50代の女性で出会いが欲しいと思ったとき、どこでどう出会えばよいかわからない人は多いのではないでしょうか?
年齢を重ねて50代になっても、ときめきや老後のパートナー、再婚相手などさまざまな出会いを求めて恋愛をしたいと考えている人がいます。
この記事では、50代の女性が出会いを探す場合におすすめの場と、マッチングアプリに関して解説していきます。出会いが欲しいと考えている50代の女性の方は、ぜひ読んでみてください。

50代女性の出会いの場所とおすすめマッチングアプリ 素敵な相手が見つかる
50代女性の恋愛に恥ずかしさを感じる必要はない

50代になって恋愛をするのが気恥ずかしいと感じている人も多いかもしれません。しかし、50代や60代で再婚や結婚をするのはさほど珍しいものではなくなりました。
人生100年時代とも呼ばれ、50代ならまだ折り返し地点です。魅力的な人と出会うチャンスや出会いの場は、まだまだたくさんあります。
結婚だけでなく、恋愛を求める人も多くいます。新しい出会いを積極的に増やして、理想の相手を探しましょう。
50代女性が利用するのにおすすめの出会いの場

50代女性におすすめしたい出会いの場は、以下の5つです。
・習い事
・友人の紹介
・同窓会
・婚活パーティ
・マッチングアプリ
習い事
習い事を始めると、同世代の男性と自然な出会いが期待できます。シニア層に人気があり出会いの期待もあるものだと、「料理教室」「カラオケ教室」「絵画教室」などがあります。
習い事を選ぶときは、男性が多いを基準にするのではなく、なるべく自分が興味を持てるものを優先させましょう。そうでなければ長続きはせず、楽しんで通い続けられないためです。
習い事の間は表情を柔らかくすることを意識して、機会があれば自分から声をかけてみましょう。自分から積極的に動くことで、男性にも意識してもらえるチャンスになりますよ。
友人の紹介
思い切って友人に相談することで、あなたにあった男性を紹介してもらえる可能性があります。長い付き合いの友人に「婚活・恋活を始めたので誰か紹介してほしい」と伝えることで、同世代の誠実な人を探してくれるかもしれません。
ただ、紹介できる人がいない場合や、良い人を紹介してもらえないこともあります。加えて、しつこく紹介を迫ると友人関係にヒビが入る原因にもなるので控えましょう。
同窓会
同窓会に参加することで、恋愛や結婚に繋がる出会いが期待できます。昔から知っている間柄なのでゼロから関係を構築するより楽なためです。
50代になったことで、昔気になっていた人が離婚していてチャンスが生まれるケースもあります。連絡先交換や次回2人で会う約束に繋げれば、その後に発展しやすくなります。
婚活パーティ
シニア向けの婚活パーティに参加することで、結婚に前向きな男性との出会いが期待できます。同世代で結婚や恋愛の相手を求めている男性とまとめて出会える機会はほかにあまりないため、効率の良い出会いの場です。
ただ、1回の参加でぴったり合う相手が見つかるとは限りません。複数回参加するつもりで利用することをおすすめします。
マッチングアプリ
マッチングアプリを使ったオンライン婚活・恋活を利用することで、理想の相手が見つかりやすくなります。マッチングアプリは若い人向けのものだと考えている人もいますが、実際には50代のシニア層でもオンライン婚活は盛んに行われています。
40代・50代人向けのアプリも増えていて、同世代の人とも出会いやすい環境です。
マッチングアプリは様々な要素から出会いの手段として最もおすすめです。次の章からその理由に関して詳しく解説します。
魅力的な相手に出会いやすいのがマッチングアプリ! その理由とは

ここでは、50代女性が出会いを求める際にマッチングアプリがおすすめな理由をより詳しく解説します。
50代でもオンラインでの出会いが一般的になってきている
株式会社ネクストレベルが行った独身の40・50代男女に対して、コロナ禍の生活についてについてのアンケート結果によると、「独身の40・50代男女がどんな恋活をしているか?」という質問への回答で、「マッチングアプリ」と「習い事」が30.4%で同率1位となっています。
マッチングアプリは40・50代のシニア世代に人気があることがわかります。マッチングアプリのユーザー数も伸びていることから同世代の相手が見つかりやすいでしょう。
出会いを求める人が集まるため効率が良い
マッチングアプリには出会いを求める人が集まるため、効率良く相手を見つけられます。利用者ごとに目的は異なりますが、異性との出会いを求めているのは同じです。
習い事や社会人サークルなどは自然な出会いは期待できますが、そこで出会った相手が独身で、かつ恋人を求めているとは限りません。そのため、良いと思った人がいてもなかなか発展しないことも多いでしょう。
しかしマッチングアプリなら基本的に独身者のみが集まります。不安な場合は、独身証明書を提出している人にのみ積極的にアプローチしましょう。
出会いの場に足を運ぶのが面倒な人でも家で使える
マッチングアプリなら、家にいながら相手を探せます。忙しくて出会いの場に参加する時間がない人やインドア派の人のほか、出会いの場に出向く勇気がない人や面倒くさく感じてしまう人にもおすすめです。
パーティや食事会への参加が面倒に感じてしまう人は利用を検討してみましょう。
また、仕事の休憩中や通勤・帰宅時間にアプリを使うだけでも、マッチング数を増やして出会いを広げることは可能です。
費用が安い
マッチングアプリは、比較的安い費用で婚活や恋活ができます。アプリによっては女性は完全無料で利用できるものあり、全くコストがかからない場合もあります。
たとえば婚活パーティでは、1回の参加で3,000~5,000円がかかります。1回で良い相手が見つかるとは限らないため費用が必要になるでしょう。
マッチングアプリであれば女性有料のものを選んでも月額4,000円程度なので、お金を抑えたい人にもおすすめです。
50代女性向けマッチングアプリ3選

50代女性におすすめしたいマッチングアプリは、『Pairs』『マリッシュ』『youbride』の3つです。それぞれの特徴や利点を詳しく解説していきます。
会員数の多さや地方で使う場合なら『Pairs』。離婚歴のある人が有利に出会いを探すなら『マリッシュ』。結婚を意識して、出会いの数を重視したい場合は『youbride』がおすすめです。
『Pairs』

アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
1つ目のアプリは『Pairs』です。知名度が高くユーザー数も多いことから、地方にいる人にもおすすめです。
機能がシンプルでわかりやすい
『Pairs』は、シンプルで使いやすいのが特徴です。設定した条件に該当する人のプロフィール写真が並び、気になる人の自己紹介をチェックして「いいね」を押すのみ。使いやすさを重視したい人におすすめです。
会員数が非常に多い
『Pairs』は、会員数の多さが特徴です。累計会員数は1,500万人で、会員数を公開しているアプリのなかで規模は最大です。地方だと会員数の少ないアプリは相手探しに苦労しますが、知名度が高い『Pairs』であればそういったことはあまり起こりません。
月間のアクティブユーザーは100万人以上いて、なかでも50代の割合が全体の11.1%(約11万人)もいるので、同世代とマッチングしやすいです。
地方で会員数の多いアプリを使いたい場合は、特に『Pairs』がおすすめです。
コミュニティ機能で好みや趣味がわかる
『Pairs』の特徴のひとつが、コミュニティ機能です。音楽から趣味、動物などの様々なカテゴリーがあり、同じ趣味や価値観の相手を探しやすくなっています。
コミュニティには「カラオケ好き」「旅行好き」といったものから、「毎日連絡を取りたい」「結婚を考えている人」など恋愛に関する価値観を示すものまであるので、あなたに関連するコミュニティにはどんどん入りましょう。
同年代との出会いを望む人は「40・50・60代の恋愛」といったコミュニティがおすすめです。
コミュニティは価値観をアピールするものとして活用し、気が合う相手を探しましょう。
『マリッシュ』

アプリ名 | マリッシュ |
---|---|
料金 | 男性 3,400円 女性 無料 |
年齢層 | 30〜40代 |
累計会員数 | 230万人以上 |
目的 | 婚活、再婚活 |
特徴 | 再婚を希望する人向け 結婚に積極的な利用者が多い |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
『マリッシュ』は再婚希望者に向けたマッチングアプリです。全体的に年齢層が高いのも特徴です。
バツあり・シンママ・シンパパが多く集まるマッチングアプリ
『マリッシュ』は、バツあり・シンママ・シンパパが多く集まるマッチングアプリです。再婚に理解のあるユーザーが多く集まっているため、バツありであることがハンデになりにくいメリットがあります。
また、再婚応援サービスも特徴です。未婚のユーザーが1日に7いいねを送れるのに対し、バツありユーザーは8いいねを送れます。ほかにも異性にアピールするためのポイントを安く購入可能で、お得に利用できます。
再婚やシンママに理解のある男性はリボンを購入できます。これにより女性はプロフィールを一目見ただけで理解ある男性かが分かります。離婚歴を気にするか不安な方は、リボン付きの男性へ積極的に「いいね」をしてみましょう。
グループ機能で効率よく探せる
マリッシュのグループ機能を使うことで、気が合う相手を効率よく探せます。『Pairs』のコミュニティ機能と似ていて、趣味や恋愛の価値観などに合わせて設定されたグループに入ることで、価値感や好みをアピールでき相手が探しやすくなります。
特に、恋愛や結婚に関するグループは人気があります。再婚やバツイチに関するものから、年上好き・年下好きなど種類は様々です。なかには「40~50代の女性もありな男性」というグループもあり、1万人以上が集まっています。
プロフィールを見られた時に人柄が分かりやすくなるよう、趣味や食事に関するものと合わせて設定しておきましょう。
本日のおすすめ機能で、効率よくマッチングしやすい
マリッシュには「本日のおすすめ」機能があり、毎日4人の男性を運営側に紹介してもらえます。居住地の近さをもとに選ばれたユーザーが表示され、その相手には無料で「いいね」が送れます。
「いいね」を送れる数が1日7回と限られていることもあり、効率よく出会いを増やせる便利な機能です。
紹介される男性は検索条件に該当していない場合もありますが、自分で検索しても見つけられなかった、思わぬ魅力を持つ人が表示されることもあります。
『youbride』

アプリ名 | youbride |
---|---|
料金 | 男性 4,500円 女性 4,500円 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 240万人以上 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 真剣な婚活をしたい人向け 成婚率No.1のアプリ |
運営会社 | 株式会社IBJ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
『youbride』は、成婚実績ナンバーワンの婚活マッチングアプリです。多くの人に出会って魅力的な人を見つけたいと考えるアクティブな人におすすめです。
1日50回いいねが送れるため、出会いのチャンスが多い
『youbride』は、1日に50回のいいねが送れます。『Pairs』が月に30回(追加でログインボーナス有り)、『マリッシュ』が1日7回なので、ほかのアプリと比べても多いことが分かります。
「いいね」を多く送れるためマッチングしやすく、出会いの可能性を高められるのが特徴。やりとりする人を積極的に増やして、出会いに繋げたい人におすすめです。
結婚への希望がプロフィールに大きく表示されて分かりやすい
『youbride』は、結婚に関する希望や価値観を明確にアピールした上で出会えるアプリです。プロフィールには、結婚に対する項目が大きく表示されるようにできているためです。
具体的には、共働きに賛成かどうか、子どもの希望、家計から旅行、食事までが大きく表示され、自分と同じ場合はマークが表示されます。
ある程度仲が深まるまで聞きにくいことも公開されているため、結婚を意識した出会いを効率よく探せます。
つぶやき機能で相手の人柄がわかりやすい
『youbride』には、つぶやき機能があるのも特徴の1つです。食べたものや日常の何気ない一言などが投稿されており、プロフィールの自己紹介ではわからない一面が見られます。
つぶやきの雰囲気を魅力に感じていいねがもらえることもあるので、ポジティブな発言を意識して活用してみましょう。
50代女性がマッチングアプリを使う上でのポイント

最後に、50代女性がマッチングアプリを使う上でのポイントをまとめました。
年齢が大きく離れた相手は慎重に
やり取りする相手の年齢は、自分の年齢から±5歳くらいを目安に考えましょう。気が合いやすく、やり取りもスムーズに進みやすいためです。
年が大きく離れている・モデルのようなルックスをしている男性などには要注意です。数は多くはないですが、ロマンス詐欺や投資詐欺などを企んでいる業者もいます。副業や投資などの話題が出てくる場合は、やり取りをするのは控えましょう。
検索条件は広めに設定する
検索条件を設定するときは、あまり細かい条件をつけずに探すことをおすすめします。特に、年収や身長などを過度に高く設定してしまうと、表示される人は大きく減ってしまいます。
タバコや結婚観など絶対に譲れない条件に加え、年齢と居住地の2つを広めに設定して検索を行い、数多く表示された人のなかから気になる人を探すと効率が良くなります。
なお、独身証明書を提出している人のほうが信頼できるのは間違いないのですが、面倒くさがって出していない人が大半です。証明書の有無に固執せず、メッセージのやり取りで信頼できるか判断しましょう。
離婚歴や子どもがいることは隠さない
マッチングアプリには離婚歴や子どもがいるかどうかの項目は、正直に記入しておきましょう。隠してしまうと後から説明をする必要が出てきてしまい、信頼を失ったり連絡が途切れてしまったりすることもあります。
そのため、初めから離婚歴や子どもの有無を理解してくれる相手とやり取りを進めた方が効率的です。
『マリッシュ』は理解のある男性が多く利用しています。離婚や子どもの有無を公開することでマッチング率が大幅に下がる可能性は低いといえます。
50代の出会いにはマッチングアプリ。自分に合う相手と出会えるかも
今回は、50代女性が恋活や結婚などを求めて出会いを探すのにおすすめの方法を紹介しました。特にマッチングアプリは、40〜50代の人が出会いを探す場として人気です。
今回紹介したアプリを使えば、自分に合った相手と出会える可能性は高いといえます。ぜひマッチングアプリに挑戦して、すてきな出会いを探してみてください。
こちらの記事もおすすめ