Roblox

Roblox Corporation

iOS
価格:無料
サイズ:259.7 MB
Android
価格:無料
サイズ:93M
良い点
  • オープンワールドなので、世界中の人と交流できる
  • 帽子や服を着せ替えると、アバターがお洒落に!
  • ゲーム中のチャット機能付き

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

アスレチックも探検も何でもあり! マルチで遊べるバーチャル世界

世界中のユーザーが一緒になって遊べるオープンワールドゲーム。特筆すべきなのがフィールドの種類の多さ。アスレチック場や宇宙空間など、数千種類も用意されてます。遊び方の説明が無いので分かりづらいですが、そんな時はチャットで聞いてみると良いかも!

▲オープンワールドの一つ。ここでは買い物や観光を楽しめる。

▲アスレチックや職業体験など、色々なシチュエーションから選べる。

▲アバターにお気に入りの服を着せるのも、楽しみの一つ。

この機能がすごい

ゲーム内でチャットで会話ができたり、グループ機能で友達を作れたりと、他プレイヤーと交流できる機能が詰まっています。

アバターに服を着せ替えすることもできるので、友達同士で集まってファッションショーをしてみても面白そう。自由度が高いので何をすればいいのか分かりづらいですが、アイデア次第で色々なイベントを開催できるでしょう。

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2017年6月15日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (3

2

『セカンドライフ』的なオープンワールドアプリ。
基本的に行動も発言も自由なので、発想だけで楽しめそうと思うと、そうでは無く『課金』を要する事の方が多く[自由度の高さ=幾ら支払ったか]が現実。
アバターエディットで腕が消えたり、選び直そうとしたパーツが選択項目から消えたり、アバターが壁にめり込んだり、バグや未調整な部分も多く、未完成の体験版をPlayして居る様で、作品の印象を決める肝心な導入部から躓(つまず)いて居る。
ユーザーの公開して居るゲーム群も『ゲーム性』や『Playする意義』を感じられ無い物が大半で『多少の不具合は我慢して継続してみよう』と思える程の魅力も無かった。

4

PCでいつもやっています。
日本人は2ヶ月に一回ぐらいしか会いません。
でも英語でチャットするのも楽しいし
日本語がわかる外国の方もよくいます。
ただ日本のひらがなとかが打てないのがちょっと…
ちなみに
Robloxians High Schoolは言語設定で日本語の表示にできます。

5

いろんな種類のゲームがあって楽しい
マ〇オメーカーみたいに
誰かが作ったゲームをオンラインで
プレイする感じです
アバター要素もあります
英語表記が多いですが
なんとなーくわかります
まだ半年しかやってませんが
日本人にはまだ会ったことありません