利用者数4,000万人を突破したスマホ決済サービスPayPay(ペイペイ)。スマホ決済を使ったことがなくても、CMで名前を聴いたり、ロゴを見たりしたことがある方は多いのではないでしょうか。
この記事では1.5%以上の高還元が魅力であるPayPayの還元率を解説。ほかの決済サービスと比較しても引けを取らないPayPayで、よりお得にポイントを獲得しましょう。

PayPay(ペイペイ)の還元率は? スマホ決済でお得にポイントを貯めよう!
PayPayの基本還元率は0.5%
PayPayの基本還元率は0.5%。指定の支払い方法や条件を達成すると最大1.5%まで上がります。PayPayの還元率について見ていきましょう。
PayPayの還元率の計算
PayPayの還元率は「基本還元率」と利用特典「PayPayステップ」を足して決まります。
PayPayステップをカウントする1ヶ月間で30回以上決済かつ合計5万円以上の決済を行うと+0.5%、PayPayステップをすべて達成するとさらに+0.5%。基本還元率の0.5%と合わせて、合計で還元率が1.5%になります。
PayPayステップの詳細はこちらで解説。
還元率1.5%の内訳
条件 | プラスされる還元率 |
---|---|
PayPayの基本付与分 | +0.5% |
300円以上のお支払い30回以上 かつ合計支払い金額5万円以上※ |
+0.5% |
PayPayステップのすべての条件達成 | +0.5% |
※PayPayステップをカウントする1ヶ月間で達成する必要がある。
上記のようにPayPayでは、お買い物の回数や金額が多ければ還元率が高くなります。なお還元額の上限は1回の支払いで7,500円相当、1ヶ月で15,000円相当です。
「PayPayステップ」とは? 条件を達成してさらに還元率をあげよう
「PayPayステップ」とは前月のPayPayの利用実績に応じて還元率がさらにアップする仕組みのこと。
指定された条件を達成すると、翌月の還元率が上がります。
▲PayPayステップの条件一覧。
「対象サービスの利用」や「Yahoo!プレミアム会員の登録」などのすべての条件を満たすとPayPayモールでの還元率が最大15.5%、Yahoo!ショッピングでの還元率が最大13.5%に上がります。
PayPayステップのカウント期間
PayPayステップのカウント期間を還元率アップの期間にはズレがあります。
利用実績のカウント期間と特典が適用される期間
カウント期間 | 前月1日 0:00 ~ 前月末日 23:59 |
---|---|
特典の適用期間 | 当月1日 8:00 ~ 翌月1日 7:59 |
以下の画像のように7月1日〜8月1日を例にすると、還元率が上がるのは8月1日〜9月1日になります。
▲カウント期間の参考例。
出典:PayPayステップ - PayPay
またPayPayステップにはカウント対象外の支払や利用特典が付与されないものがあります。
主な費目 | 利用カウント | 特典付与 |
---|---|---|
保険(満期型) | 〇対象 | ×対象外 |
金券ショップ等再販売事業者が販売する 興行チケット(映画/施設等) 交通乗車券 金券類(地域商品券等) |
×対象外 | ×対象外 |
金券類(全国共通百貨店商品券等) | ×対象外 | ×対象外 |
投票券購入代金 (競馬、競輪、競艇、オートレース) |
×対象外 | ×対象外 |
JR東日本グループ運営の加盟店での商品代金 | 〇対象 | ×対象外 |
PayPayでよりお得にポイントを獲得する方法
ここまでPayPayの還元率を解説しましたが、ここからはよりお得にポイントを獲得する方法を紹介します。
ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーはポイントの二重取りが可能
ソフトバンクもしくはワイモバイルユーザーのみですが、PayPayでポイントの二重取りをすることが可能です。
まず、「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でPayPay残高にチャージ。PayPayアプリのトップ画面から「チャージ」を選択し、チャージ方法に「ソフトバンク・ワイモバイル」を設定します。
次にソフトバンクまたはワイモバイルの支払いをクレジットカードで行います。
PayPay残高で決済した分にポイントが付与され、スマホ代の決済はクレジットカード会社のポイントを獲得することができますので、実質ポイントを二重取りすることができます。
キャンペーンを活用
PayPayでは毎月お得なキャンペーンを行っています。決済金額から10~20%還元されるものもあり、これらのキャンペーンと通常の還元率を組み合わせることでポイント還元率が高くなります。
特定店舗やエリア、メーカー限定など毎回条件が異なるため、実施しているキャンペーンは毎月要チェック。PayPay公式サイトからもキャンペーンをチェックできます。
▲12月、1月はお買い物金額が最大で全額戻ってくるキャンペーンを実施中。
PayPayカードもしくはヤフーカードを使う
PayPayカード利用で+1.0%上乗せ!
2021年12月1日よりPayPayカードが利用開始されました。これにあわせてPayPayカードでの決済で還元率が+1.0%上乗せされるキャンペーンが開催中です。
この機会にPayPayカードを作ってみるのはいかがでしょうか。
ヤフーカードは合計3%貯まる
PayPayでポイントが還元されるヤフーカードは、年会費が無料ながら100円の利用で1%のTポイントが還元されます。
Yahoo!ショッピングやLOHACOでは3%ポイント還元があるため、Yahoo関連サービスをよく使う方やPayPayユーザーは持っておくべきカードです。
またヤフーカードでは2021年12月20日現在、新規入会キャンペーンで最大7,000円相当のPayPayボーナスが戻ってくるキャンペーンを開催中です。
Yahoo関連サービスを使う
Yahoo!ショッピングはもちろん、ニュースや占い、ゲームなど日々のサービスに幅広く利用できるものがあるのもYahoo! JAPANの強みです。
Yahoo! JAPANの対象サービスをよく利用される方は、決済方法をPayPay残高に設定するだけで決済金額の1%のポイントを獲得することができます。
PayPayで税金の支払いをしてポイント獲得
通常、公共料金や税金の請求書払いでクレジットカード決済の時は手数料がかかることがあります。
しかしPayPayでは、バーコード決済において手数料が節約でき、税金の支払いでもポイントが還元されます。なお公共料金、税金支払い時の還元率は0.5%です。
PayPayの還元率を確認する方法
PayPayのアプリを利用すれば、還元率やカウント期間中の利用状況も簡単に確認できます。
当月の還元率の確認方法
PayPayのアプリを開き「おトク」を選択すると以下の画面が表示されます。当月の基本還元率、PayPayモール、Yahoo!ショッピングでの還元率を確認できます。
来月の還元率の確認方法
PayPayのアプリを開き「おトク」を選択してスクロールすると、以下の画面が出てきます。
画像の青い枠内が来月の還元率。青字の「最大1.5%」、「最大15.5%」をタップするとPayPayステップの達成状況を確認できます。いくら利用すればどのくらい還元率が上がるのかチェックしましょう。
PayPayのよくある質問
PayPayのよくある質問に回答します。
付与されるポイントの種類・有効期限は?
付与されるポイントは「PayPayボーナス」と「PayPayボーナスライト」としてPayPay残高が付与されます。
基本還元として付与される「PayPayボーナス」に有効期限はありません。一方、Yahoo!関連サービスの利用特典として付与される「PayPayボーナスライト」には60日間の有効期限があります。
しかし「PayPayボーナスライト」の方から優先的に使う仕様なので、有効期限が切れてしまうことは少ないでしょう。
ほかの類似サービスとの還元率の違いは?
PayPayとLINE Pay、d払い、楽天Pay、au Payなどの各キャッシュレス決済の還元率を比較します。
PayPay | LINE Pay | d払い | 楽天Pay | au Pay | |
---|---|---|---|---|---|
還元率 | 0.5%~1.5% | 1〜3% | 0.5〜7.5% | 1〜1.5% | 0.5% |
備考 | 加盟店での利用、PayPayステップに応じて加算 | 「Visa LINE Payクレジットカード」での「チャージ&ペイ」の場合に還元 | ネットでの利用は1.0% 還元率は「dポイント スーパー還元プログラム」にて決定 | - | - |
▲上記の表はすべてキャンペーンを抜いた通常時の比較。
各社ポイント還元率を上げるために独自のプログラムを用意しているのが特長です。
d払いは還元率が高く見えますが、dポイントを貯めた回数やネットでの買い物金額、dカードの請求金額が高くなければ加算されません。
LINE PayにおいてもLINEポイントクラブにおいてマイランクをプラチナまで昇格しなければ、還元率3%になりません。なお「Visa LINE Payクレジットカード」の使用が必須条件。
楽天Payは最大1.5%の還元率ですが、楽天関連サービスでのポイント利用ができません。Yahoo!ショッピングを利用する方は、PayPayの利用で還元率が2%になります。
ポイントが還元されるタイミングは?
PayPayで獲得したポイントが還元されるタイミングは、原則として決済の翌日から起算して30日後です。
※利用状況やシステム上の都合等により付与時期が遅くなる場合があります。
還元されたポイントの確認方法は?
還元されたポイントや還元予定ポイントはPayPayアプリから簡単に確認できます。
アプリを開き「残高」ボタンを押すと、既に付与されたポイントが表示されます。その中に「PayPay残高GET」という項目が付与されたポイントです。
また、還元予定のポイントを確認するためには「残高」画面から2つの確認方法があります。
リスト形式で見たい場合は「付与予定のボーナス」のタブをタップ。
カレンダーで日別に付与予定を確認する場合は、「取得カレンダー」をタップすると下記のようにカレンダーが表示されます。
▲日付別にPayPayボーナスを確認できる。
還元されたポイントの使い方は?
基本的にはPayPayでの支払いに充当されるので、PayPay加盟店での利用や、Yahoo!ショッピングなどの各Yahooサービスで利用できます。
また、貯まったポイントは疑似的に運用することも可能。投資に興味があっても、資産を投入することに抵抗があるといった方でも気軽に運用できます。
難しい銘柄選びもないので、投資初心者の方にもおすすめです。
自動車税も支払える?
PayPayでは各種公共料金に加え、自動車税などの税金も支払えます。北海道、秋田、岩手、山形を除く43都府県で支払いが可能。
ただしPayPay請求書払いの場合、領収書や納税証明書が発行されません。特に車検の際には、納税情報がシステムに反映されるまでに時間を要します。
車検が迫っている場合には、早めにPayPayで納税を済ませるか、PayPayではなくコンビニ払いを利用したほうが無難です。
まとめ
この記事ではPayPayの還元率と還元率を上げる方法をご紹介しました。PayPayステップをうまく活用すれば還元率1.5%以上にできます。
今までPayPayを試したことがない方も、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
こちらの記事もおすすめ