Epson iPrint

販売元:Seiko Epson Corporation

最終アップデート日:2023年9月11日

iOS
価格:無料
サイズ:30.2 MB
Android
価格:無料
サイズ:35M

編集部レビュー

ページ更新日:2023年9月16日

プリンターのEpsonの作る正規アプリ

写真や様々な添付ファイルをスマートフォンに保存している人は多いでしょう。しかも知らないうちに沢山のデータになっていたとか、本当はプリントしたいのに溜まってしまっている、なんて事もあるでしょう。このアプリはEpsonの純正アプリで、スマホなどのデバイスから同じWi-Fiネットワーク内のEpsonプリンタが対応機種であれば自動で認識してくれるものです。対応ファイルはMicrosoft、Word、Excel、PowerPoint、PDFなどの書類形式から、写真データはJPEG、PNGに対応しています。またオンラインサービスとしてEvernoteやDropboxなどにも対応しているので保管しているファイルを印刷したくなっても問題ありません。スキャン機能も備えているので、スマホ本体への保存やオンラインストレージにもアップロードできます。これさえあれば自宅のプリンターで手軽に印刷ができますね。

こんな人におすすめ

スマホに撮り溜めた写真、一度出力してアルバムにまとめませんか。便利だからやたらと撮った写真も撮っているだけではなかなか活躍の場がありません。誕生日の写真、記念日の写真は一度出力してアルバムやカードにまとめておけば想い出の品として大切に保管ができます。1年に1度、半年に1度でも一度振り返る機会に出力してはどうでしょうか。

このアプリの使い方

離れた家族にも離れた家族にも我が子の成長を見せてあげたいと思う方にとても便利なアプリです。リモートプリントに対応している機種であれば、遠くはなれたところからでもプリントできます。たとえすぐに会いに行けない距離にいる家族でも、写真をプリントしてあげて電話口で話すだけでも相手はすごく喜んでくれるのではないでしょうか。写真を通して離れた家族ともコミュニケーションを深めましょう。

執筆:Appliv編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

Epson iPrint

販売元:Seiko Epson Corporation

最終アップデート日:2023年9月11日

iOS
価格:無料
サイズ:30.2 MB
Android
価格:無料
サイズ:35M

関連するトピック

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (3

6年前

4

既存の写真アプリからでは出来ない詳細設定がスマホから出来るので重宝している。対応のプリンターを持っている人なら必須のアプリではなかろうか。ここまでスマホで選んで設定できるならスマホの写真の印刷時はもうパソコンいらずである。

赤音

8年前

4

撮り貯めた写真をプリントアウト♪
この前スマホ買ってもらってから写真録るのが楽しくて毎日友達とパシャパシャ録りまくってたら画像フォルダが大変なことに・・!スマホの動きも遅くなるし、でも全部大事だから消せなくてどうしたらいいのかなーと思っているときにお母さんがプリントアウトしてアルバムにすれば?とアドバイスしてくれたんだけど、パソコンに画像取り込むのがめんどくさい・・。簡単にプリントアウトできるようなアプリないかなーと探してたときに見つけたのがこのアプリです。うちにエプソンのプリンタがあるのでやってみたところ、これが便利!!簡単にプリントアウトできてアルバムにしたり友達にあげたりしてとても楽しいです^^写真をデコって部屋に飾るのに今はまってます、本当におすすめ!

あくび

8年前

4

プリクラ写真のプリントに便利
友達とのプリクラ写真とかSNSで見せ合うだけじゃなくてプリンターからプリントもしたいなって思ってて、探してたら見つけました。機械の設定とかぜんぜん分かんなかったから、彼氏にやってもらいました。彼氏は簡単だって言ってたので、たぶん簡単なんだと思います。でも私女の子だから、PNGとかJPEGとか言われてもわからないっていうか。でも、プリントされたプリクラ写真はけっこう綺麗に出てきたので嬉しかったです。友達にもウケがよかったですよ。何と言っても、スマホの写真をプリントできちゃうっていうのがいいですね。彼氏に使い方を教えてもらって、今度は自分でいろんな写真をプリントできるように頑張りたいです。でもやっぱり少し不安。

Seiko Epson Corporation のアプリ