2Dゲームを自分で創作 ステージの構成であなたの腹黒さが明らかになる
- パーツを配置するだけの2Dゲーム制作。知識が無くても簡単に作れる
- どこに何を置くかはあなた次第。自由度の高さで創造力が向上
- ゲームをオンラインで共有。色んな人の作成したゲームが見られる
▲キャラクターやブロック、敵などを配置してステージを作成。色んなステージを作って、友達に遊んでもらおう。
▲実際のゲーム画面。2段ジャンプが可能なため、作成するステージは難しすぎるくらいが丁度いい。
▲配置できるアイテム一覧。トゲやノコギリなどの障害物があり、難易度の高いステージが作れそう。
こんな人におすすめ
自分のアイデアを反映させたゲームを作りたい方におすすめ。用意されているパーツを配置するだけで作成可能。そのため頭で思い描いたステージを簡単に作れます。
複数のステージを作れるため、難易度を徐々に上げて作るのもアリです。色んなステージを制作していく内に、次々とアイデアが生まれて創作の面白さにどっぷりハマることでしょう。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。