利用者の44%が1年以内に結婚している(編集部調べ)婚活系マッチングアプリ『Match(マッチドットコム)』。宗教や人種など細かい条件検索ができるのが魅力です。今回は、男女別に評判や口コミ、リアルな体験談などからおすすめの人と向いていない人を解説します。

『Match(マッチドットコム)』の評判・口コミ 男女50人の体験談から真実が判明!
アプリ名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() Match (マッチドットコム) |
||
✔ 1年以内の成婚率60%の確かな実績。スピード婚を狙うなら。
✔ 年齢層:30代~40代 ✔ 料金:男性 4,490円 女性 4,490円 | |||
2 | ![]() ゼクシィ縁結び |
||
✔ 絶対に結婚したい方に! 真面目な婚活におすすめ。
✔ 年齢層:20代〜30代 ✔ 料金:男性 4,900円 女性 4,900円 | |||
3 | ![]() youbride (ユーブライド) |
||
✔ 成婚実績No,1婚活マッチングアプリ。
✔ 年齢層:30代〜40代後半 ✔ 料金:男性 4,500円 女性 4,500円 | |||
4 | ![]() マリッシュ (marrish) |
||
✔ 30~40代にイチオシ! 手厚いサポートで再婚・婚活を目指す。
✔ 年齢層:30代〜40代後半 ✔ 料金:男性 3,400円 女性 無料 | |||
5 | ![]() Omiai (おみあい) |
||
✔ 累計マッチング数7,000万組以上のマッチングアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,800円 女性 無料 | |||
結論:『Match』はスピード婚を狙う30代男女におすすめ

アプリ名 | Match |
---|---|
料金 | 男性 5,000円 女性 5,000円 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 187万人以上 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 1年以内の成婚率60%の確かな実績 スピード婚を狙うなら |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
『Match』は、利用者の44%が1年以内に結婚しているマッチングアプリです(編集部調べ)。婚活系マッチングアプリということもあり、30代前後の男女が多く、結婚を前提とした交際相手探しに向いています。
30年近い運営実績があり、24カ国・15言語でサービス展開しているので、日本人だけに限らず世界中の人から相手を選ぶことも可能です。
男女ともに有料のため業者はほぼおらず、遊びやデートが目的のユーザーも少ない傾向のため、真剣な出会いがしやすい環境でしょう。
『Match(マッチドットコム)』の総合評価
Appliv出会い編集部では、実際に『Match』を利用している男女50人にアンケート調査を実施。実際に著者もアプリを使って口コミ・評判の真偽を確認しました。

『Match』の総合評価は7.84。人気度が3.51、アプリ評価が4.33という結果でした。長年の運営実績と豊富な検索項目が多くのユーザーに支持されているようです。
『Match』の男女比は6:4と男性のほうが多いものの、比較的バランスの取れた比率です。特に30代以上の男女の登録が多く、婚活に真面目な方にこそおすすめのアプリと言えます。

『Match』の男性は30代が最も多く、40代と20代はほぼ同程度の人数。会員のタイプは「素直・誠実な男性」が37.5%、「物静かなで大人びた男性」が約19%と、落ち着きのある男性と出会いやすいといえるでしょう。
一般的に落ち着きのある誠実な男性は、派手なメイクや服装よりも、清楚で品のある見た目や人柄の女性を好む傾向があります。

『Match』の女性は「かわいい系」「癒し系」「キャリアウーマン」がそれぞれ20%以上と高く、幅広い女性との出会いが期待できるでしょう。
一般的に女性は頼り甲斐のある男性に魅力を感じる傾向にあります。「かわいい系」「癒し系」「キャリアウーマン」とタイプが違うように感じますが、頼り甲斐のある男性なら多くの女性に好意を持たれるでしょう。
アメリカの会社が運営するマッチングアプリ
『Match』の運営会社は、アメリカのテキサスにある「Match.com, L.L.C.」です(日本法人は「マッチ・ドットコム ジャパン株式会社」)。
国内のサービスと比べると、シンプルな機能で使いやすいのが特徴です。デザインもシンプルなので操作もしやすく、マッチングアプリ初心者でも迷わずに使えるでしょう。
「人種」や「信仰」など多様性を重視している
アメリカの会社が運営していることから、『Match』は多様性を重視しているマッチングアプリです。
実際にプロフィール項目には、一般的な情報に加えて「人種」や「信仰」「政治観」なども登録可能で、非常にプライベートな内容を知った上でマッチングできます。

▲『Match』ならではのプロフィール項目。
また異性だけでなく同性ともマッチングできるようになっています。このように多様性を重視しているサービスだからこそ、相手と深い関係を築けるマッチングアプリなのです。
『Match』の良い口コミ・評判
Appliv出会い編集部では独自に、実際に『Match』を利用している男女50人にアンケート調査を実施。実際に著者もアプリを使って口コミ・評判の真偽を確認しました。
ここでは、良い口コミの上位3つをご紹介します。

良い口コミ:真剣な利用者が多い
有料プランがあって男女共に料金がかかるので、真剣なお付き合いを考えてる人が多いと思うので、同じ思いの人にオススメです。
また相手の本人確認ができるので、安心、安全に使えます。無料プランよりも有料プランのほうが相手の詳細を知れるのでオススメです。
真面目な人の割合が高いと感じたところです。サクラなどは使用してみた感じではあまりいないように感じました。
信頼性が高く、誠実そうな方が多い印象だったのでいいと思いました。距離で絞ることができるのも良かったです。
『Match』は男女ともに有料という事情もあり、他のアプリよりも真剣度が高いと考えられます。
実際に口コミでも「本気で結婚相手を探している女性が多い」「誠実そうな男性が多い印象」という感想が多く寄せられています。
特に真剣度の高いユーザーは「住所証明」や「勤務先証明」などの証明書を提出しています。Web版『Match』では「証明書あり」で絞り込み検索ができるので、悪質ユーザーとの接触が不安な方はWeb版と併用してみましょう。

▲提出している証明書の種類は相手のプロフィール欄に表示される
本国版のMatch.comが2021年に独身男女に行った調査によると、ユーザーが異性に求める条件は以下のような結果になりました。
・信用、信頼できる人(84%)
・コミュニケーションがきちんと取れる人(84%)
・考え方が柔軟で、違いを受け入れられる人(83%)
・笑いのツボが合う人(83%)
・精神的に成熟し、安定している人(83%)
・性的な相性の良いこと(82%)
・自立している人(80%)
・外見が魅力的な人(78%)
外見よりも、内面や一緒にいて居心地がいい相手と出会うことを重視している方が多いアプリなので、結婚に至るカップルが多いのも納得です。
良い口コミ:理想の人と出会える機能が充実している
とにかく検索機能が充実していますし、基本的な情報はもちろん結婚歴があるかないかなど、非常に細かい条件に絞って検索が出来るので、自分に合った方をピンポイントで探す事ができ、とても使い勝手が良かったです。
居住地や年齢といった基本データによる検索だけでなく、性格や出会い目的などかなり深いパーソナルな内容で検索できるから、より希望に合う異性を探せるのが魅力でした。
また、プロフィールも多くの人が趣味や相手に求めることなど内容が充実してるので、参考にしやすかったです。
検索機能がとても高性能で充実しているのが良かったです。宗教や政治観、人種など他のサービスにはないようなジャンルで検索できるので、検索の幅が広くてとても良かったです。
条件をたくさん入れることで、条件に合った女性を絞り込めるので、とてもマッチングしやすいと感じました。
「検索機能が充実していて、理想の相手を探しやすい」という意見も多く集まりました。『Match』では、居住地や結婚歴だけでなく、宗教や政治観などの価値観でも相手を絞り込めます。

結婚する際には、思想や価値観も尊重すべきポイントとなります。自分の思想を尊重してもらえるか、相手の価値観を大切にできるかを検索時に判断できるのは、スムーズな結婚に大いに役立つでしょう。
良い口コミ:お付き合いや結婚がちゃんとできる
さまざまな条件でマッチングした女性と実際にデートをしました。とても見た目が清楚で、笑顔が可愛らしい女性であり、価値観や性格、趣味なども全てがマッチしている女性でした。
私たちは共通の趣味があったため、すぐに仲良くなりました。出会ってから1ヶ月程で交際がスタートして、楽しい交際生活を過ごすことができました。
他のアプリを使っているときに、明らかにサクラでしょということや、体だけの関係で終わってしまうことも、多々ありました。
ただ『Match』は有料ということもあり、お金を払ってでも、婚活したいという人が多いのか、おかげで誠実そうな男性と出会い、交際することができました。
自分の理想の相手に会える確率が高く、私自身も自分の理想の相手に出会うことができました。
私の知り合いの人達もかなりの高確率で自分の理想、または理想に近い相手と出会いを遂げているようなので、このアプリは信頼できるといえます。私は相手から結婚してくださいと言われました。
「『Match』で理想の相手に出会えた」という喜びの声が多いです。真面目に交際相手を探しているユーザーが多いこと、細かな検索機能で価値観の合う相手を探しやすいことが、理想の相手と出会いやすいポイントと考えられます。
プロフィール項目も細かいので、マッチング前に相手のプロフィールを確認すれば、ある程度自分にあっているかの判断が可能です。趣味や価値観など共通項目の多い相手を見つけやすいでしょう。
『Match』の悪い口コミ・評判
『Match』の良い口コミを紹介してきましたが、利用者や料金に関して不満を感じたという人もいます。
ここでは3つの悪い口コミを紹介していきます。

悪い口コミ:料金がかかってしまう
有料会員へ登録しないと何も出来ません。
何も出来ないというのは、例えば相手(異性)からの足あとやメッセージが届いても有料会員へ登録しておかなければ通知を開く事が出来ないのです。
私は数多くのマッチングアプリを利用して来ましたが、大抵のマッチングアプリではこうしたシステムはありませんでしたので正直不満な気持ちと利用勝手が悪いサービスだなと思いました。
以上の事から『Match』のサービス自体がおすすめ出来ません、機能面は良いだけに残念です。
無料会員では、メールの送受信ですらできない点です。有料にならなければ一切連絡はできません。
課金性もないので、メールのやり取りがあっても無くても決まった月額費用がかかる点がちょっと残念かなと思います。
お試し機能、例えば新規会員はメール10件までは無料で送受信できるというようなものがあれば嬉しかったです。
「有料会員にならないと、一切連絡ができない」「無料会員では足あとすら確認できない」という点をデメリットに挙げるユーザーが多いです。
『Match』では、お試し機能や、ちょっとだけ課金して特定の人とだけやりとりしたいという仕組みもありません。希望の相手とやりとりをするには、月額料金の支払いが必要です。
あまりマッチングアプリに課金したくない人にとってはデメリットとなりますが、業者や遊び目的のユーザーはほとんどいません。「マッチング相手が悪質ユーザーで、時間を無駄にした」という心配がなく、安心して利用できるのは大きなメリットでしょう。
悪い口コミ:外国人との出会いを求めない人は向いていない
このマッチングアプリは、同じ価値観のお相手を探すためなのか、信仰している宗教を聞かれます。
例えば、仏教とか、キリスト教とか、イスラム教とかといった感じです。
また、このマッチングアプリには、日本国籍の人だけじゃなく、外国籍の方も多く登録しているので、注意が必要です。
日本国内だけでなく、外国に居住している日本人や外国人の登録も多く見受けられました。このため、外国人との出会いを求めていない方にはおすすめできません。
また、地方によって登録者数が大きく異なるので注意が必要です。
「外国籍のユーザーも多いので注意」という意見も散見されました。いくら相手の価値観や趣味が自分と合っていても、使用している言語が異なれば結婚は難しいです。
ただ国際結婚がしたい人には、非常におすすめできるアプリです。また日本人に限定して探したい人であれば、人種や距離で絞ると日本人が表示されやすくなりますよ。

▲検索画面でマッチングを希望する人種を選択できる。
悪い口コミ:年齢層が高めで若い人は出会いづらい
年齢層が高めなので、若い方にはあまりおすすめできないと思います。また同性も検索することができるので、友達に使用していることをバレたくないと思っている方には少しリスクがあると感じました。もう少し条件を細かく絞れるといいです。
30代後半以上の利用者が多く、20代の利用者が少ないため、年齢層が高いと感じることもあります。
また、機能の名称が分かりづらかったり、検索機能が使いにくかったりなど、アプリに対して使いづらさを感じることもありました。
真剣な婚活目的の『Match』では、ユーザーの主な年齢層は30〜40代。20代で同世代の結婚相手を探すのは、少し難しいです。
しかし、20代でも「年上の落ち着いた人を探したい」「経済力のある安定した人がいい」のであれば、理想の相手が見つかる可能性があります。
『Match』は出会える? 利用者の素敵な体験談
編集部がクラウドワークスで集めた『Match』の体験談を紹介します。『Match』をどのように活用してどんな人に出会ったのか、参考にしてくださいね。
気遣いのできる素敵な女性と結婚した37歳・男性・会社員の体験談
婚活目的で1年半ほどの利用し、5万円ほど課金しました。
探していた女性は、お互いの趣味を尊重して、大事にしてくれる人です。
とても気遣いのできる女性と出会い、お付き合いを経て結婚した
出会えた女性の特徴は、仕事が大好きで、とても気遣いできて、時間を効率良く使える人です。
最初に差し障りない挨拶メセージを送り、20回ほどメッセージのやりとりをしてデートに誘いました。最初は堅苦しい感じがお互い嫌だったので、個室のある居酒屋でお酒を飲みながら食事をしました。
デート中に感じたことは、とても話しやすく、話題が途切れない程の話好きだなということです。
また、食事の際も注文をすぐ取ったり、落とした箸をすぐにスタッフに替えてもらったり、とても気がきく人だと思いました。
最初のデート以降、何回か食事やデートを重ねて1ヶ月後にお付き合い開始。付き合ってから1年ほどで、プロポーズし、3ヶ月後に結婚できました。
清楚な女性と初デートから3週間で婚約した44歳・男性・会社員
結婚相手を探すために『Match』を使い始めました。課金額は詳しく覚えていませんが、1ヶ月で1万円程度だっと思います。
結婚相手には、30歳から同年代の女性で、話してて楽しい方を探していました。
2つ歳下の旅行好きな女性と出会い、3週間後には結婚した
『Match』で2つ歳下の旅行が好きな女性と出会いました。
メッセージはしつこく話を聴いたり、何度も送ったりすると、相手が引いてしまうかな?と思ったので、来たら送信するスタイルでした。メールのキャッチボールが続くよう、一方的にならないよう意識していましたね。
相手の女性は、男性から結構なメールが来ていたこともあったのと、どうも彼女に合わないタイプの人からもメール来ていたようなので、少し嫌になっていて退会するつもりだったと、後になって聞きました。
最初のデートは、恵比寿で食事とカフェでお話ししました。第一印象は清楚なお嬢様だなと感じましたね。正直なんで結婚できないんだろうと思いました。
出会ってからはとんとん拍子に話が進んだので、3週間後に相手の両親へ結婚すると伝えました。
理想の男性と交際2年後に結婚した37歳・女性・会社員
婚活目的で約2年間、利用していました。相手がメール開通の申し込みがあったので、課金はしていません。
相手の条件は、将来を見据えたお付き合いができ、優しく真面目な人です。
爽やかで優しく真面目な男性と2年間付き合い結婚
優しく真面目で、家事にも積極的に参加してくれる人と出会いました。
相手の男性から「まずは友達からメールしませんか。」とメールがありました。最初のデートまでは、約50回以上、メールをしましたね。
初デートは近所のカフェで、おしゃべりをして過ごしました。デートの時の第一印象は、爽やかな人だなと思いました。
最初のデートから少しして、お付き合いすることになりました。約2年間付き合ったあと、プロポーズを受け結婚できました。
誠実な男性と同棲後に結婚した26歳・女性・公務員
結婚相手を見つけるために『Match』を利用し始めました。利用期間は7ヶ月ほどで、2万円くらい課金したと思います。
結婚目的の利用をしている人で子供が好きな人を、男性の条件として探していました。
誠実そうで優しいイメージの方と出会い結婚
背が高くてメガネをかけた、優しそうな男性と出会いました。
最初のメールは、趣味の話や家族構成などかなり詳しく聞きましたね。最初のデートまでに、かなりのメールを送り合いました。
最初のデートは映画館に行きました。初対面の印象は誠実そうな方だなぁと感じましたね。
最初のデート後から、何回もお出かけをして、付き合い同棲しました。その流れのまま結婚できましたね。
『Match』の料金プラン 男女問わず月額4,490円〜
『Match』の料金プランは、男女共通で月額4,490円からです。少し高いと感じてしまうかもしれませんが、その分真剣な人たちが集まっていますよ。
スタンダードプランの料金表(男女共通)
プラン | ブラウザ版 | Android版アプリ | iPhone版アプリ |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,490円 / 月 | 4,490円 / 月 | 5,000円 / 月 |
3ヶ月 | 3,990円 / 月 (一括 11,970円) |
3,990円 / 月 (一括 11,970円) |
3,400円 / 月 (一括 10,200円) |
6ヶ月 | 2,790円 / 月 (一括 16,740円) |
2,790円 / 月 (一括 16,740円) |
2,967円 / 月 (一括 17,800円) |
12ヶ月 | 1,690円 / 月 (一括 20,280円) |
なし | なし |
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※価格は決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります
プレミアムプランの料金表(男女共通)
プラン | ブラウザ版 | Android版アプリ | iPhone版アプリ |
---|---|---|---|
1ヶ月 | なし | なし | なし |
3ヶ月 | 4,240円 / 月 (一括 12,720円) |
4,240円 / 月 (一括 12,720円) |
3,600円 / 月 (一括 10,800円) |
6ヶ月 | 2,990円 / 月 (一括 17,940円) |
2,990円 / 月 (一括 17,940円) |
3,133円 / 月 (一括 18,800円) |
12ヶ月 | 1,940円 / 月 (一括 23,280円) |
なし | なし |
※3ヶ月以上のプランは一括支払い
※価格は決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります
プレミアムプランには、スタンダードプランに追加して「メッセージの既読確認機能」が利用できます。
スタンダードプランでも「メッセージの既読確認機能」を後から追加することも可能ですが割高です。既読を確認したい場合には、最初から「プレミアムプラン」に登録しておくのが良いでしょう。
ただし、プレミアムプランには1ヶ月プランがなく、最小単位は3ヶ月となります。1〜2ヶ月だけ集中して利用したい場合には、スタンダードプランの利用がおすすめです。
『Match』の無料プランと有料プランの違い
男女ともに無料会員では利用できる機能に制限があります。無料会員と有料会員の違いを表を使ってわかりやすく解説するので、確認してみてください。
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
いいね | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ |
写真の掲載 | ○ | ○ |
プロフィール作成と検索結果への表示 | ○ | ○ |
プロフィール検索 | ○ | ○ |
相手を検索で非表示にする | × | ◯ |
受信したいいねを見る | × | ◯ |
足あとを見る | × | ◯ |
メッセージの送信・開封・返信 | △ | ◯ |
基本的にメッセージの送信や開封・返信は有料会員でないとできません。しかし、相手が「無料で返信」に登録している場合、自分が無料会員でもメッセージのやりとりができます。
また検索画面で「トップピック」と表示されているユーザーに対しては、無料会員でも無料でメッセージを送れます。メッセージのやりとりには「本人確認」が必須なので、登録したら本人確認を済ませておきましょう。
プレミアムプランでできること
プレミアムプランでは、以下の機能が利用できます。
●月1回のブースト
●既読通知
●週1回のスーパーライク
ブーストとは、プロフィールを1時間検索上位に表示できる機能です。既読通知は、相手に送ったメッセージの既読状況を確認できます。
スーパーライクは、相手に関心があることを伝えられるだけでなく、相手が無料会員でもメッセージのやり取りが可能になるサービス。相手のアカウントで「おすすめ」として優先的に紹介してくれるので、マッチングできる可能性も高くなるでしょう。
初回購入50%オフキャンペーンが利用可能!
『Match』では、初回限定で50%オフの金額で有料会員になれるキャンペーンを利用できます。

登録メールアドレスに50%OFFになるメールが届きます。6ヶ月プレミアムプランなら、1ヶ月あたり2,990円が1,495円で半年利用できるので、非常にお得です。
ただし、Apple IDでの支払いではキャンペーンは適用されません。必ずクレジットカードまたはPayPalで支払うようにしましょう。
おすすめの料金プランは6ヶ月
マッチングアプリ利用者の多くが6ヶ月程度でパートナーと出会えているため、6ヶ月のスタンダードプランに加入することをおすすめします。
特に6ヶ月プランであれば、半額クーポンを使えるのでとてもお得ですよ。
プレミアムプランやオプションプランに関しては、基本的にどうしてもその機能が欲しいという人以外はスタンダードプランのみで問題ありません。
『Match』と大手マッチングアプリを比較してみた!
アプリ名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() Match (マッチドットコム) |
||
✔ 1年以内の成婚率60%の確かな実績。スピード婚を狙うなら。
✔ 年齢層:30代~40代 ✔ 料金:男性 4,490円 女性 4,490円 | |||
2 | ![]() ゼクシィ縁結び |
||
✔ 絶対に結婚したい方に! 真面目な婚活におすすめ。
✔ 年齢層:20代〜30代 ✔ 料金:男性 4,900円 女性 4,900円 | |||
3 | ![]() youbride (ユーブライド) |
||
✔ 成婚実績No,1婚活マッチングアプリ。
✔ 年齢層:30代〜40代後半 ✔ 料金:男性 4,500円 女性 4,500円 | |||
4 | ![]() マリッシュ (marrish) |
||
✔ 30~40代にイチオシ! 手厚いサポートで再婚・婚活を目指す。
✔ 年齢層:30代〜40代後半 ✔ 料金:男性 3,400円 女性 無料 | |||
5 | ![]() Omiai (おみあい) |
||
✔ 累計マッチング数7,000万組以上のマッチングアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,800円 女性 無料 | |||
『ゼクシィ縁結び』は『Match』よりも年齢層が少し若く、大手上場企業「リクルート」が運営している安心感と、コンシェルジュによるサポートが受けられる点が魅力です。
『youbride』は、婚活アプリとしては国内最大級の規模を誇る230万人以上のユーザーが登録しているのが強み。年齢層は『Match』と似通っていますが、料金が安めに設定されているのでコストを抑えて婚活したい人に向いているでしょう。
『マリッシュ』は、女性無料で利用できる婚活アプリ。男性は有料ですが、月額料金が3,400円なので、婚活にあまりお金をかけたくない人にぴったりです。シンママ・シンパパの再婚活を応援しており、再婚でも活動がしやすいでしょう。
若年層が婚活をしたいなら『Omiai』がおすすめ。累計会員数も800万人と多く、地方でも理想の相手が見つかる可能性が比較的高いです。男性は有料ですが女性は無料で利用できるのも嬉しいポイントです。
同じ婚活を目的としたアプリでも、利用者層や特徴が異なります。効率よく婚活を進めたいなら、複数のアプリを並行して使いましょう。
『Match』は30代以降の男女が出会いやすい婚活アプリ
今回は『Match』の口コミ・評判、実際に出会えた人の体験談を中心に、『Match』の魅力について紹介しました。『Match』の主な年齢層は男女ともに30代と比較的高いため、落ち着いた恋愛や結婚を前提とした真剣な交際相手探しができるでしょう。
世界中で利用されているアプリで信頼性も高く、安全に利用できるのも『Match』を利用するメリットです。
『Match』は、30代〜40代で本気で交際相手を探している人、日本人にこだわらず世界中で理想の相手を探したい人にも向いている婚活アプリ。この機会にぜひ『Match』を利用して、理想のパートナーを見つけてみてくださいね。
こちらの記事もおすすめ
『Match』の基本情報
基本的な使い方
コツ・ノウハウ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
男性/30代/エンジニア・プログラマー/婚活
他のマッチングアプリより、女性の写真が落ち着いている印象を受けました。
出会い系のように一時的な関係でなく、本気で結婚相手を探している女性が多い印象を受けました。
有料会員になればメールの上限は確かなかったはずなので、その点は嬉しい点だと思いました。
アプリ自体はとてもシンプルなので、ごちゃごちゃしておらず使いやすかったです。