ヤマト運輸公式アプリ
販売元:YAMATO TRANSPORT CO., LTD.
最終アップデート日:2023年10月30日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
荷物の配達状況の確認・再配達依頼を簡単に行える! ヤマト運輸公式アプリ
送る荷物も、受け取る荷物も、このアプリひとつで簡単に管理できます。配送状況の確認や日時、場所の変更はもちろん、送り状の発行から送料の支払いまで、配達手続きのすべてがこのアプリで完結。
忙しい方にとっては、時間の節約にもなるでしょう。ヤマト運輸をよく利用する方なら、入れておくと便利なアプリですね。
- 再配達依頼・配送状況の確認・集荷の申し込みなどを行える
- スマホで送り状を作成し、営業所での待ち時間を短縮
- アプリから荷物の送料を支払うと、初払い運賃が12%割引に
ヤマト運輸を利用する荷物を一元管理
本アプリでは、荷物の確認や手続きなど、さまざまな機能を利用できます。再配達依頼・受け取りやすい日にちの設定・集荷の申し込み・配送状況の確認などを、このアプリひとつで行えます。Webサイトを開く必要がなく、手軽に利用できますよ。
送り状作成がらくらく、発送作業もスムーズ
アプリでは、送り状の情報を事前に入力し、発行予約を行えます。AirPrint対応のプリンターから送り状を出力することも可能。営業所での待ち時間を短縮でき、煩わしい手続きをスムーズに行えます。荷物の発送作業が効率的に行いたい方におすすめです。
送料をアプリで支払い、発送コストを抑える
このアプリでは、荷物の送料をアプリから直接支払うことが可能です。しかも、発払い運賃は12%割引になるので、発送コストを節約できますよ。頻繁に荷物を発送する方には、非常に利便性の高いサービスと言えるでしょう。
執筆:アプリブ編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
アプリブユーザーレビュー (2)
ヤマト運輸公式アプリ
販売元:YAMATO TRANSPORT CO., LTD.
最終アップデート日:2023年10月30日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
ヤマト運輸公式アプリ
販売元:YAMATO TRANSPORT CO., LTD.
最終アップデート日:2023年10月30日
- iPhone
- 価格:無料
- Android
- 価格:無料
かっちゃん
不在時の再配達の受付が楽なので使ってます
ビザップ
荷物問い合わせに利用
主に荷物問い合わせに利用しています。
iPhoneカメラを使ってバーコードをスキャンすることもできるので、12桁の番号を入力しなくても手軽に調べることができます。
もちろんスピードを求めるならドコ小包のような専用のアプリを利用したほうが良いかもしれませんが、個数が少ないならこれで十分かと思います。
あとは再配達の受付や送り状作成ができるので、ヤマト全般のサービスをよく利用する人なら利用価値があると思います。
集荷受付に関してはブラウザからやらないといけないので、集荷受付ページをブラウザのお気に入りに登録して使ったほうが良いかもしれません。
この公式アプリでは、荷物をよく受け取り、時々個人的な荷物を発送する購入者側の立場のほうが利用価値があるアプリなんでしょうね。