【2025年】ルート検索アプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年3月22日
ルート検索アプリおすすめランキング TOP10
カーナビタイム
高機能なカーナビアプリ 早くて正確な道のりを丁寧に案内
- オフライン利用可能。山奥を走行する際もしっかり案内してくれる
- 渋滞回避、オービス通知、スポット表示など豊富な案内機能を搭載
- 走行履歴を学習し、最適なルートを提案。ドライブレコーダーも搭載
- ナビ機能は有料
- 設定する項目が多い
ピックアップレビュー
-
Macyaro
5続きを読む
-
hirov
5スマホカーナビの中では1番良いと思います。 超渋滞回避というお金かけてもとにかく渋滞避けて早く着けるルートとか、渋滞避ければマイレージがたくさん貯まるとか、途中で駐車して電車に乗るルートとか、何かと面...
続きを読む
-
岳
5カーナビアプリは人によって情報の優先度が違うと思うので、一概にこれが最強とはいえませんが、声で操作できるという点でおすすめしたい。起動から検索まで実際に手を使わないでできるってすごいですよね。
続きを読む
-
ぢー
4とても良好 仕事で電波の届かない山間部へも行くことが多く、オフラインでも使えるナビアプリを条件に(お試しなども含め)いろいろ使ってみました。 それぞれ一長一短ありますが、現時点ではこれが一番ベスト(か...
続きを読む
交通状況や取り締まりの最新情報をお届け! 快適なドライブの相棒に
- 通行規制や渋滞情報をリアルタイム更新。目的地までスムーズに
- ねずみ捕り・取り締まり区間の情報を事前に察知できる
- ルートを検索すると高速料金も表示。最適なルートが見つかる
- オフラインでは利用できない
- ナビ機能はプレミアム会員しか使えない
ピックアップレビュー
-
あっちゃん
4便利な地図アプリは多数ありますが、「効率的な移動手段を知りたい」という目的なら「NAVITIME」で決まりではないでしょうか。ルート検索、時刻表、路線図などの情報はもちろん、花粉、台風、落雷といった情...
続きを読む
-
ボムゾー
4NAVITIMEのドライブ専用アプリ。 ルート図や渋滞情報がとてもわかり易い。 渋滞したときの迂回する用のアプリもあるので いつも併用してドライブを楽しんでいます。
続きを読む
-
ハトムギ
5ここ数年有料で使っているが、最近iosでリリースされた「Myルート」は、気に入ったルートを保存していつでも呼び出せるのが便利。 ナビ中の車のアイコンを変えられるのも楽しい。 機能もどんどん追加されるの...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5有料アプリだけど、無料で1ヵ月試せるのはいい。 方向音痴でペーパードライバーなので、一人で運転するのは怖くてなかなか遠出できなかったけど、このアプリを使ってお出かけがストレスじゃなくなった! 1回有料...
続きを読む
-
hirov
52016年で10周年の老舗カーナビアプリ。 走るとマイルが貯まって他ポイントに交換できる。 カーナビタイムのライト版かな。圏外利用が必要ないならこれで充分!iOS版を使っているがUIが軽く分かりやすく...
続きを読む
-
まさ
4実質有料です。でもよく運転する人なら妥当な値段では。 アプリ自体は無料ですが、まともにカーナビとして使おうと思ったら、1週間の無料お試し期間があるとかいうわけでもなく、課金必須です。 2013年にレ...
続きを読む
-
缶詰時間
5渋滞回避が良い 渋滞している時に回避ルートをナビしてくれるんで、車で仕事をしてあちこち移動している人にはうってつけのナビアプリ。 カーナビアプリが高機能になってくれたおかげで、カーナビを搭載していな...
続きを読む
-
江口重三郎
4安い?高い? Retina対応の高画質で、地図の細かい部分まで綺麗な画像で見ることができる。 利用チケット半年1500円、1年3000円(値引きはないんだなあ)を、安いととるか高いと取るかは人それぞれ...
続きを読む
-
奇跡の夜明け
4当然無料ではない。 あのNAVITIMEのカーナビアプリ。 本体が無料だけど、利用には課金しなければなりません。 半年か、年間かのチケット購入が必要です。 ちゃんとした会社のカーナビアプリなんで無料な...
続きを読む
駅すぱあと
遅延時の迂回ルートも座って帰れる路線もわかる! とにかく便利な乗換案内
- 歩く速さや安さなど、自分に合った乗換ルートを表示できる
- 運行情報から、遅延した路線を見られる。迂回ルートで遅刻回避
- 路線図をチェックでき、あらかじめ調べておくことで遠出に役立つ
- 新幹線の時刻表は有料
- 運行情報は路線を検索する手間がある
ピックアップレビュー
-
もり しげ
4Yahoo!の乗り換えアプリがあまり使い勝手が良くないので利用。シンプルで使いやすいのが特徴。遅延時の対応も嬉しいところ。
続きを読む
-
ボムゾー
4電車音痴なのでこのアプリがないと不安になるくらい重宝しています。 このアプリさえあれば行きたい所どこでも行けます。 ただたまに駅間の徒歩移動の設定が短い気がして たまに走ってギリギリの所がありますがそ...
続きを読む
-
Yufu
5自分はよく電車内で寝ます。そのため、乗り過ごしたりすることが多く、帰る時間が遅くなってしまうことが多かったのですが、今はこのアプリで設定するとアラームを鳴らしてくれるのでこのような問題がなくなった。
続きを読む
-
中野友希
4遅延情報などもリアルタイムで分かり、バス停にも対応しているところが気に入っています。地下や新幹線などネット通信が途絶える場所でもマイクリップに登録しておくことで乗り換え情報が参照できるのも助かっていま...
続きを読む
-
swfan
4無料版をもう4年以上使っています。シンプルでわかりやすくて必要な情報いつもすぐでるので、他の乗り換えアプリを使ってみようとも思ったことないです。便利です。
続きを読む
-
ぷりんねこ
4定番中の定番乗り換え検索アプリ。 老舗だけあって、操作性もよく、使い勝手がいいです。
続きを読む
-
あや
4乗り換え案内アプリ。電車だけでなく高速バスにも対応していて遠くのお出かけにも使える。最速、最安のルートを教えてくれるので便利。登録しておけば降りる駅の所で通知してくれるので寝過ごすこともないかも(^-...
続きを読む
-
systemgear
5このアプリはかなり前からあるアプリですが、最近もアップデートされているアプリで、良い点は他のアプリと比べて調べやすいという点です。
続きを読む
-
黒猫太朗
4他の乗り換え案内アプリを使ったことがないのでこのアプリ特有かどうか知りませんが、ホームの階段が近いのは何番線かがわかる機能が便利です。
続きを読む
-
まゆげ
5Googleマップの乗り換え案内はたまに変なルートだったり無理な乗り換えだったりするけど、こっちは乗り換えに関しては本当に完璧。もはやこれなしの生活は考えられないね。終電探す時など酔った頭でめんどうな...
続きを読む
通勤・通学・旅行に便利! ルート検索もチケット予約もできるナビアプリ
ピックアップレビュー
-
さしみ
4無料版だけを長年使っているのですが、駅名がわかる国内の電車のルートはこのアプリで完結です。所要時間、料金(ICも)、乗車位置、一本後のルート…シンプルに、必要な情報が出てきます。
続きを読む
-
book_brain
4言わずと知れた総合ナビゲーションアプリ。バスと電車のシームレスな連携案内は便利なのでとりあえずこれを使っておけばOK。
続きを読む
-
岳
5遂に台風情報まで追加されたNAVITIME。地図上で2日後までの台風の進路を確認できるので、外出予定がある時には一応チェックしておきたいと思うはず。ナビゲーションアプリとしての機能は文句なしなので、今...
続きを読む
-
中尾
4NAVITIMEで自分の居る地点から目的地までを 電車,飛行機,車,船,バス,高速バス,新幹線 を使って 安く早く楽なルートを検索してくれます。 普通の地図アプリとしてもとても便利で、コンビニやお店な...
続きを読む
-
やまたろ
4よく電車をつかうならオススメ 有料版がすばらしい ということで、かなり電車を使う人向きです。 経路探索をした結果画面で、急いでいるときは、途中乗り換えの駅で時刻表を参照して1本前に間に合うか調べた...
続きを読む
地図アプリの最大手 周辺検索からカーナビ機能まで、おでかけ時の賢い味方
- データが非常に詳細。有名ビルならフロアごとの店舗までわかる
- 周辺にある喫茶店、トイレ、喫煙所も、レビューと一緒に見られる
- ルート検索・カーナビ機能が優秀。最適なルートで目的地まで案内
- 交差点(レーン)の拡大表示がない
- 車高を設定できないので、車で通れない場合も
ピックアップレビュー
-
むーらぶ
4常に新しい場所や施設などの情報を最新にしてくれるので、ここで初めて訪れる場所を調べても、ほとんど掲載されており、便利です。また案内に関しては簡素ではありますが、普通に使う分には問題ないです。渋滞してる...
続きを読む
-
5
Googleマップアプリは、ナビゲーションや地図検索において非常に便利なツールです。リアルタイムの交通情報や最適なルートの提案があり、移動中のストレスを軽減してくれます。特にストリートビュー機能は、訪...
続きを読む
-
5
言わずと知れた有名な地図アプリ。知名度から信頼性と信用度が一番高く感じます。現在の道路状況の表示員も対応してくれる為、渋滞を避けて空いているルートを探したりする際にもよく利用しています。また、気になっ...
続きを読む
-
ag
4日常生活や旅行に欠かせない、非常に便利なアプリです。 目的地までのナビゲーションは、徒歩、車、電車、バスなど、多様な移動手段に対応しており、リアルタイムの交通状況も考慮されるため、常に最適なルートを選...
続きを読む
-
まさん
5「Google マップ」は、地図以上の多機能アプリです。乗換案内はリアルタイム情報で遅延にも対応されています。 店舗検索では、口コミや写真で店選びも出来ます。 ナビ機能は、車や徒歩で正確に目的地へ導き...
続きを読む
-
snooze
5地図アプリの中で、結局使い勝手の良さはこれなんじゃないかと思います。シンプルに見やすいし動作性もいいです。 鉄道だけでなく、GOなどタクシーで何分程度かかるのか、LOOPなどサイクリング系で何分程度か...
続きを読む
-
さゆり
5数あるマップアプリの中でも、一番使用頻度が高いです。経路検索をした時に、渋滞が赤くなってわかりやすいので、迂回経路を検討したりなど、先回りして考えることができるのがとても便利です。タクシーの料金も目安...
続きを読む
-
たふい
5時間短縮で使いたい人にはあまりおすすめは出来ない。まあ、普通の道も出してはくれるけどたまーーーーーにほんとに通れんのこれって道も出してきます。歩きの人にはいいかもしれませんがトラックや車乗ってる人から...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5使いやすくて見やすい。夜になると画面が暗くなり道や文字が明るくなるのでさらに見やすい。しかし残念な部分もあって、細道などの時に通れんのかよこれって道も案内してくるから急いでる時に使うのは良くない。てか...
続きを読む
-
みしぇる
5私がさまざまなマップアプリを使った中でやはり1番信用度が高いです。現在の道路状況などに応じて車線の色が変化し混雑は赤、渋滞しているともっと濃い茶色などと一目瞭然ですし、経路探索してナビ設定をすると、混...
続きを読む
自転車が走りやすい道をナビゲート 音声ナビで安全にも配慮
- サイクリング向けマップアプリ。7種類のルートから状況に応じて選べる
- ルートや距離など走行の記録が可能。サイクリング後の振り返りに便利
- 音声ナビを搭載。運転中もスマホを見ないで安全に利用できる
- ストリートビューには対応していない
ピックアップレビュー
-
ポキ爺
5通勤15キロ自転車オジサンです。人生のように高低差激しめルートなので、正確な高低差を把握できるのは助かります。だれが人生谷ばかりだよ! 周遊ルートの設定も秀逸。コース登録をしておけば、ついつい帰りにあ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4有料だとーって意見が見受けられるけど、じゃあ無料で同じ機能持ってるアプリが有るかって話。 初期はルートも?付いたりしたけど、今は無料のGとかYのマップと比べると到着時間が段違いのルート設定してくれる。...
続きを読む
-
ゆうま
4車のない私には必須のアプリです。地図を見るのが苦手だし、田舎の曲がりくねった道を進むのに困難してましたが、このお陰で助かってます。何より音声案内や走行ログが役に立ってます!
続きを読む
-
岳
4自転車専用アプリ。ルート検索では時間と距離、コースの高低差を配慮して検索できるという、自転車ならではの視点で作られています。坂道が少ない経路を探すことが出来るのは嬉しい!サイクリングロードも教えてくれ...
続きを読む
-
yu-ko
4あのNAVITIMEによる、自転車用のナビアプリ!自転車ならではの検索方法で目的地までを案内してくれます。「坂道が少ない」「大通りが優先」といった、細かな設定ができるのは嬉しい。自転車ユーザーなら入れ...
続きを読む
-
mimi
4サイクリング用のナビになるアプリで、自転車でも地図を広げずにスマホが道案内してくれます。走行ログが取得できるので、ブログに地図を貼ったり、他の人と共有できるので楽しいです。
続きを読む
-
ゆみ
4いろんなナビがありますが、自転車専用っていうのが嬉しい。裏道を優先したり、坂道を避けたり、前よりも快適に移動ができるようになりました!
続きを読む
大型トラックの運転手の事を考えて作られた、ナビタイムのカーナビアプリ!
- 大型車の規制を考慮して、大型車が通れる道だけを案内してくれる
- 事前に通行し難い道を確認できるルートチェッカーが便利
- 巡回経路探索で、効率的な配送順を提案してくれる。仕事の効率化に
- トラックログや渋滞情報、道路状況などの機能は有料
ピックアップレビュー
目的地までの方向がひと目で分かる 3Dマップでもう迷わない
- 目的地までの距離と方向を指し示すマーカーがあるため、道に迷いにくい
- 移動手段ごとのベストルートを表示。複数回調べる手間を省ける
- 人混みが視覚的に分かるマップにより、回避ルートを事前に探せる
- 自転車のルートは1種類のみ
- 経由地を設定できない
公共交通機関のすべての情報が詰まっている 普段遣いも旅行も安心
- 歩く速さや、IC運賃を考慮した値段が見られる乗換案内
- 新幹線や飛行機、高速バスの時刻表が見られ、旅行に役立つ
- 目的地の天気予報チェックや、ホテル予約がこのアプリひとつで
- 運行情報の通知は有料
- 現在地から乗換検索ができない
ピックアップレビュー
-
❤️押してください
4時刻表など通学、通勤にとても便利。正確に道を示してくれるため迷うことなく目的地までの移動が楽。
続きを読む
-
KMY
5時刻表を見ると電車の混雑状況が表示されていて、比較的空いている便がわかる機能が嬉しい。検索や遅延通知などの基本的な機能も充実していて、普通にメインの乗換アプリとして使える。
続きを読む
-
No
5電車に乗る時の必需品!何時に到着したいか、何時に出発したら何時につくか~など、細かく設定もできて便利です。めんどくさい乗り換えの時刻などもパッと出してくれるし、その時刻表をそのまま画像として残すことも...
続きを読む
-
きょま
5駅名を入力するだけで電車の出発時刻、到着時刻が見やすく検索できる。またルートの候補が3つくらい出されるので予定にあった電車に乗ることができる。土日祝に対応しているのは当然のごとく!!?
続きを読む
-
Cocofla
4使いやすい 乗り換え検索のためにダウンロード。他にも似たようなアプリは色々もってるけど、路線図がみれるのがかなり便利。乗り換え検索だけでなく、駅名からだいたいの場所を確認したり、何線が通ってるか確認し...
続きを読む
-
わたしです。
4遅延情報とリマインダー目当てで 遅延とかの運行情報をゲットできるのと、あらかじめ乗り換え経路を調べておいて、その検索結果をリマインダーとしてスケジュール登録できるのが便利だと思ってインストール。 まだ...
続きを読む
-
進撃の主婦
5デザインが好き 細かいことだけど、それぞれの路線と同じ色とマークで乗り換え案内を表示してくれるのが、ぱっと見でわかりやすいし頭に入りやすいので重宝しています。 経由地の設定、早い・安い・楽のアイコ...
続きを読む
-
あまみ・どころう
5便利 大手のものなので信頼している。 遅延情報も簡単にチェックできるところが良い。 駅のホームの番号を表示したり、乗り換えに最短距離でいける乗車位置を表示してくれたりと、ニーズに合わせた機能がひと通り...
続きを読む
-
kingash
5乗換アプリの鉄板! 時間のない朝でもサクっと調べられる 「お気に入り機能」や「1本後」検索機能が便利です。 路線バスの検索までできたり 電車の遅延情報や、路線図、時刻表も見れます! 直近の時刻を検索...
続きを読む
圏外でも案内を継続、自分専用のルートを提案 賢く多機能なカーナビアプリ
- オフラインでも利用可能だから、山奥で圏外になっても安心
- 走行履歴を学習し、よく走るルートを優先的に検索・設定してくれる
- 一般道だけでなく、高速道路の渋滞情報もリアルタイムで更新
- ナビ機能が有料
- 音声入力には非対応
ピックアップレビュー
カテゴリから探す
-
-
-
-
-
マッチングアプリ総合
10代におすすめのマッチングアプリ
20代におすすめのマッチングアプリ
30代におすすめのマッチングアプリ
40代におすすめのマッチングアプリ
50代・中高年におすすめのマッチングアプリ
60代・シニアにおすすめのマッチングアプリ
結婚・婚活アプリ
バツあり・子持ち向きマッチングアプリ
ハイスペ・高学歴と出会えるマッチングアプリ
外国人と出会えるマッチングアプリ
AI搭載のマッチングアプリ
大学生向きマッチングアプリ
田舎・地方でも出会えるマッチングアプリ
完全無料のマッチングアプリ
レズビアン・女性同士で出会えるマッチングアプリ
ゲイ・男性同士で出会えるマッチングアプリ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
スマホカーナビといえばこれ。別売りのヘッドアップディスプレイ買えば車の上の障害物感が緩和されてよい。有料だけにサポート体制がしっかりしてて困ったときに相談できて助かる