本サイトは一部にプロモーションを含みますが、記載されている情報は一切その影響は受けておらず、公平・中立な立場で制作しております。

毎日の出来事をブログへ書いていく日記ブログは、自分の趣味や生活の様子を発信するのにぴったり。誰にも見せないノートに残す日記とは、一味違った楽しみを感じられるでしょう。

本記事では日記ブログを書く上でのポイントや、おすすめのブログサービスを紹介します。

日記とブログの違い

日記とブログの最も大きな違いは、他人に見せるものであるかどうかという点。日記はノートや日記アプリなど、自分だけが見るものに残しますが、ブログは基本的にウェブ上に公開され、不特定多数が閲覧することを前提にしています。またブログはさまざまな人が見るという特性から、アフィリエイトなどによる収益化も狙えます。

日記ブログとは?

映画のレビューやグルメの紹介など、ブログにもさまざまなテーマがあります。中でも日記ブログとは、日常の出来事を日記のように書いていくブログのこと。日々思っていることや、自分の趣味、生活の中であった出来事を読者に発信できます。特別な知識やスキルなしでも、気楽に続けられるのが特徴です。

日記ブログを行う際に知っておきたいポイント

日記ブログを書くときには、コツや意識しておくべきポイントがいくつかあります。これから紹介する内容を踏まえて、日記ブログを続けていきましょう。

ブログの形式を決める

日記ブログを始めるときには、まずブログの形式を決めます。ブログの形式には、ブログサービスを利用して作成するものと、有料のレンタルサーバーを借りてWordPressといったソフトウェアで作成するものなどがあります。

レンタルサーバーを借りる場合は独自ドメインが利用でき、検索画面にも記事が表示されやすくなるので、収益化に向いています。ただし日記ブログは、後述するように、収益化のハードルが高いブログのジャンルであるため、継続的に赤字が発生してしまう可能性も。

初心者であれば、気軽に使える無料のブログサービスを利用するのがおすすめ。慣れてきたらレンタルサーバーを借りて、本格的に収益化を目指すのもいいでしょう。

ありのままの体験や出来事を書く

日記ブログにはありのまま、自分の体験を中心に書きましょう。無理に何かを紹介しようとしたり、特定のテーマについてだけ書いてみようとしたりしても疲弊してしまいます。それよりは日々の出来事や自分が思ったことを書いて、ゆったり続けていくのがおすすめです。

体験を深掘りすると読者のメリットになる

単に自分の体験を書くだけでもOKですが、体験や考えを深掘りしてみると、それによって生み出された文章が読者をより惹きつけるでしょう。たとえば映画の感想をじっくり書けば、同じ映画を見た読者に興味を持ってもらえますし、日々の行動で得られたノウハウを書けば、似たような悩みを持つ読者の参考になります。

読み応えのある記事を書いていけば、ゆくゆくは継続的にブログを読んでくれる読者もついてくるでしょう。収益化を狙うなら、読者は大事な顧客にもなりますし、そうでなくても読者がいることはブログを継続するモチベーションにつながります。

収益化には工夫が必要

ブログで収益化を狙うときは、読者が興味を持つキーワードを狙った記事を書き、検索で見つかりやすくすることで読者を集めます。しかし、日記ブログは読者の興味や悩みといったニーズを満たすことを主目的としていないので、集客が難しく、収益化が難しいです

ですので、日記ブログは、基本的には収益化は気にせず、好きなように書くのがおすすめ。とはいえ、どうしても収益化がしたいのなら、これからご紹介するような工夫が必要になるでしょう

関連キーワードを意識する

集客が目的であれば、読者が興味を持つキーワードを意識してみましょう。その日書くテーマに関連したキーワードを、意識的に内容に入れてみると、そのキーワードでの検索画面に表示されやすくなります。たとえば「日記」がテーマなら、「書き方」や「続け方」などは読者が興味を持ちやすいキーワードといえます。

モチベーションを維持して長期的に続ける

ブログはすぐに収入が得られるものではないので、長期的に書き続けないと収益化にはつながりません。特に日記ブログは集客が難しく、収益を伸ばしにくいので、収入をモチベーションにするのは難しいです。

継続するためには、嬉しかったことについて書く、食べたものの写真を載せるなど、楽しんで書くことを忘れないようにする工夫が大切です。記事を書いて閲覧数や反応を確認する経験を繰り返していけば、読まれる記事を書くためのノウハウも蓄積できます。また固定の読者が増えれば、閲覧数も安定していくでしょう。

ブログサービスを選ぶ際のポイント

ブログサービスはいったいどのように選べばいいのでしょうか。いくつかポイントを紹介するので、参考にしてください。

無料でも使えるかどうか

日記ブログを始めるときは、まずは無料のままで書き続けられるブログサービスを選ぶことがポイントです。無料のサービスで日記を書く習慣を継続できるようになってから、有料のサービスを利用してみるのもいいでしょう。

ただし無料のブログサービスには、写真や動画を保存できるデータ容量に限りがある、独自ドメインの取得ができないといった制限がある場合も。自分の目的に合っているかどうか、ブログサービスの内容は確認しておきましょう。

記事投稿がしやすいシステムかどうか

記事の投稿に手間がかかってしまうとストレスになり、日記が長続きしません。なるべくシンプルなシステムで投稿できるブログサービスがおすすめです。特にスマホアプリからでも利用可能なブログサービスであれば、どこからでも手軽に投稿や編集ができます

デザインが豊富にあるかどうか

デザインを自由にカスタムできるブログサービスなら、あなたらしさを記事以外でもアピールできます。独自性のあるデザインであれば、読者からしても印象に残りやすいでしょう。またHTMLやCSSでWEBページのデザインを直接編集できるブログサービスでは、より細かなカスタムが可能です。

コミュニティが活発であるかどうか

『Amebaブログ』のように有名人が多く利用しているブログサービスは閲覧者が多く、ランキングからほかの記事を読んでもらえることも期待できます。このようにコミュニティが活発なサービスでは、読者が増えやすくなるほか、コメントの投稿で交流できる機会も増えるでしょう。加えてユーザー同士のフォロー機能や、迷惑なコメントの削除機能があれば、より円滑なコミュニケーションができます。

SNSと連携できるかどうか

SNSのフォロワー向けにブログを公開したい場合は、SNSとの連携機能も大事です。例えば、SNSへの同時記事投稿や、SNSへのシェアボタンといったものです。こうした機能があると、SNSでの拡散も見込めるので、フォロワー以外の読者を増やすきっかけも作れます

自動広告が表示されないかどうか

特に無料のブログサービスでは、フッターなどに強制的に広告が表示される場合があります。こうした広告は自動で表示され、利用者側からは削除できません。自動広告が多いと読者がブログを読みづらくなり、途中でページを離脱してしまう可能性があります

逆に自動広告がなければそれだけ快適な閲覧ができるので、最後まで記事を読んでもらいやすくなります。

日記ブログにおすすめのブログサービス

最後に日記ブログにおすすめブログサービスをいくつか紹介します。無料で利用できるものや、有料でも使いやすいものを選びました。

『Amebaブログ』

『Amebaブログ』は芸能人のオフィシャルブログやコミュニティ機能により、Ameba会員からのアクセスが見込めます。ブログの立ち上げが簡単で、読者とのコミュニケーションも取りやすく、初心者にはおすすめのブログサービスです。また無料でも1TBと大きめのデータ容量があり、多くの画像や動画をアップロードできるのも特徴。

アフィリエイトはAmeba公式のASP「Ameba Pick」の広告のみしか使えない、有料プランでも独自ドメインは取得できないなど、収益化には不利な面もあります。

『はてなブログ』

『はてなブログ』はオンラインにブックマークを保存・公開できる「はてなブックマーク」との連携によって、外部からのアクセスを狙いやすいブログサービス。無料でも1つのアカウントで3つまでのブログを管理できるので、テーマ別にブログを作れます。

有料プランでは自動広告を消せるほか、独自ドメインも利用できるようになるので、収益化にも向いたブログサービスといえます。

『ライブドアブログ』

『ライブドアブログ』は無料プランでもデータ容量が無制限で、複数のブログの管理も可能。さらに別途料金を払えば独自ドメインを作成できます。コストパフォーマンスに長けており、特に画像や動画を投稿したいユーザーにはぴったりなブログサービスです

またカテゴリランキングがあるので、同じカテゴリの記事を読んでいるユーザーの流入が見込めます。ただし個人利用できるプランでは、自動広告を削除できないという欠点も。

『Blogger』

『Blogger』は、無料でも自動広告が表示されず、快適な閲覧が可能なブログサービスです。複数のブログを管理できるほか、別途料金を払って独自ドメインの取得ができます。また商用利用に制限がなく、広告サービス「Googleアドセンス」も利用できるので、商品の販売やアフィリエイトで収益化も可能です。

データ容量は、利用しているGoogleアカウントのGoogleドライブの容量となります。無料では15GBまで利用できますが、それ以上保存したければ有料で容量を増やす必要があります。写真をたくさん載せたい人にはやや不便でしょう。またコミュニティ機能がないので、ほかのサービスのように会員の流入や交流が見込みにくいのもデメリットです。

『WordPress.com』

無料で利用できる『WordPress.com』は、『WordPress.org』よりカスタムの自由度は下がる代わりに、サイトのタイプやテーマなどを大まかに決めていくだけで簡単にブログが作れます。無料ながらデータ容量も1TBと充実。メールサポートやフォーラムが利用できるので、技術的な問題にも対処しやすいのがポイントです。

一方でアフィリエイトには制限がある、有料プランに加入しないとGoogleアドセンスが利用できないなど、収益化には向かないサービスです。

自分に合った方法で、気軽に日記ブログを書こう

日記ブログは、日々の体験や自分の考えを自由に書けるのが特徴です。
文章を書いたり、読者と交流したりといったブログの魅力を、存分に楽しむことが可能です。自分に合ったブログサービスなどを選び、毎日の出来事や体験を、積極的に発信してみましょう。

こちらの記事もおすすめ

日記を書く習慣をつけたい! 日記をつけるメリットと継続のコツとは? - Appliv
より日記が楽しくなる書き方おすすめ7選! 日記を習慣にするためのコツも - Appliv