レールと同じ色のボタンを押せ。とっさの判断力が問われる反射神経ゲーム
気軽な暇つぶしができる反射神経ゲームです。画面上にはカラフルなレールがうねうねと並んでおり、その上をボールが走っています。手前には3色のボタンがあり、レールの切り替わるタイミングで次のレールと同じ色のボタンを押さなければなりません。
遊び方はシンプルでも、いざやってみるとなかなか難解。タップが遅れたり、違う色のボタンを押してしまったり、ヒヤヒヤさせられるゲームです。
▲レールに合わせてボタンを押す、独特のゲームです。
▲ボールが手前に向かって転がっています。次は緑色のレールなので、緑のボタンをタップしましょう。
この機能がすごい
手前のボタンを押して特定の色をつくるゲームですが、例えば赤と緑のボタンしかないのに、次のレールが黄色になっていることがあります。この場合どうすればいいのでしょう?
答えは、赤と緑のボタンを両方押すというもの。そうすれば黄色が作れるため、レールを無事に通れます。色の組み合わせも瞬時に考える必要があり、良い脳トレになるゲームといえるでしょう。
パズルゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年1月12日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
もぐも
6年前
簡単なように見えて難しいパズル要素のあるカジュアルゲーム。次に通る道と手前のチェックポイントの色を揃えられないとゲームオーバー。最初は1色ずつボタンを付けたり消したりして、次に混色、最終的に赤緑青の組み合わせで8色を瞬時に切り替えていかないといけなくなります。頭の体操におすすめ。
もぐも
6年前
簡単なように見えて難しいパズル要素のあるカジュアルゲーム。次に通る道と手前のチェックポイントの色を揃えられないとゲームオーバー。最初は1色ずつボタンを付けたり消したりして、次に混色、最終的に赤緑青の組み合わせで8色を瞬時に切り替えていかないといけなくなります。頭の体操におすすめ。
elegant pig
6年前
光の三原色をモチーフにしたパズルアクションゲーム。ボールがライン上を転がっていき、チェックポイントごとにラインと同じ色になるようスイッチを押します。三原色ってのがポイントで、単色だけじゃなく、赤と青を混ぜて紫、3つ混ぜて白など、どう組み合わせるかの判断が必要!結構頭使います。
elegant pig
6年前
光の三原色をモチーフにしたパズルアクションゲーム。ボールがライン上を転がっていき、チェックポイントごとにラインと同じ色になるようスイッチを押します。三原色ってのがポイントで、単色だけじゃなく、赤と青を混ぜて紫、3つ混ぜて白など、どう組み合わせるかの判断が必要!結構頭使います。