで、プレミアに加入。しかし走行ログが鬼化けするので、カスタマーサービスに問い合わせたが原因不明とのこと。結局解約して、一番人気のアプリに切り替えたら走行ログがきちんと記録でき、全く問題無し。
ゲストユーザー
5年前
スマホ📱で、使うならLTE速度制限かかると、まるで使い物にならない、アプリケーション