「Pairs」のブロック機能について分からない点がたくさんありますよね。
「昨日までやり取りしていたのにいきなり消えた」
「ブロックした相手からどのように見られてる?」
などなど、これってブロック?退会?と違いが不明瞭なところが多いかと思います。
このページでは、ブロックした側・される側両方の目線からペアーズのブロックについて解説していきます。

Pairs(ペアーズ)でブロックする・されると表示は非表示に変わる?
アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜30代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
Pairs(ペアーズ)のブロック機能とは
まず前提として、「Pairs」にはブロック機能が存在します。ブロック機能とは、相互に連絡できなくする機能です。

ブロック方法としては「ブロックしたい相手のプロフィール」⇒「右上の「…」をタップ」⇒「非表示・ブロックの設定」から行えます。またきちんとブロックできたかどうかは、「ブロックリスト」から確認できますよ。
「マイページ」⇒「各種設定」⇒「ブロックユーザーリスト」でブロック済の相手を確認できます。
ブロックはマッチング前・マッチング後どちらも使えるので、事前に知り合いをブロックしておくのも一つの方法です。
マッチング前・マッチング後で見え方が違う
【マッチング前】
・相手の検索結果にあなたが表示されなくなります
・メッセージの送受信・「みてね!」その他のすべてのコンタクトが相互に行えなくなります
【マッチング後】
・相手のメッセージリスト上ではあなたが「退会済み」と表示されます。
・メッセージの履歴はすべて消去されます
※一度設定すると解除はできません。
といった違いがあります。
マッチング後に「なんか違うな」と思ってこちらからブロックしたとしても、相手からしてみたら退会したと思われる配慮がなされるんですね。
ちなみにブロックと実際の退会は見分けることができなくなったので、確認する方法はありません。
非表示とブロックの違い
ブロック機能とは別に「Pairs」には非表示機能もあります。ブロック機能は解除できませんが、非表示機能は解除できるのが特徴です。
・ブロック:一度してしまうと解除できない
・非表示:任意のタイミングで解除可能
このため、絶対にやり取りすることがないと確信した相手に対してはブロック、そうでない相手に対しては非表示と使い分けることができますね。
【非表示の解除方法】
①その他
②設定
③「非表示中のお相手」のリストからいつでも解除できます。
ブロックにすると、相手からは「退会済」と表示されます。
一方、非表示にしても、相手には非表示設定をしたことは伝わりません。相手からは通常通りメッセージの送信が行えます。しかしメッセージの受信通知は非表示設定をした側にはされません。
相手からもプロフィール閲覧やメッセージ送信してもらいたくない場合には、ブロックにしましょう。
Pairs(ペアーズ)でブロックされたら確認できない

過去にはブロックを確認する裏技的な方法が存在していました。しかし現在ではブロックを確認する方法は存在しません。
どうしても確認したいユーザーがいる方は、「Pairs」を利用している知り合いや友達に検索してもらう方法くらいでしょう。
ブロックされた相手には、ご縁がないと思って執着しない方が良さそうです。
ブロックされる理由は?
ブロックは一方的にされてしまうものなので、その理由が気になるものですよね。意外と何気ない理由でブロックされていることもあるかもしれません。
「他にやり取りしている人とデートすることに決めた」
「すぐにLINE交換を打診されたのがイヤだった」
「ずるずるとやり取りするのがイヤだった」
「メッセージ内容が噛み合っていないと感じた」
などなど、ブロックされる理由は多岐にわたります。
ブロックされないやり方で接するべき
「Pairs」でブロックされてしまったのは結果論なのでしょうがないですが、今後はブロックされないような立ち回りをしていくべきでしょう。
具体的に、以下のポイントが大切です。
・相手のペースに合わせて返信する
・いきなりタメ口にならない
・連絡先交換は最低でも1週間やり取りを続けてから提案する
最低限のマナーを守ることでブロックされる可能性を減らすことはできます。
ブロックされてしまって悲しいのは分かりますが、立ち止まっている時間は勿体無いです。次の出会いに向けて、前向きに気持ちを立て直していくことも時には必要ですね。
Pairs(ペアーズ)のブロックの表示方法まとめ

非表示とブロックの違いや、ブロックされた場合には直接の確認方法がないことをお話してきました。やはり男女のことですので、いちいちブロックされたからと悲しむことはありません。
きっと理想の相手は別にいるのだと切り替えて、よいペアーズライフを送ってみてください。
こちらの記事もおすすめ
Pairs(ペアーズ)の使い方まとめ
もっとペアーズの使い方&攻略法を知りたい人は、下の記事をチェック! 不安な点をなくしてから出会いましょう。
これからペアーズを使い始める人へ
ペアーズで出会える人の特徴を徹底解説
出会うコツ・テクニック
モテるプロフィール文章とは
NGなプロフィール写真とは
1通目メッセージのコツ・例文
いいねされるコツ
メッセージ付きいいねは効果ある?
コミュニティの効果的な使い方
会うまでのベストな期間
足あとだけ付ける女性心理
みてねの効果とは
「相性」はみんな意識してる?
マッチしないときの対処法
既読機能とは。スルーされる対処法
安全に使うための心得
ペアーズにサクラ・業者いる?
ヤリモク・危険人物を見抜く方法
身バレしない対策法
ブロック機能を解説
年齢確認の方法、なぜ必要?
お得な使い方・課金アイテム
有料会員とは。課金すべき?
ベストな課金タイミング
お得な支払い方法とは
おすすめ料金プラン
プレミアムオプション課金すべき?
プライベートモード使うべき?
ブースト機能は使うべき?
基本機能の解説
ペアーズの基本使い方
登録・ログインの方法
引き継ぎ/機種変更のやり方
写真リクエストのやり方
お気に入り機能の使い方
ログインできない対処法
退会方法
退会後の再登録やり方
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ