気合をためてビームをうつ!それだけなのにハマります
単純な仕様なのに思いがけずハマるゲームです。操作方法はいたって簡単。画面をタッチし、気合がたまったら横にスクロールするだけです。何人の人を倒したかに応じて、あなたの気合に『星を消すもの』といったくすっと笑えるタイトルを授けてくれます。
シンプルですが、何度かやるとよく作られていることに気づきます。スクロールするスピード、角度に応じて倒せる数が変動。スピードを速めることにばかり意識を取られると角度の精度が落ち、まっすぐに飛びません。何度もやると徐々にコツがつかめてきますが、倒せる人数の限界がわからないので、何度も何度もチャレンジしてしまいます。
ビームって特に男性の方は好きですよね。昔見たアニメやマンガとリンクするのもハマってしまう要因でしょう。ビームという響きにぐっときた方はプレイすることをおすすめします。
- あなたの気合を計測して称号を与えてくれる
- マンガの主人公になった気分を味わえる
- 単純なのに奥が深いためハマってしまう
カジュアルアクションゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
室長たそ
7年前
画面を一定時間(お好みでどうぞ)ホールドし続けて気合いを貯めて、右にスワイプして一気に気合いを解放し、敵をなぎ倒してゆくゲーム。何人倒せるかは運要素が強いので、気を放った後はひたすら祈るしかない。山籠りし、修行に励めばもしかすると倒せる人数が増えるかもしれない...。※自己責任?
KKO
9年前
これはいい
シンプルすぎるくらいシンプルなんだけど、ひまつぶしにも良いし、なんとなく始めたらハイスコア更新に夢中になってる自分がいる。
熱くなりすぎて本体のボタンをつい誤動作させてしまうのが難点だけど、こりゃ俺のスマホの配置のせいだから仕方ないよね。
バードットリ
9年前
猿でも分かる超簡単ルール
某作品のように気功弾を撃つことができるカジュアルゲーム。
立ちはだかる何十何百もの棒人間を気功弾で何体倒せるかを競います。
気功弾を撃つのはフリック操作だから、棒人間たちに向けてまっすぐフリックしないと記録がなかなか増えません。
面白くなってくるのも飽きてくるのも早い、一発芸人みたいなゲームでした。
継続して遊ぶにはオリジナルの自分ルールをプラスαしないと無理かも。