「ペアーズ(Pairs)」はマッチングアプリとして有名ですが、きちんとした「使い方」を理解しないと上手く出会えません。

理想の異性と出会うために、基礎的な使い方をざっくり覚えておきましょう。結論から言うと「ペアーズ」で一番大切なのは「いいね!」の使い方です。

この記事では、登録方法や料金の基本の使い方について、そして出会える使い方をご紹介していきます。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

高校生時代からWebでの出会いに可能性を求め、SNSやライブ配信などで彼女を見つけてきた。

マッチングアプリは2015年あたりから利用開始。現在はその知識を活かし記事執筆を手がける。

監修:「ペアーズ(Pairs)」「タップル」「with」毒舌比較

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「ペアーズ(Pairs)」の概要

「ペアーズ」は累計会員数2,000万人を誇る、日本最大級のマッチングアプリです。会員数が多く、検索機能やコミュニティ機能も充実しています。

使いこなせば素敵な出会いが待っているはず。基本的な使い方と出会いの流れを押さえましょう。

ペアーズの会員イメージ
アプリ名 Pairs
料金 男性 4,800円
女性 無料
年齢層 20〜30代
累計会員数 2,000万人以上
※2022年8月時点
目的 恋活、婚活
特徴 会員数トップで出会いやすい
地方の人にもおすすめ
運営会社 株式会社エウレカ

『Pairs(ペアーズ)』男性会員・利用者の特徴についてはこちら

『Pairs(ペアーズ)』男性会員・利用者の特徴、平均年収686万円! 出会うコツと注意点 - Appliv出会い

『Pairs(ペアーズ)』女性会員・利用者の特徴についてはこちら

『Pairs(ペアーズ)』女性会員・利用者の特徴、平均年収453万円! 出会うコツと注意点 - Appliv出会い

『Pairs(ペアーズ)』を使った体験談はこちら

交際経験なしのオタク女子大生、「Pairs(ペアーズ)」で生まれて初めて“モテ”を知る - Appliv出会い

「ペアーズ」の出会いの流れ

「ペアーズ」の使い方は簡単で、無料登録をしたら3ステップで出会えます。

【STEP1】検索機能やコミュニティ機能でお相手を探す
【STEP2】気になるお相手に「いいね!」を送る
【STEP3】お相手から「ありがとう」が返ってきたらマッチング成立

「ペアーズ」でマッチングすると、お相手とのメッセージ交換が可能になります。その際、男性は有料会員になる必要あり。料金や本人確認の方法も見ていきましょう。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

実際に一番大切なことは、3ステップに入っていないプロフィールの作成です。上記の3ステップでも出会えますが、効率が悪くなります。

私が「ペアーズ」を利用していた時は、写真とプロフィール項目をきちんと埋めるとマッチング率が5倍に増えました。

ただどれか一つでも欠けていると全く効率が良くならないので、全てを埋めることが重要!

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「ペアーズ」の登録方法は5つある

スマートフォンやパソコンのブラウザ版なら、下記の5つの方法で「ペアーズ」への登録が可能です。

・メールアドレス
・電話番号
・Facebookのアカウント
・Apple ID(iOS)
・LINE

Facebookに「ペアーズ」の投稿はされないので、身バレの心配はありません。

また、WEBブラウザまたはアプリから登録ができ、スマートフォンやタブレットをメインで使っている方なら、アプリでの登録が便利です。

お使いのデバイスに合わせてアプリをダウンロードしてください。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

個人的に私と同じ面倒くさがりな人はLINEかApple IDでの登録がおすすめ。手入力する箇所がほぼなく、さくっと登録可能です。

「ペアーズ」の登録条件

「ペアーズ」には2つ登録条件があり、クリアしていなければ利用規約に反してしまいます。

もし登録条件を満たしていないにもかかわらず、利用しているとアカウントを凍結(バン)されかねないので注意しましょう。

条件の内容

①男女ともに18歳以上であること(18歳以上でも高校生は不可)
②交際中や既婚者ではないこと

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

メッセージのやりとりには2回の本人確認が必須

「ペアーズ」では悪質ユーザーとのトラブルを防ぐため、男性も女性も2回の本人確認を済ませないとメッセージを交わせない仕組みになっています。

1回目と2回目で利用できる公的証明書が違うので、きちんと確認しておきましょう。なお、生年月日の記載がないもの、有効期限の切れているもの、公的証明書ではないものは無効です。

最初の本人確認に利用できる公的証明書

・運転免許証
・パスポート
・健康保険証
・マイナンバーカード
・住民基本台帳カード
・在留カード
・特別永住者証明書
・自衛官診療証
・その他公の機関が発行した資格証明書

2回目の本人確認に利用できる公的証明書

・運転免許証
・パスポート
・マイナンバーカード
・在留カード

利用できない証明書

・学生証
・社員証
・マイナンバー通知カード
・住民票
・外国人登録証

詳しい登録方法はこちら

『Pairs(ペアーズ)』登録方法は? 初心者も簡単な始め方とお得なキャンペーン情報 - Appliv出会い
Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「ペアーズ」の料金

「ペアーズ」の登録だけであれば男女ともに無料ですが、男性の場合はマッチングした相手とメッセージを交換する際に、有料会員になる必要があります。

女性は基本的な機能を無料で利用できます。

クレジットカード

有料プラン(男性のみ)

プラン クレジットカード決済 Apple ID決済 Google Play決済 プリペイドカード決済
1ヶ月 4,100円 / 月 4,800円 / 月 4,100円 / 月 4,000円
3ヶ月 3,300円 / 月
(一括 9,900円)
3,400円 / 月
(一括 10,200円)
3,300円 / 月
(一括 9,900円)
6ヶ月 2,300円 / 月
(一括 13,800円)
2,633円 / 月
(一括 15,800円)
2,300円 / 月
(一括 13,800円)
10,000円
12ヶ月 1,650円 / 月
(一括 19,800円)
1,816円 / 月
(一括 21,800円)
1,650円 / 月
(一括 19,800円)
15,000円

※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

プレミアムオプション(男性)

プラン クレジットカード決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月 2,980円 / 月 4,300円 / 月 2,980円 / 月
3ヶ月 2,560円 / 月
(一括 7,680円)
3,600円 / 月
(一括 10,800円)
2,560円 / 月
(一括 7,680円)
6ヶ月 1,990円 / 月
(一括 11,940円)
2,400円 / 月
(一括 14,400円)
1,990円 / 月
(一括 11,940円)
12ヶ月 1,080円 / 月
(一括 12,960円)
1,733円 / 月
(一括 20,800円)
1,080円 / 月
(一括 12,960円)

※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

レディースオプション(女性)

プラン クレジットカード決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月 2,990円 / 月 1,950円 / 月 2,990円 / 月
3ヶ月 1,600円 / 月
(一括 4,800円)
6ヶ月 1,300円 / 月
(一括 7,800円)
12ヶ月 983円 / 月
(一括 11,800円)

※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

プライベートモード(男女同額)

プラン クレジットカード決済 Apple ID決済 Google Play決済
1ヶ月 2,560円 / 月 2,600円 / 月 2,600円 / 月
3ヶ月 2,300円 / 月
(一括 6,900円)
2,300円 / 月
(一括 6,900円)
2,300円 / 月
(一括 6,900円)
6ヶ月 1,833円 / 月
(一括 11,000円)
1,833円 / 月
(一括 11,000円)
1,833円 / 月
(一括 11,000円)
12ヶ月 1,616円 / 月
(一括 19,400円)
1,616円 / 月
(一括 19,400円)
1,616円 / 月
(一括 19,400円)

※すべて税込価格
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。

「ペアーズ」の支払い方法

「Pairs」の料金支払い方法は、お使いのデバイスによって異なります。

【iPhoneアプリ】
・Apple ID決済

【Androidアプリ】
・クレジットカード決済
・Google Play決済

【ブラウザ版】
・クレジットカード決済
・プリペイドカード(Pairsカード)決済

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

コスパを抑えたいiPhoneユーザーはブラウザ版にログインして、クレジットカード決済がおすすめです。

少し面倒ではありますが1度登録するだけでよく、さらに退会時も解約手続きがないので楽ですよ。

プロフィール設定方法

プロフィール設定画面

「ペアーズ」に登録したら、「いいね!」を送る前にプロフィールの設定をしておきましょう。

プロフィールをきちんと作成しておかなければ、「いいね!」や「ありがとう!」を送ってもらいづらいです。もしあなたがプロフィールを適当に設定しているなら、すぐに全項目を入力しましょう。

これからお伝えするコツをしっかり押さえて作成すれば、マッチング率を大幅に改善することができますよ。

1.写真を設定する

「ペアーズ」のプロフィールには、メイン写真・サブ写真を登録することができます。自分のプロフィール画面を開き、「編集」から登録してみましょう。写真審査の時間もあるため、反映には少し時間がかかります。

メインには顔がはっきり分かるバストアップ、サブに全身・スーツ・旅行中の写真(プライベートが分かる)など数枚登録できると、「いいね!」をもらいやすくなります。

サブ写真を掲載することでマッチ率8倍

「ペアーズ」の公式発表では、メインだけでなくサブ写真まで設定することでマッチ率を8倍アップさせることができるようです。

写真を掲載するコツは、「他の人に撮ってもらった写真」「SNOWなどで写真加工しない」「近すぎず、ある程度距離を取って撮る」といったことがポイントです。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

私の経験上、写真だけではマッチング率が大幅に変わることはありません。

ただサブ写真だけでなく、自己紹介文などと合わせると、格段にマッチング率は上がります。私の場合は、5倍程度マッチング率が上がりました

2.プロフィール項目を入力する

プロフィール項目は人それぞれ探しているポイントが違うので、全ての項目を入力しましょう。

プロフィール項目をきちんと入力することで、真面目な人という安心感を与えられます。答えたくない項目であっても、本気で恋人を作りたいのであれば素直に答えてください。

特に力を入れて欲しいのが自己紹介文です。あなたの人柄や趣味、なぜ「ペアーズ」を利用しているかなど、300文字程度で記載しておきましょう。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

プロフィールは、嘘偽りなく作成してください。

私も以前は、喫煙を隠していましたが、自分が我慢するしんどさや騙しているという後ろめたさがありました。

自分のマイナスな面を書くと、若干マッチング率に影響してきますが、相手との信頼関係を構築するためにも正直書きましょう。

スマホに触れる人

3.コミュニティに参加する

「ペアーズ」の「コミュニティ機能」は、同じ趣味嗜好の相手を見つけやすいので便利です。「コミュニティ」タブから、入りたい「コミュニティ」を選び、「参加する」をタップすると参加可能。

最低10個はさまざまなコミュニティに入っておくことで、気になる異性にあなたの趣味・趣向をアピールできます。また、参加者が多いコミュニティに所属することで、あなたのプロフィールを見に来てくれる異性が増えます。

下記のコミュニティは「Pairs」で参加人数が多く人気のコミュニティです。

「ペアーズ」で人気のコミュニティ

・旅行好き
・真面目に真剣に出会いを探しています。
・映画が好き
・一緒にいて笑い合える人がいい☆
・温泉大好き

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

多くのコミュニティに入ることは重要ですが、基本的に自分の興味があるものだけ参加してください。

私も以前はたくさんのコミュニティに入っていました。しかし興味がないコミュニティのことを話された時、話を合わせるストレスでしんどくなったので注意。

4.本人確認で信頼度を上げる

「ペアーズ」の本人確認は、メッセージのやり取りのためだけではなく、信頼度を上げるのに欠かせない要素です。本人確認が承認されると、プロフィールに本人確認済みのチェックが付きます。

チェックマークが付くことで、怪しいアカウントではないと判断してもらえるため、いち早く本人確認を済ませましょう。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

そもそも「ペアーズ」を使う上で、年齢確認をしない人はいないと思います。

ただ男性の場合、お相手探しの際に相手がメッセージ可能かどうかを確認できるので、探す際の目安にしてみましょう。

相手を探す方法

「ペアーズ」には、条件検索やコミュニティ検索などがあります。ここでは、あなたにぴったりのお相手を探すためのコツを紹介。

相手を探す画面

「さがす」で検索条件を絞り込む

「ペアーズ」の基本的な検索方法は、「さがす」タブから利用できるプロフィール検索です。居住エリアや本人確認済か否か、身長や職業など、探すお相手のプロフィールに書かれている詳細な項目から検索できます。

プレミアムオプションに加入すると、さらに検索条件が増えるので、よりあなたの理想のお相手を絞り込めます。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

検索条件を多く選びすぎると、表示されるお相手が少なくなります。東京であっても、選んでいる項目によっては10人にも満たない場合も。

プロフィール項目を「選択しない」にしている人もいるので、どうしても外せない5項目くらいのみを選ぶとちょうどいいですよ。

「コミュニティ」から探す

条件検索と合わせて使うと便利なのが、同じ趣味・嗜好の人が集まる「コミュニティ機能」です。

コミュニティに参加したら、同じコミュニティに入っている中からお目当ての相手を探しましょう。気になった人やコミュニティチャットで話が盛り上がった人に「いいね!」を送りましょう。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

コミュニティで気になった相手には、お相手のプロフィールにあるコミュニティの項目に「いいね!」しましょう。

あなたが「いいね!」した理由がお相手にわかるので、マッチング率が上がりますよ

「足あと」をチェックする

「ペアーズ」では自分のプロフィールを訪れた人がわかる「足あと」機能があります。基本的に直近の5人まで、プレミアム会員なら1週間以内の「足あと」を無制限に確認可能です。

足あとをつけてくれたということは、あなたにわずかでも関心があるということ。「足あと」の履歴をチェックし、気に入った相手であれば「いいね!」を送ってみましょう。マッチングする可能性が高いですよ。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

もし気になった相手を見つけたタイミングで「いいね!」が無い場合、足あとでアプローチすることを、テクニックとして覚えておきましょう

実際、私に「いいね!」を送ってくれた人から「足あとから気になったので、いいね!しました」と、メッセージをいただいたので、効果は間違いなくありますよ。

「いいね!」の使い方

いいねの画面

「いいね!」とは

「ペアーズ」の「いいね!」は、仲良くなってみたい相手、興味のある相手に送るアプローチです。ただし「いいね!」を送ると「残いいね!数」が減るので、誰彼かまわず送れるものではありません。

無料会員・有料会員ともに、登録日から1ヶ月ごとに「いいね!」が30回分付与されます。無料会員は「残いいね!数」を50回分まで保有可能、有料会員は保有上限なしです。

・自分から「いいね!」をする⇒「いいね!ありがとう」されるとマッチングが成立⇒メッセージ開始
・相手から「いいね!」をもらう⇒「いいね!ありがとう」を返すとマッチングが成立⇒メッセージ開始

上記2パターンどちらかのプロセスを経ないと、メッセージのやり取りが開始できません。気になった人には積極的に「いいね!」を送りましょう。

「いいね!」を集めるメリット

「いいね!」を集めるメリットは以下の通り。

・「いいね!」がたくさん集まると人気会員と見られ、異性からも「いいね!」が来るようになる
・自分から「いいね!」した場合にも、「いいね!」の数が信頼の証となり、「いいね!」を返してもらいやすくなる

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

「いいね!」集めは、積極的にするものではないので、気にする必要はありません。

人気があることは嬉しいことですが、目的は恋人を作ることのはずです。「いいね!」集めが目的にならないよう注意しましょう。

「残いいね!」数の確認方法

「ペアーズ」の残「いいね!」数は、画面右下の「その他」を開き、自分のアイコン下にあるグッドボタンの数で確認可能です。

残「いいね!」数は課金しなければすぐ増えないので、常にある程度残しておくと、気になった人を見つけた時にすぐアプローチできますよ。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

「ペアーズ」は1ヶ月で送れる「いいね!」数が30回と少ないです。以前「Tinder」を使っていた人などは、注意しましょう。

毎日30回ではなく毎月なので、適当に「いいね!」を送ると、一瞬でなくなりますよ。

自分とお相手のもらった「いいね!」数の確認

自分がもらった「いいね!」の数は、画面右下の「その他」から自分のアイコン横の「プロフィール確認」を開き、ログイン状況と同じ列に表示されているグッドボタンの数で確認できます。

一方、相手がもらった「いいね!」数は、その人のプロフィールを表示すると確認可能。自分がもらった「いいね!」数と同じ位置に表示されています。

男性は好みの異性に絞って「いいね!」を送る

基本的に「Pairs」は男性から「いいね!」を送ってマッチングすることが求められます。

男性:何もしないと女性からアプローチされづらい
女性:何もしなくても男性からアプローチが来る

男性から「いいね!」をすることで相手から「いいね!」が返ってきやすくなります

特に女性は「自分から「いいね!」をしていいのか分からない」「いいね!が来た中から相手を選ぼう」と受け身の人も多いため、積極的に男性から動き出しましょう。

ただし、数に限りがある「いいね!」をむやみやたらに送るのはもったいないです。画像やプロフィール、自己紹介文などをしっかり読んだ上で、この人とお付き合いしたいと思えたときに「いいね!」を送るのがおすすめ。

「今日のピックアップ」のお相手には無料で「いいね!」できる

無料で「いいね!」をしたい人は、毎日6人おすすめの人を紹介してくれる「今日のピックアップ」を欠かさずチェックしましょう

「今日のピックアップ」は星座占いや利用状況をもとに、相性の良いお相手を「Pairs」側がピックアップ。持っている「いいね!」を消費せずに「いいね!」を送れるのがメリットです。

もらえる「いいね!」をさらに増やすには

もらえる「いいね!」を無料でさらに増やすため、まずは毎日ログインをしましょう。最終ログイン時間での検索に表示されるため、「いいね!」の増加が期待できます。

さらに気になる相手に「足あと」を残す、自分から「いいね!」を送るなどのアクションを取ると、相手がプロフィールを確認して、「いいね!」してもらいやすいです。

もっと「いいね!」をもらいたいなら課金で「ブースト」

もっと多くの人から「いいね!」をもらい、出会いの機会を増やすには「ブースト」機能がおすすめです。お相手の検索画面への表示順位が60分間上昇する効果があります。

多くの異性の目に留まりやすくなり、もらえる「いいね」が増加することが期待できます。なお「ブースト」機能を利用していることはお相手には知られません。課金コンテンツですが、本気で出会いたい方は使ってみる価値があるでしょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

メッセージ送信方法

メッセージ画面

メッセージの送信は、画面下部のメッセージからできます。やりとりしたい相手を選び、送りたい内容を入力したら送信ボタンを押せば完了。

まずは挨拶とマッチングのお礼などから会話を始めましょう。奇をてらった挨拶は相手を引かせてしまうかもしれないので、無難が一番ですね。

メッセージのコツ

メッセージでのコツは、共通の話題と丁寧な口調が大事。返信ペースや文章量で迷ったら相手に合わせるのが無難です。

丁寧な文章

マッチングが成立したからと、急にタメ口や馴れ馴れしい言葉遣い、名前の呼び捨てをするのは禁物です。敬語はまだ崩さず、丁寧な文章を綴りましょう。

意図が伝わるか、誤字脱字ばかりになっていないか、送信前のチェックが大事です。お互いを手探りで知る段階なので、「話が通じていない」「頭が悪そう」と思われてしまうと挽回が難しいです。

まずは打ち解ける

「ペアーズ」でもリアルの人間関係と一緒で、まず相手にあなたを知ってもらい、打ち解けることが重要。挨拶はもちろん、簡単な自己紹介、どんなところが気になったのかなどを送ることが打ち解けやすいです。

十分にお互いのことを知って、打ち解けたタイミングでデートのお誘いをしましょう。慌てると、不信感を与えてしまうので注意。

共通の趣味の話で盛り上げる

お互いの興味に関して話しながら、盛り上がる話題があればお互いに質問しつつ相手との距離を縮めていきましょう。

ただし自分ばかりが話さないことが大事。自分の話は極力抑え、まず相手の話を素直に聞いてあげるといいですよ。

返信のペース・文章量は相手に合わせる

メッセージを何回かやり取りしたら、返信のペースや文章量を相手と同じに合わせましょう。

短文がメインの相手に毎回長文で返してしまうと重たがられますし、じっくり書くタイプの相手に短文で返すのはそっけない印象になるからです。相手の文章量によりますが、30~50文字を一文とし、一回の送信で1~3文程度でやり取りをするとよいでしょう。

頻繁にやり取りするのが好きな人もいれば、1日1〜2通程度の人もいます。メッセージの返信がないからと追撃するのは、重たく思われやすいので避けてください。

質問をすることで返信しやすくする

「はい」や「そうなんですね」で終わってしまってはメッセージが続きません。マッチングしたら、質問をしながらお互いの距離を縮めましょう。

ただし、プロフィール欄に書いてあることをそのまま質問するのはNG。「読んでいない=関心がない」と思われてしまいます。相手のプロフィールから発展させたこと、会話に出てきたことと絡めた質問がベターです。

「ワインが好き」という方には「赤ワイン派ですか?白ワイン派ですか?」や「好きな産地はありますか?」といった質問をすることで返信がしやすくなりますよ。

褒めることが大事

メッセージを交わしていくうちに相手の良いところを見つけたら、照れたり遠慮したりせずに褒めましょう。

最初は「プロフィール写真がかわいいですね」「この髪型素敵です」などが褒めやすいポイントがおすすめ。やり取りが進んできたら「毎日お仕事頑張ってますね」「休日にボランティアとはさすがです」など褒めポイントを逃さずに褒めるといいですよ。

下心を感じさせない

少しでも下心を感じ取られてしまうと、せっかく仲良くなりつつあっても避けられてしまいます。

下ネタを振る、夜に会いたがるなどは相手に警戒を与えるポイント。男性側だけでなく、女性がエッチなネタを出した場合も「業者かも」と避けられる恐れがあります。

仲良くなったらLINE交換をしてデートに誘う

メッセージを交わして仲良くなったら、LINEを交換してデートに誘ってみましょう。

「まずLINEを聞き出す⇒OKしてくれた相手をデートに誘う」の流れで、相手があなたに興味を持ってくれているか判断できおすすめ。LINEを教えてくれるということは、ある程度あなたに心を開いているということです。

デートに誘う前はメッセージで「美味しいランチがあった」「気になる映画がある」などを送って相手のリアクションを見てみましょう。その時には、相手の趣味や興味を持ちそうなことを選ぶのが大切です。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

メッセージで一番気を付けたいのは、追撃メッセージです。メッセージの頻度は人ぞれぞれで、仕事で忙しい人もいれば、暇な人もいます。

相手の状況を考えず、ちょっと返事がないからと言って追撃を送ると、悪い印象しか与えません。もし数日経っても返信がなければ、その人のことは忘れて次の人を探す方が効率的です。

デート前に気をつけるべきこと

ここでは、マッチングしてからデートまでに気をつけるべきことや、やっておくべきことを詳しく解説していきます。

カフェでデートをする女性

会うまでの期間は最低1~2週間程度かける

マッチングしてから会うまでは、1〜2週間程度かけてお互いの信頼関係を構築しましょう。

男性であっても女性であっても、全く知らない相手とデートをするのは不安に感じます。特に女性の場合は、身体目的の不安も感じるため、男性の方はより丁寧に信頼関係を作るのが重要ですよ。

Appliv出会い編集部員:サカグチ(30歳)

デートをすぐに誘うことだけはやめてください。あなたが男性であっても女性であっても、確実に相手は不信感を抱きます。

私は男性ですが、女性からマッチング直後にデートに誘われたら、宗教か業者かマルチを疑います。その時点で、連絡を断つこともあるので、きちんと信頼関係を築いてから、デートを誘ってください。

候補日をいくつか出す

マッチングした相手と確実に会うため、候補日をいくつか提案しましょう。相手の都合で行けない日時だと、時間がかかってしまいます。

候補日を複数出すことによって、相手に本気度が伝わるのもメリットです。日数に余裕を持たせて提案すれば、あなたの気配りや配慮、誠意がより伝わります。

話題に上がったお店やご飯を選ぶ

初デートには、メッセージで話題に上がったお店やメニューを選びましょう。デートに誘いやすく、相手も了承してくれる可能性が高いです。

相手の好きなものや行きたいお店、嫌いなもの、食べられないものにも配慮しているとなお良しです。

清潔感のある服装を意識する

デート当日の服装は、清潔感のあるシンプルな服がおすすめ。男性は白のTシャツにデニムなど、女性ならワンピースなどを選ぶといいですね。

男性のスーツ姿は硬く見え、女性の露出が多い服は軽そうに見えるので控えましょう。

いきなり密室で会わない

マッチングした相手をいきなり密室に誘うこともNGです。男性が誘う場合は女性に「不安感」を与えてしまい、女性が誘う場合は身体目的で迫られる可能性があります。

最初は軽いランチに誘うことや、飲みの場合でも人目につく明るい繁華街をデート場所にするといいですよ。

「ペアーズ」の使い方を理解して出会いの幅を広げよう

最初はとっつきにくい部分もあるかもしれませんが、使い倒せば強力な出会いツールとなるのが「Pairs」です。

まずは無料お試し会員から機能を試してみて、気に入った部分を見つけてみましょう。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

こちらの記事もおすすめ

マッチングアプリおすすめNo.1を20個比較して決めてみた【2023年5月】 - Appliv出会い
「Pairs(ペアーズ)」の評判・口コミ 男女180人の評価から真実が判明! - Appliv出会い

「Pairs」の使い方まとめ

もっと「Pairs」の使い方&攻略法を知りたい人は、下の記事をチェック! 不安な点をなくしてから出会いましょう。

これからペアーズを使い始める人へ
ペアーズで出会える人・出会えない人の特徴

出会うコツ・テクニック
モテるプロフィール文章とは
NGなプロフィール写真とは
1通目メッセージのコツ・例文
いいねされるコツ
メッセージ付きいいねは効果ある?
コミュニティの効果的な使い方
会うまでのベストな期間
足あとだけ付ける女性心理
みてねの効果とは
「相性」はみんな意識してる?
マッチしないときの対処法
既読機能とは。スルーされる対処法

安全に使うための心得
ペアーズにサクラ・業者いる?
ヤリモク・危険人物を見抜く方法
身バレしない対策法
ブロック機能を解説
年齢確認の方法、なぜ必要?

お得な使い方・課金アイテム
有料会員とは。課金すべき?
ベストな課金タイミング
お得な支払い方法とは
おすすめ料金プラン
プレミアムオプション課金すべき?
プライベートモード使うべき?
ブースト機能は使うべき?

基本機能の解説
ペアーズの基本使い方
登録・ログインの方法
引き継ぎ/機種変更のやり方
写真リクエストのやり方
お気に入り機能の使い方
ログインできない対処法
退会方法
退会後の再登録やり方

■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ