ゲームをしながら出会いが探せる「恋庭(こいにわ)」。今回は、そんな「恋庭」の気になる口コミや評判を紹介します。登録・解約方法や課金要素、ゲームの攻略法についても解説しているので、あわせてチェックしてくださいね。

「恋庭」の口コミ・評判で判明! ゲームを通じて恋人と出会える! 攻略法あり
アプリ名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() 恋庭 (こいにわ) |
||
✔ ゲーム恋活で特許取得。次世代のマッチングサービス。
✔ 年齢層:18歳以上 ✔ 料金:無料(内部課金あり) | |||
2 | ![]() with (ウィズ) |
||
✔ 心理学×統計学にもとづいた診断で理想の相手と出会う。
✔ 年齢層:20代〜30代 ✔ 料金:男性 3,600円 女性 無料 | |||
3 | ![]() Pairs (ペアーズ) |
||
✔ 累計会員数は国内No.1! 1,500万人が利用したアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,300円 女性 無料 | |||
4 | ![]() タップル (tapple) |
||
✔ 「趣味でつながる」アプリ。友だち感覚で自然な出会い。
✔ 年齢層:〜20代 ✔ 料金:男性 4,000円 女性 無料 | |||
5 | ![]() Omiai (おみあい) |
||
✔ 累計マッチング数7,000万組以上のマッチングアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,800円 女性 無料 | |||
「恋庭」の特徴。男女とも無料! ゲームで出会えるマッチングアプリ





※2022年「出会いコンパス」調べ

アプリ名 | 恋庭 |
---|---|
料金 | 男性 無料 女性 無料 |
年齢層 | 非公開 |
累計会員数 | 非公開 |
目的 | ゲーム・友達作り・恋愛 |
特徴 | ゲームを通じて仲良くなれる 思いやりのある人と愛を育める |
運営会社 | 株式会社バンク・オブ・インキュベーション |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
「恋庭」は、ゲームを通じて出会えるマッチングアプリ。ゲーム要素はおまけではなく、メインでも楽しめるようになっているので、ゲーム好きの人に向いています。また基本的な機能は、男女ともに無料で使えるので、費用をかけたくない人にもぴったりです。
ただし、外見重視で探したい人や、時間をかけずに出会いたい人には不向き。「恋庭」ではアバターを使用するため、相手の外見は実際に会うまでわかりません。さらにマッチング機能を使うためには、ある程度ゲームを進める必要があります。
Twitterで見る「恋庭」の口コミ・評判
ここまでは公式由来の情報をメインに紹介してきました。ですが「恋庭」が気になる人の中には「実際にプレイした人の感想を聞きたい」という方もいるのではないでしょうか。
そこでTwitterで「恋庭」の口コミ・評判を調査。ホントのところを分析しました。
「恋庭」の良い口コミ・評判

良い口コミ:箱庭ゲームとして気軽に遊べる
「恋庭」はマッチングアプリですが、「ゲーム単体でも楽しめる」という声が多数ありました。
中には「マッチングは興味ないけどゲームとして面白い」というユニークな意見も。運営もそういった声を反映したのか、ゲーム内で恋人を作らなくてもゲームを最後まで遊べる

▲「恋庭」をゲームとして最大限楽しめるエンジョイプラン。
良い口コミ:協力プレイやプライベート質問で話題に困らない
「恋庭」ではパートナーと会話を続けられる工夫がたくさんあります。そもそも協力プレイで共通の目的があるため、ゲームそのものが話題になります。
ほかにもパートナーと仲良くなると徐々に公開される「プライベート質問」が好評。パートナーの秘密や、自分のことをどう思っているのか明らかになる期待感があり、また思い出のアルバムとして利用しているユーザーもいる模様です。

良い口コミ:顔出し不要でマッチングできる
「顔出し不要でマッチングできる」という点も、ユーザーから人気を集めている理由です。
「恋庭」では、写真を登録するかわりにアバターを使用します。プロフィール写真を用意する必要がないので、気軽にはじめられるのも利点のひとつ。外見にこだわらず、じっくり中身を知ってから会いたいという人にぴったりです。
「恋庭」の悪い口コミ・評判
悪い口コミ・評判も気になるところ。顔出し不要な点に対する「外見重視の人には不向き」、ゲームとして気軽に遊べる点に対する「すぐ出会いたい人には不向き」など、メリットと表裏一体になっているデメリットが目立ちました。

悪い口コミ:外見重視の方には不向き
顔出し無しに安心感を覚える意見がある一方で、かえって不安に感じる声も少なからずありました。
前述のとおり、「恋庭」ではアバターを使用します。チャット機能でも画像は送れないので、実際の見た目は会ってみるまでわかりません。顔出し不要でマッチングできるのは良い点でもありますが、外見重視で出会いたい人にはデメリットになります。
悪い口コミ:すぐに出会いたい人には不向き
「マッチング機能の開放まで時間がかかる」「チュートリアルが長い」といった不満も多く見られました。
マッチング機能の開放までは、およそ1時間ほどかかります。効率よく相手を探したい人や、すぐに出会いたい人には不向きといえるでしょう。
ただマッチングまで時間がかかるのは、冷やかしや業者が入り込みにくいということでもあります。一概にデメリットとも言い切れません。
悪い口コミ:真剣な出会いを求めている人が少ない
「真剣な出会いを探している人が少い」という声も無視はできません。「恋庭」の性質上、恋活・婚活に真剣なユーザーが集まりにくいと感じる人がいるようです。
マッチングはアバターの外見でしか判断できない点や、マッチング後もプロフィール情報が徐々にしか公開されない点も気になるところ。有料プランに申し込めば、マッチングに便利な機能も使えるものの、「真剣な婚活目的」の人には物足りないかもしれません。
編集部が実際に「恋庭」をプレイした感想
ゲームで出会える新しいタイプのマッチングアプリ「恋庭」。そこで編集部でも実際にプレイしました。編集部のゲーム好き男性のレポートを紹介します。
丁寧なチュートリアルがあり、箱庭ゲーム初心者も安心

プレイして思ったのが、自然に遊び方を覚えられる仕組みができていること。
私自身はゲームは手広くやっていましたが、箱庭ゲームは難しそうなイメージがあったため、ゲームとして楽しめるか不安でした。
その点「恋庭」は作物の収集やコインの稼ぎ方、庭のお手入れなど手順ごとに丁寧なチュートリアルがあるため、迷うことはありませんでした。
遊び方がわからなくて挫折、ということはほぼないですね。マッチング機能は一通りのシステムを覚えたところで開放されるので、まずは自分の庭造りに専念できます。
手を加えるほど庭が綺麗になる達成感が心地よい

手間をかけるほど自分の庭が綺麗になる達成感も見逃せないところ。
「恋庭」はちょっとしたストーリーがあり、大嵐で荒らされた庭を綺麗にする、という世界観になっています。
最初は建物は崩壊し、庭は荒れ放題で……という見るも無惨な姿ですが、手を加えるごとに美しい庭園に仕上がっていきます。
豊富なファッションブランドでオシャレを楽しめる

ゲーム内でオシャレを存分に楽しめる点にも注目。
ガチャ要素になりますが、アバターの着せ替えが楽しめるのも「恋庭」の魅力。ゲーム内にはさまざまなブランドが用意されています。
無難なカジュアル系のほか、女性が憧れそうなきらびやかなドレスもあり、プレイ意欲をかき立てられます。
中には現実で着るにはちょっとハードルが高いファンシーなファッションアイテムも。
なおマッチング画面では相手のファッションも表示されます。ファッションにこだわっている人はそれだけゲームに真剣だと言えるので、相手選びの参考になりますね。
ということで私はこれから「恋庭」で理想の女性を見つけに行きます。
マッチング機能開放まで時間がかかるのが玉にキズ
チュートリアルが丁寧なぶん、マッチング可能になるまで1時間ほどかかるのが気になりますね。
ただ「恋庭」はゲーム要素が強いため、マッチング相手と協力して庭を育てるために必要な時間かと思います。
チュートリアルを「恋庭」をゲームとして楽しめるか判断する時間と割り切ってプレイするといいですね。
「恋庭」で出会える会員の特徴【男女別】
Applivでも独自に「恋庭」のユーザー層を調査。男女比や年齢層、趣味などから「恋庭」ユーザーの傾向を調べました。
全体の男女比は女性が約55%を占める
「恋庭」のユーザーの男女比率は、女性が約55%、男性が約44%でした。グラフィックのかわいらしさが女性から人気を集める形となり、女性の割合のほうが多くなっています。
男女比のバランスは悪くないので「なかなかマッチングしない」ということは少ないでしょう。
年齢別の割合は男女で大きな違いあり
男女のバランスはほとんど半々といえますが、年齢層は男女で大きく違いが見られました。続いて、「恋庭」の年齢層を確認しましょう。
男性の最多年齢層は40代
男性ユーザーの年齢層でもっとも多かったのは、40代で約16%。ついで50代が約9%でした。一方、20~30代はそれぞれ約8%に留まっています。
ほかのマッチングアプリと比べて、年齢層が高めのユーザーが多い傾向にあるようです。
既婚者には注意が必要ですが、「落ち着いた大人の男性と出会いたい」という女性にはよいでしょう。
女性の最多年齢層は20代
女性は、20代が約20%と最多でした。30代は約13%、40代は約10%と続きます。
男性と比べると、女性は20~30代の若い年齢層のユーザーが多く集まっています。それほどマッチングアプリ色が強くなく、ゲーム感覚で利用できる手軽さから若い女性が多いのでしょう。
「恋庭」で出会える男性

「恋庭」の男性ユーザーは、インドア系の趣味の人が多い傾向に。アンケートでは多い順に「ゲーム好き」「アニメ好き」「映画好き」という回答が並びました。
また別項目で部活動もあわせた調査したところ、部活は「野球」「サッカー」など、体育会系の回答が多く得られました。「ゲーム好きなおとなしい男性」というよりは「ある程度年齢を重ねて、インドアの趣味に落ち着いた男性」がイメージできます。
「恋庭」で出会える女性

「恋庭」の女性ユーザーも、趣味はインドア派の人が大半です。回答が多い順に「食べること好き」「ゲーム好き」「アニメ好き」との回答が集まりました。「恋庭」ユーザーは、男女問わずやはり「ゲーム好き」が集まっていることがわかりますね。
また学生時代の部活動も調査したところ「吹奏楽」がもっとも多く、「バドミントン」「バレーボール」などの経験者も多数いることがわかりました。吹奏楽は文化部ですが、学校によっては運動部に匹敵する活動を行っていることもあり、アクティブな人が多い印象です。
「恋庭」の課金要素
「恋庭」は男女とも基本無料ですが、ガチャやアイテム購入に使えるゲーム内の通貨「オーブ」を手に入れるには課金が必要になります。
また、ゲームだけを楽しみたい人向けのエンジョイプランや、出会いの機能に特化したプレミアムプランなど、月額料金制のプランも用意されています。
オーブの料金
オーブはゲームを進めることでの獲得もできますが、より効率的に進めたい人のために購入もできます。料金は下記のとおり。
オーブ50個 オーブ30個(有償)+20個 |
120円 |
---|---|
オーブ110個 オーブ60個(有償)+20個 |
250円 |
オーブ340個 オーブ180個(有償)+160個 |
730円 |
オーブ700個 オーブ360個(有償)+340個 |
1,480円 |
オーブ1,500個 オーブ750個(有償)+750個 |
3,060円 |
オーブ2,500個 オーブ1,250個(有償)+1,250個 |
5,020円 |
オーブ5,000個 オーブ2,500個(有償)+2,500個 |
10,000円 |
オーブ6,000個 オーブ3,000個(有償)+3,000個 |
12,000円 |
※価格はすべて税込み
アバターガチャを引けるチケットやアイテムがセットになったお得なプランもあります。
アバターチケットプレゼントセット1 (オーブ180個 + アバターチケット2枚) |
730円 |
---|---|
アバターチケットプレゼントセット2 (オーブ750個 + アバターチケット10枚) |
3,060円 |
アバターチケットプレゼントセット3 (オーブ1,250個 + アバターチケット20枚) |
5,020円 |
アバターチケットプレゼントセット4 (オーブ2,500個 + アバターチケット45枚) |
10,000円 |
マッハ肥料プレゼントセット (オーブ1,250個 + マッハ肥料50個) |
5,020円 |
※価格はすべて税込み
特別なエンジョイプラン・プレミアムプランもあり
オーブとは別に、エンジョイプラン・プレミアムプランと2つの有料プランがあります。それぞれの特徴と機能を説明します。
エンジョイプラン

エンジョイプランとは、恋愛要素抜きにゲームを楽しみたい人向けのプランです。「恋庭」でカップルにならなくても、最後までゲームを進められるのが最大のメリット。
具体的には、以下の機能が開放されます。
①ニワトモ機能
②ピピ一括発見機能
③アイテム売却時の2倍売却機能
エンジョイプランに加入すると「ニワトモ」申請ができるようになります。「ニワトモ」になれば、カップルにならないと出会えなかった作物やキャラクターに出会えるようになり、ゲームを最後まで進行できます。
そのほか、ピピの一括発見機能や、育てた農作物を2倍の値段で売却できる機能など、ゲームを効率よく進められる機能も使えるようになります。
プレミアムプラン

プレミアムプランは理想の相手とのマッチングを重視したい人のプラン。加入すると、下記の特典が受けられます。
①詳細な絞り込み検索
②マッチング前に相手のプロフィールを一部確認できる
③条件マッチが使える
④もらった「いいね」を一覧で確認できる
⑤送った「いいね」が優先的に表示される
プレミアムプランでは、「恋庭」の目的、結婚歴、学歴、体型、身長、年収などで細かく検索できるほか、マッチング前に相手のプロフィールを一部確認できるようになります。
また「はじめたばかりのユーザー」「年齢認証済みのユーザー」など、特別な条件でマッチングできる「条件マッチ機能」も開放。一般的なマッチングアプリと同じような感覚で利用できるのが特徴です。
エンジョイプラン・プレミアムプランの料金
エンジョイプラン・プレミアムプランの料金はそれぞれ以下のとおりです。
エンジョイプラン
1ヶ月プラン | 980円 |
---|
※すべて税込み
エンジョイプランは、1ヶ月ごとの自動継続課金制です。
なお、エンジョイプランを解約すると「ニワトモ申請」ができなくなり、すでに「ニワトモ」になっていた人とはフレンド(通常のマッチング状態)に戻ります。
プレミアムプラン
1ヶ月プラン | 2,000円 |
---|---|
3ヶ月プラン | 4,500円 |
6ヶ月プラン | 6,600円 |
12ヶ月プラン | 9,600円 |
※すべて税込み
プレミアムプランは、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の4種類から選べます。料金は期間が長くなるほどお得になり、12ヶ月プランだと1ヶ月あたり800円で利用できる計算に。
1番のおすすめは、じっくり活動ができる6ヶ月プラン。1ヶ月あたりになおすと、1,100円で利用できますよ。一般的なマッチングアプリが月に4,000円前後かかることを思うと、プレミアムプランでもリーズナブルに利用できるのは「恋庭」の大きな魅力といえます。
「恋庭」のお得なキャンペーン情報
「恋庭」ではキャンペーンが行われることも。アプリ10万ダウンロード突破記念やサービス開始1周年記念など節目にキャンペーンが行われることが多く、「マッチングカード」をはじめとした豪華アイテムがもらえる特別ログインボーナスなどが実施されます。
チャンスを見逃さないよう、ゲーム内のお知らせや公式Twitterをこまめにチェックしておきましょう。
「恋庭」の基本的な使い方

ここからは、基本的なシステムやマッチングの流れを解説します。
マッチングまでの流れ
「恋庭」で、マッチングするまでの流れは以下のとおり。
①ダウンロードして登録し、アバターを作成
②自分の庭を作り、クエストをクリアして「マッチング機能」を開放
③お互いに「いいね」すればマッチング
④ふたりで恋庭を育てる(種を撒いて農作物を収穫など)
⑤チャットやプレゼントを通じて仲を深めていく
⑥順調に恋庭を進めると「告白機能」が解放
⑦告白が成功すればカップルに
「マッチング機能」はチュートリアルを進めていくだけで解放できます。普段ゲームをしない人も進めやすいシステムになっているのも「恋庭」の魅力です。
基本的なシステムを以下にまとめました。
基本的なシステム
●種を撒いて農作物を収穫する
●不思議な鳥「ピピ」を集める
●素材を集める
●図鑑をコンプリートする
●新しいエリアを見つける
●オブジェを復活させる
●色々なオブジェを設置する・強化する
●デコレーションで庭を彩る
農園ライフをマイペースに楽しめるだけでなく、ゲームを進めて新しいエリアを見つけて庭を発展させていくこともできるシステムです。
かわいい鳥「ピピ」を集められたり、図鑑をコンプリートしたりするなどハマる要素がたくさんあります。与られたクエストをクリアすれば廃れた庭がどんどんきれいになっていくのでやりがいを感じるでしょう。
ファッションコンテストに参加で報酬GET
「恋庭」には庭造りとマッチング以外にも、楽しめるコンテンツが用意されています。
たとえば「ファッションコンテスト」では、エントリー期間中にテーマに合わせたコーディネートで参加すると、獲得したポイントに応じて報酬がもらえます。ポイントはユーザーによる投票制で、土曜日10:00から1週間開催されていますよ。

「恋庭」初心者攻略。庭造りからマッチングまで
ゲームそのものの攻略も「恋庭」の醍醐味です。ポイントをおさえておくと、初心者でも楽しめるでしょう。
庭作りのポイント

基本的には、クエストをこなしていけばOKです。
「キャベツを植えよう」「ふつうのリンゴを収穫しよう」といった、クエストをクリアすれば庭の手入れができるようになり、少しずつ庭が広がって発展していきます。
チュートリアルが用意されているので、はじめての人でも操作方法は心配ありません。
無課金でオーブを稼ぐ方法
オーブは課金して購入もできますが、下記のようにゲーム内でゲットすることも可能です。
・毎日ログインする
・クエストをクリアする
・プロフィールを設定する
・特別ミッションをこなす
毎日のログインボーナスやクエストをクリアすることで手に入るため、無課金でも十分に楽しめます。また、プロフィールを設定するともらえるので、できる限り入力しておくとよいでしょう。
よりオーブを稼ぎたい人は「特別ミッション」もチェックしてみてください。ゲームアプリで指定されたレベルまで遊んだり、サービスに登録したりすることで、大量のオーブを手に入れることができます。

「恋庭」は出会える? 利用者の体験談

最後に利用者の体験談をチェックしてみましょう。ゲームを通じて仲良くなれた、意気投合できるゲーム仲間に出会えた、という体験談が寄せられました。ゲーム要素が恋愛面にもプラスに作用しているのがわかりますね。詳細を見ていきましょう。
ゲームを通じて自然と仲良くなれた30代男性の体験談
意気投合できるゲーム仲間に出会えた20代女性の体験談
恋活目的と楽しそうなゲームシステムに惹かれてはじめたのですが、ゲーム好きな方が多く利用していて、はじめは恋愛というより仲間として仲良くなっていきました。
マッチングした男性とはファッションやゲーム、趣味などの好みがほとんど一緒でいいなと思っていたのですが、実際に会って遊んだときにTwitterのフォロワーであることが発覚し、かなり驚いた思い出があります。
それをきっかけに、ほかのゲームも一緒にするようになりとても仲良くなれましたし、非常に印象的な出会いとなりました。(20代・女性・事務職)
「恋庭」と大手マッチングアプリを比較してみた!
アプリ名 | 特徴 | ||
---|---|---|---|
1 | ![]() 恋庭 (こいにわ) |
||
✔ ゲーム恋活で特許取得。次世代のマッチングサービス。
✔ 年齢層:18歳以上 ✔ 料金:無料(内部課金あり) | |||
2 | ![]() with (ウィズ) |
||
✔ 心理学×統計学にもとづいた診断で理想の相手と出会う。
✔ 年齢層:20代〜30代 ✔ 料金:男性 3,600円 女性 無料 | |||
3 | ![]() Pairs (ペアーズ) |
||
✔ 累計会員数は国内No.1! 1,500万人が利用したアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,300円 女性 無料 | |||
4 | ![]() タップル (tapple) |
||
✔ 「趣味でつながる」アプリ。友だち感覚で自然な出会い。
✔ 年齢層:〜20代 ✔ 料金:男性 4,000円 女性 無料 | |||
5 | ![]() Omiai (おみあい) |
||
✔ 累計マッチング数7,000万組以上のマッチングアプリ。
✔ 年齢層:20代〜40代 ✔ 料金:男性 4,800円 女性 無料 | |||
ゲームで出会えるという独自のマッチングシステムもさることながら、男女ともに無料で出会えるというのも『恋庭』の注目ポイント。サービス開始5ヶ月弱で8,000組以上のカップルを誕生させた実績もあり、今後の飛躍に期待が高まるアプリです。
費用がかかっても相手の外見が知りたいという方は、『with』や『Pairs』など大手マッチングアプリとの併用がおすすめです。「趣味でつながる」がコンセプトの『タップル』はゲーム好きのユーザーも多く登録していますので、理想の出会いが見つかるかもしれません。
「恋庭」はゲーム好きなら試してほしいマッチングアプリ
「恋庭」はゲームが好きな20~30代におすすめのマッチングアプリです。ゲームをしながら徐々に関係を築けるので、会うまでに時間をかけたい人にぴったり。
よい口コミでは「ゲームのクオリティが高い」「共通の目的があるので話題に困らない」という声が目立ちました。アバターを使用するため外見に左右されず、内面重視で相手を探せるのも利点といえます。
基本料金は男女ともに無料なのも大きな魅力。費用をかけなくても出会えるので、サブのマッチングアプリとしてもおすすめですよ。
アンケート概要
調査機関:出会いコンパス
調査期間:2022年4月7日~
調査方法:クラウドソーシングサービス利用者へのアンケート
調査人数:男女50人
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
ゲーム内で二人で協力しながらクエストを達成していき、その後にゲームの中で実際に会う約束をしてお会いしたので、こんな出会い方は初めてで新鮮な気持ちになれました。
ゲームを通して距離が縮まっていた分、初めてお会いした感覚ではなかったですし、会話も盛り上がりやすくて楽しい出会いになりました。(30代・男性・建築業)