『Instagram(インスタグラム、インスタ)』のDM画面では「オンライン中」「〇時間前にオンライン」など、誰がいつインスタを見たかがわかるようになっています。
オンライン中だからすぐ連絡がとれそうだとわかるなど便利な面もありますが、自分の使用状況が相手に伝わってしまうのを快く思わない人もいるでしょう。
そこで本記事では、オンライン表示をしないようにする設定方法を解説します。

Instagram、オンライン表示(緑の丸)を消す・出さない設定方法
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
インスタユーザーを惹きつける加工が満載!
BeautyPlus -自撮りカメラ、AIイラスト、写真加工
Pixocial Technology Singapore Pte Ltd
iOS無料
Android無料
アプリ紹介ページへ
あわせて読みたい
オンライン表示を非表示にする設定方法
インスタのオンライン表示を非表示にする手順を、画像付きで解説していきます。やり方がわからない人は、ぜひ参考にしてみてください。
1.「設定とプライバシー」を選択する
まず自分のプロフィールページで、画面右上のメニューボタンをタップ。開いたメニュー下の「設定とプライバシー」を選択します。
2.「メッセージとストーリーズへの返信」をタップ
次に「他の人があなたとやり取りできる方法」のカテゴリ内にある、「メッセージとストーリーズへの返信」をタップします。
3.ステータス表示をオフにする
最後に「アクティビティのステータスを表示」を選択し、赤枠部分をタップして設定をオフにします。
なおこの設定をオフにすると自分のオンライン状況が相手に表示されなくなると同時に、自分が他の人の状態を見ることもできなくなります。
インスタユーザーを惹きつける加工が満載!
BeautyPlus -自撮りカメラ、AIイラスト、写真加工
Pixocial Technology Singapore Pte Ltd
iOS無料
Android無料
アプリ紹介ページへ
こちらの記事もおすすめ