ブライダル情報誌「ゼクシィ」でおなじみのリクルートグループが運営する『ゼクシィ縁結び』。今回は編集部が利用した人の口コミや体験談、どのような人が利用しているのかを調査しました。「本当に出会えるのか」を知りたい方はぜひ参考にしてください。

『ゼクシィ縁結び』の評判・口コミ 男女50人の体験談から真実が判明!
アプリ名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() ゼクシィ縁結び |
||
✔ 絶対に結婚したい方に! 真面目な婚活におすすめ。 ✔ 料金:男性 4,900円 女性 4,900円 | |||
2 | ![]() マリッシュ |
||
✔ 30~40代にイチオシ! 手厚いサポートで再婚・婚活を目指す。 ✔ 料金:男性 3,400円 女性 無料 | |||
3 | ![]() Match (マッチドットコム) |
||
✔ 1年以内の成婚率60%の確かな実績。スピード婚を狙うなら。 ✔ 料金:男性 4,490円 女性 4,490円 | |||
4 | ![]() youbride (ユーブライド) |
||
✔ 成婚実績No,1婚活マッチングアプリ。 ✔ 料金:男性 4,500円 女性 4,500円 | |||
5 | ![]() ブライダルネット |
||
✔ プロの婚活カウンセラーが会員一人ひとりをサポート。 ✔ 料金:男性 3,980円 女性 3,980円 | |||
結論:『ゼクシィ縁結び』は真剣に婚活する30代男女におすすめ




※2022年「Appliv出会い」調べ
『ゼクシィ縁結び』は、ブライダル情報誌「ゼクシィ」を発行しているリクルートが運営しているマッチングアプリです。個人情報を相手に知られずにデートを仲介してくれる「お見合いコンシェルジュ」や、24時間365日パトロールなど、安全に利用できる機能があります。
一方で、登録者が首都圏に集中しているため、地方での出会いを求める方には不向き。男女とも有料会員にならないと使えない機能があるので、安く手軽に出会いたい人には不向きと言えるでしょう。

アプリ名 | ゼクシィ縁結び |
---|---|
料金 | 男性 4,900円 女性 4,900円 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 140万人以上 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 絶対に結婚したい方に! 真面目な婚活におすすめ |
運営会社 | 株式会社リクルート |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
『ゼクシィ縁結び』の良い口コミ・評判
編集部では、SNSで過去1年間の投稿を振り返り、『ゼクシィ縁結び』利用者の本音を調査しました。公式情報ではわからない、使い心地や出会いやすさなどが知りたい方は必見です。

良い口コミ:上場企業こその信頼と安心感
『ゼクシィ縁結び』は、リクルートグループが運営しているマッチングアプリ。だからこそ、「信頼できる」「セキュリティ面が安心」という口コミが多いです。

24時間365日安心安全に使えるようにメッセージやプロフィール写真を有人監視を行なっています。不審なユーザーには、警告メールやサービスの利用停止措置などのペナルティを講じてくれるので安心です。
良い口コミ:利用者たちが結婚に向けて真剣に活動している
男女ともに有料のマッチングアプリなので、本気で結婚相手を探している人が多く出会いを探すことに集中できますよ。実際『ゼクシィ縁結び』の口コミには、結婚に向けて真剣に活動している人が多いというものもありました。

編集部独自調査のもと、男女ともに婚活を目的として『ゼクシィ縁結び』に登録する人が半数以上という結果になりました。恋人探しからじっくり関係を深めたい恋活目的の人を合わせると90%以上。
『ゼクシィ縁結び』の機能をすべて活用するためには、男性も女性も月額4,900円〜の有料会員になる必要があります。真面目にパートナーを探したいと願う方が多いので、効率的に出会うことができるでしょう。
良い口コミ:パートナー探しがとてもしやすい機能が満載
実際『ゼクシィ縁結び』で婚活をしてみて、パートナー探しがしやすいと感じた人も多いです。『ゼクシィ縁結び』には、結果から相手との相性をチェックできる価値観診断や趣味や特技など自分との共通点から探せる検索機能など、便利な機能が備わっています。
『ゼクシィ縁結び』の特徴的な機能3つ
- 独自の価値観診断
- ユーザーの好みを学習する検索機能
- コンシェルジュによるデート調整代行
価値観診断では、相性ぴったりのお相手を毎日4人紹介してもらえます。相性がよい部分と注意点もチェックできるので、マッチングすべきかどうかも判断しやすいです。
また、検索や活動からAIがあなたの好みを学習するため、検索機能を使えば使うほど、より理想的な相手を紹介してもらえます。

マッチング後はお見合いコンシェルジュが2人の間をサポート。デートの日程を決めてくれたり、最適な待ち合わせ場所をセッティングしてくれたりしてくれます。個人の連絡先を相手に知られることないので、初対面の相手でも安心ですね。
『ゼクシィ縁結び』の悪い口コミ・評判
『ゼクシィ縁結び』の悪い口コミでは、利用者や料金に関して不満を感じたという口コミも見られました。ここでは3つの悪い口コミを紹介していきます。

悪い口コミ:年齢層が高く地方では利用者数が少ない
年齢層が高いこと、地方は利用者が少ないことに不満を感じた人もいるようです。『ゼクシィ縁結び』では、30代がメインで活動しているので、20代と出会いたいという人には不向きといえます。

地方でも出会いを探したい場合は、会員数が多く全国対応のマッチングアプリを選びましょう。地方の場合、都心部よりも全体数が少なくなり出会いにくいと感じる人もいるからです。
会員数の多いおすすめマッチングアプリ
悪い口コミ:利用料金が他のマッチングアプリに比べると高い
利用料金が他のマッチングアプリに比べると高いと感じたようです。『ゼクシィ縁結び』の料金は支払い方法やプランによって、金額に差があります。もし料金を抑えたいのであれば、ブラウザ版のクレジットカード決済を利用し、長期間のプランを選択しましょう。
また新規で6・12ヶ月プランに申し込むと、婚活成功保証プランが付いています。申し込んだ期間と同じだけ無料で利用できるため、とてもお得です。
悪い口コミ:気軽さ重視の人には向かない
婚活を目的としている人が多いため、「恋愛や遊び感覚で出会いを探している人には向いていない」という口コミがありました。
『ゼクシィ縁結び』は婚活に特化しているマッチングアプリなので、編集部の調査でも全体の半数以上が婚活を目的としていることがわかっています。

出会いが少ないと感じた場合は、同じ目的の利用者が多いマッチングアプリを選ぶと求める出会いが見つかりやすくなるでしょう。
『ゼクシィ縁結び』で出会える会員の特徴【男女別】
『ゼクシィ縁結び』に登録している会員の特徴を男女別に紹介します。マッチングアプリを利用するうえで、好みの人がいるかどうかも重要のため、チェックしてみてください。
『ゼクシィ縁結び』で出会える男性

『ゼクシィ縁結び』で出会える男性の特徴を調査した結果、全体の半数以上が「素直・誠実な男性」と回答。次いで多かったのが、20.59% で「物静かで大人びた男性」でした。
婚活目的が50%以上と多いアプリなだけであり、全体的に大人っぽい男性が圧倒的に多いようです。結婚するうえで重要な素直さや誠実さを持っている男性と出会えますよ。
また利用者の約60%が男性で、年齢層は30〜40代が70%以上でした。
『ゼクシィ縁結び』で出会える女性

『ゼクシィ縁結び』で出会える女性の特徴を調査すると、「清楚系の女性」「キレイ系の女性」と回答した人がともに34.78%でした。
「かわいい系の女性」も21.74%いますが、洗練された大人の女性が比較的多いようです。軽い印象の女性より、清楚な印象の女性を好む人は理想的な出会いが見つかるでしょう。
また利用者の約40%が女性で、年齢層は30代が約30%で最も多く、20代・40代・50代がそれぞれ約20%と幅広い方が利用されていました。
『ゼクシィ縁結び』は出会える? 利用者の体験談
ここでは、『ゼクシィ縁結び』を利用している男性に聞いた体験談を紹介します。体験談は、チャットインタビューサービス「Sprint」を使って調査しました。

44歳・男性・会社員の体験談
結婚相手を探す目的で『ゼクシィ縁結び』に登録。利用は3年くらいで、課金額はよく覚えていませんが、おそらく数万円から10万円程度と思われます。
付き合って2週間で相手の両親へ挨拶に
マッチングした女性は、1つ年下の会社員でした。初回メールは、「仲良くお話しできれば」とあまり押し付けがましくない程度の内容を送りました。お相手の女性は、たくさんの人からメールが来て、驚いて怖くなって退会しようとしていたタイミングだったようです。
出会うまでは20〜40回程度のやり取りを10日程度続けて、お互いの都合が合う土日に初デートに行きました。初デートは食事をしてカフェでお話しをし、解散しました。印象は、綺麗な人で清楚で話していて楽しいというものでした。
その後お付き合いをするようになり、2週間で相手のご両親へ挨拶に。マッチングしてから結婚までが非常にスムーズで、これもご縁、と感じています。
37歳・男性・会社員の体験談
結婚を視野に入れた出会い探し目的で『ゼクシィ縁結び』を利用し始めました。利用期間は1年弱、課金額3万円程です。インドアであり趣味合う人を条件に、出会いを探していました。
気の利く女性とマッチング 出会うまでのやり取りは20回程
初回のメールは挨拶程度。「はじめまして、良い出会いになればいいなと思います」という内容を送りました。初デートまでのメールの回数は20回程で、近くの居酒屋に行き軽くご飯を食べながらお酒を一緒に飲み、お互いのことを話しました。
実際に出会った印象は、男性を立て、お酒が無くなったら聞いてくれるなど、よく気がつく気の利く女性。出会ってから結婚までは2年程。1年半でプロポーズをして結婚準備に入りました。
27歳・女性・パート / アルバイトの体験談
結婚相手を探す目的で『ゼクシィ縁結び』を利用し始めました。利用期間は半年、課金額は2万円分ほどです。性格が優しい人を希望していました。
出会いから1ヶ月でお付き合い 半年で結婚
マッチングしたのは2歳年上の優しい人。初回メールは自己紹介をし、10回ほどのやり取りで初デートに行きました。
夜にイタリアンに行き、気遣いのできる優しい人という印象を受けました。出会ってから結婚まではスムーズに進み、1ヶ月でお付き合いを開始。半年で結婚できました。
42歳・女性・会社員の体験談
暖かく楽しい家族を作りたいと思い、『ゼクシィ縁結び』に登録し1年ほど利用しました。
希望条件に合った人とマッチング 1年で結婚
とても明るくて、常に笑い合える寛大な人とマッチング。100回程度のやりとりを経て、初デートのドライブに行きました。
実際に出会った印象は、優しそうなスポーツマンで、とてもタイプでした。その後、仕事帰りにご飯を食べに行ったり、10回ほどデートをしたりして、1年で結婚。早かったです。
『ゼクシィ縁結び』の料金プラン 男女共通月額4,900円〜
『ゼクシィ縁結び』の料金プランは、男女共通です。基本利用料は無料ですが、すべてのサービスを利用するには料金が発生します。
料金プラン(男女共通)の料金表
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 | 1ヶ月プラン | 4,378円 / 月 | 4,900円 / 月 | 4,990円 / 月 |
---|---|---|---|
3ヶ月プラン | 3,960円 / 月 (一括11,880円) |
4,800円 / 月 (一括14,400円) |
4,767円 / 月 (一括14,300円) |
6ヶ月プラン | 3,630円 / 月 (一括21,780円) |
4,633円 / 月 (一括27,800円) |
4,733円 / 月 (一括28,400円) |
12ヶ月プラン | 2,640円 / 月 (一括31,680円) |
3,733円 / 月 (一括44,800円) |
3,808円 / 月 (一括45,700円) |
※3ヶ月プラン以上は、一括での支払いのみ。
プレミアムオプションの料金表
プラン | クレジットカード決済 | Apple ID決済 | Google Play決済 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 4,378円 / 月 | 4,900円 / 月 | 4,990円 / 月 |
有料会員プランは複数ヶ月まとめたプランに加入すると、1ヶ月あたりの料金がお得になります。
有料会員プランとプレミアムプランどちらも、クレジットカード決済の料金が安く設定されているので、「なるべく費用をおさえたい」という場合は決済方法にも注意しましょう。
『ゼクシィ縁結び』の無料プランと有料プランの違い
『ゼクシィ縁結び』では、無料会員でも基本的な機能を使えます。しかし、有料会員になれば以下の機能が使えるようになるため、マッチングの可能性も広がります。
機能の比較表
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
いいね!を送る・受け取る | ◯ 送れる回数:30回/月 |
◯ 送れる回数:60回/月 |
マッチング | ◯ | ◯ |
メッセージ | 1通目まで | 無制限 |
オンラインデート機能 | × | ◯ |
検索上位表示 | × | ◯ |
検索機能追加 | × | ◯ |
いいね!数の表示 | × | ◯ |
デート日程調整代行 | × | ◯ |
※「メッセージ」と「オンラインデート機能」は本人確認必須
『ゼクシィ縁結び』は無料会員でもマッチングはできますが、有料会員にならないとメッセージのやりとりができません。
有料会員になると「いいね!」が倍の60回に増えるため、より多くの人にアピール可能に。また、オンラインデート機能も使えるようになるので、遠距離の相手ともデートを楽しめます。
他にも検索機能が追加され、デート日程調整代行の機能も使えるので快適に出会いを探せるようになりますよ。
おすすめの料金プランは6ヶ月
『ゼクシィ縁結び』では約8割の人が6ヶ月以内に相手を見つけているため、6ヶ月プランがおすすめです。
また、6ヶ月プランには婚活成功保証が付いているので、適用条件を満たした場合は無料で次の6ヶ月を延長できるので安心して利用できます。
婚活成功保証制度とは?
婚活成功保証制度とは、6ヶ月か12ヶ月の有料プランの更新時に満足のいく結果を得られなかった場合、次の6ヶ月または12ヶ月が無料になる制度です。
婚活成功保証の適用には以下の条件を満たす必要があります。
●婚活成功保証付き6ヶ月プランまたは12ヶ月プランを購入
●毎月30以上「いいね!」数を消費する
●プラン購入後1週間以内にサブ写真を1枚以上追加し、審査完了
●プラン購入後1週間以内に自己紹介文を記入し、審査完了
●プラン購入後1週間以内に各種証明書(収入証明・卒業証明)を全て提出し、審査完了
●プラン購入後1週間以内に「基本情報」「職業学歴」「性格・ライフスタイル」「恋愛・結婚」「結婚後のイメージ」「趣味」を全て入力
●プラン更新後、2週間以内に「お問い合わせフォーム」より申請
「長期間の利用を考えている」「出会えるか不安」という場合は、婚活保証制度について把握しておくとよいでしょう。
利用プラン | 無料延長期間 |
---|---|
6ヶ月 | 7〜12ヶ月目 (27,800円分無料) |
12ヶ月 | 13〜24ヶ月目 (44,800円分無料) |
プレミアムオプションでできること
プレミアムオプションに申し込むと、以下の機能が利用可能になります。
●フリーワード検索
●有料会員の相手のみ表示
●証明書を提出済みの人のみ表示
●人気上昇順での並び替え
●メッセージの既読確認
●検索などでプロフィールが表示されなくなる
●訪れた相手に足跡がつかなくなる
●「いいね!」をした相手にだけプロフィールが表示される
無料・有料会員問わず加入でき、フリーワード検索や有料会員の相手のみ表示させるなど検索機能がレベルアップします。
また、シークレットモードの利用が可能になるため、不特定多数の相手にプロフィールを見られず活動することも可能に。知人や友人への身バレを防ぎたい人にもおすすめです。
プレミアムオプションに加入するべき人
●知人や友人に利用しているとバレたくない人
●より細かい条件で理想的な相手を見つけたい人
●不特定多数の人にプロフィールを見られたくない人
●メッセージの既読・未読が気になる人
料金や決済に関する注意点
決済方法により料金が変わる
決済方法によって料金が変わるので注意してください。
同じプランであっても、クレジットカード決済を選ぶとApple ID決済やGoogle Play決済より支払う金額が安くなるのでおすすめです。
プランは自動更新される
プランは有効期限ごとに自動更新されます。有効期限の日付は初回購入時の日付、もしくは期限日付の末日です。
Apple ID決済・Google Play決済で有料プランを購入した場合、期限が切れる24時間前に解約しないと、自動更新されるため注意してください。
自動更新を解約する際はiPhoneなら「設定」から、AndroidならGoogle Playストアの定期購入から可能です。
『ゼクシィ縁結び』のキャンペーン・お得情報
友達紹介のキャンペーンコード入力で2,189円割引!
友達から招待される場合、ブラウザ版であれば、キャンペーンコード入力後に有料プランを購入すると2,189円引きで利用できます。
利用方法は簡単で、ブラウザ版の「各種設定」内にある「会員ステータス」から、キャンペーンコードを入力するだけです。
『ゼクシィ縁結び エージェント』の入会金無料!

『ゼクシィ縁結び』会員は、「ゼクシィ」がプロデュースする結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」の入会金が無料になります。
出会いからデート日程調整まで婚活のプロがサポートをしてくれるので、「マッチングアプリでは結婚まで至らなかった」「なかなか自分では出会いが見つけられなかった」という人におすすめです。
『ゼクシィ縁結び』と大手マッチングアプリを比較してみた!
『ゼクシィ縁結び』は機能面では価値観診断やAIによる検索サポート、コンシェルジュによるデート日程調整代行など、他よりサービスが充実しているアプリです。
マッチングアプリによって特徴が異なるので、出会いの幅を広げるために複数のアプリを利用するのもおすすめです。
『マリッシュ』

『マリッシュ』基本情報
基本料金 | 3,400円〜 (女性無料) |
---|---|
会員数 | 170万人以上 |
年齢層 | 30代〜40代後半 |
男女比 | 男性4.8:女性5.2 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
月額4,000円程度が相場のマッチングアプリ業界で、3,400円の低価格が目を引く『マリッシュ』。注目点は料金だけではありません。
バツあり・シンパパ・シンママといった婚活におけるマイノリティ層へのサービスが充実しているのが特徴。バツイチやシンパパ、シンママにとって、婚活アプリの最有力候補と言えます。
『マリッシュ』に登録するべき人
- 30代~40代で同世代婚を望む人
- 離婚歴ありor子どもありなどで再婚を望む人
- バツあり、シンママ、シンパパへの理解がある人
『Match』

『Match』基本情報
基本料金 | 男女とも月額4,490円(税込)〜 |
---|---|
登録者数 | 非公開 |
年齢層 | 30代〜40代 |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
Appliv編集部が調査したところ、利用者の44%が1年以内に結婚している『Match』。アメリカ発のマッチングアプリで、世界中にユーザーがいます。
ほか同性を探せる、宗教・人種など豊富な検索項目が用意されているなど、豊富な選択肢が用意されている点も特徴です。
「Match」に登録するべき人
- 1年以内のスピード婚を目指す30代~40代
- 同性、外国人など出会いの選択肢を広げたい人
- 真剣な相手に絞って相手を探したい人(特に男性)
『youbride』

『youbride』基本情報
基本料金 | 月額4,500円(税込) |
---|---|
会員数 | 累計225万人以上 |
年齢層 | 20代後半〜40代 |
運営会社 | 株式会社Diverse (株式会社IBJグループ) |
本記事で比較する中では、最も『ゼクシィ縁結び』に近いのが『youbride』。成婚実績No.1を掲げており、婚活アプリとしては非常に多い会員数を打ち出しています。
『ゼクシィ縁結び』と『youbride』の違いが男性の年齢層。Appliv編集部がアプリ市場・分析サービス「AppApe」を用い独自に調査したところ、『ゼクシィ縁結び』は30代男性、『youbride』は40代以降の男性が多く占めています。
『ゼクシィ縁結び』と『youbride』で迷った際は、男性の年齢層をひとつの判断基準とすると良いでしょう。
「youbride」に登録するべき人
- 40代男性or40代男性と出会いたい女性
- なるべく早く結婚をしたい人
- 理想的な人や価値観のあう人と出会いたい人
『ブライダルネット』

「ブライダルネット」基本情報
基本料金 | 男性 3,980円(税込) 女性 3,980円(税込) |
---|---|
会員数 | 非公開 |
年齢層 | 20〜40代 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
「マッチングアプリよりもっと真面目な婚活サイト」を掲げる『ブライダルネット』。婚活業界大手の株式会社IBJが運営しており、専任のカウンセラーが付くなど手厚いサービスが特徴です。
大手の信頼感や安全性の高さが好評で、料金も婚活アプリとしては抑えめ。また公式サイトによると、「1年以内に結婚したい会員」が85%を占めているため、結婚までのスピード感も十分。
地方の登録者数が少ない、という口コミが多いのが気になるものの、『ゼクシィ縁結び』の次の候補としてチェックしておきたいサービスです。
「ブライダルネット」に登録するべき人
- サポートを受けながら慎重に婚活を進めたい人
- ブランドの信頼感や安全性を重視する人
- 1年以内の結婚を目指す人
『ゼクシィ縁結び』は真剣な婚活ができるマッチングアプリ
今回は『ゼクシィ縁結び』を利用した人の口コミ・評判や体験談などを紹介しました。『ゼクシィ縁結び』は全体の62%が婚活目的で利用しているため、真剣に結婚相手を探している人に向いているマッチングアプリです。
また、「セキュリティ対策がしっかりしている」「価値観診断で相性のよい相手と出会える」など安全面と機能面でも満足している人も多いです。この機会に『ゼクシィ縁結び』を利用して、価値観の合う素敵なお相手を見つけましょう。
こちらの記事もおすすめ
『ゼクシィ縁結び』の基本情報
使い方
コツ・ノウハウ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ