家族の安心ナビ

販売元:KDDI CORPORATION

最終アップデート日:2025年4月3日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

今どこに子供がいるかがわかる! 過去の履歴もわかるから万が一の時も安心

子供や高齢の両親が外出する際の不安を軽減できる見守りアプリ。見守りたい相手のスマホにアプリを入れて設定しておくと、家族の居場所をリアルタイムで確認できます。今いる場所がわかるだけでなく、学校や病院など指定した場所への到着・出発を自動通知。連絡がなくて不安に感じていた人も安心です。

良い点
  • 家族の居場所をすぐ確認。「今どこにいる?」という心配がなくなる
  • 学校や塾の到着・出発を自動通知。子供が手間をかけずに連絡を送れる
  • 1日の移動履歴で行動を把握。万が一のときにも足取りを追える

いつでもどこでも居場所を確認

見守り相手のスマホと自分のスマホに本アプリを入れ、設定すると位置情報を共有可能。アプリを開くと、マップ上に見守る対象のアイコンが表示されます。最大5人まで登録できるため、子供に限らず、高齢の両親など、外出時に心配がある人を登録しておくと安心です。

指定場所に着いたら通知で知らせてくれる

学校や自宅など事前に登録した場所への到着・出発を自動で通知。連絡を忘れがちな子供でも、いつ着いたかわかる安心感があります。また、バッテリー残量が少なくなったときも通知されるため、連絡が取れなくなる前にこちらから連絡できます。

移動履歴により子供の行動パターンを把握

1日の移動経路が1分単位で記録されます。子供の普段の行動パターンを理解でき、いつもと違うルートを通った場合もすぐに気づけます。「今日は寄り道してるな」「新しい道を通っている」といった変化も把握でき、必要に応じた連絡が可能に。

執筆:アプリブ編集部

※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります

位置情報アプリのおすすめランキングはこちら

【2025年】位置情報アプリおすすめランキングTOP10
【2025年】位置情報アプリおすすめランキングTOP10

アプリブユーザーレビュー (1

モフリシャス

4

息子が小学生に上がり一人で学校に通うようになってから、心配で仕方がありませんでしたが、このアプリを使い始めて、その不安がかなり軽減されています。息子が学校に到着すると自動で通知が来るので、「無事に着いたかな?」と気をもむことがなくなりました。帰りも塾や友達の家からの出発通知で、大体の帰宅時間が予想できるから不安はほぼありません。特に便利だと感じるのは、移動履歴機能です。いつもと違う道を通っていたり、予定より遅い時間に移動しているとすぐわかるので、必要な時だけ連絡を取れています。息子にとっても「いちいち連絡しなくてもいい」というのが楽なようです。

家族の安心ナビ

販売元:KDDI CORPORATION

最終アップデート日:2025年4月3日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

家族の安心ナビ

販売元:KDDI CORPORATION

最終アップデート日:2025年4月3日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

いま読んでおきたい

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

KDDI CORPORATION のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });