外国人との出会いの近道はマッチングアプリ! 本記事では外国人と出会いやすいアプリや、真剣交際ができる外国人と出会える場所を紹介します。「身近に外国人との出会いがない」という人も、アプリを使えば効率よく理想の相手と出会えますよ。

外国人女性や男性と付き合いたい・出会えるおすすめマッチングアプリ6選!コツや会える場所
リンク | 料金(税込) | 累計会員数 | 日本在住の外国人の多さ | 出会いやすい国籍 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() Pairs | 詳細をみる | 男性:4,300円/月 女性:無料 |
1,500万人以上 | ★★★★☆ | 韓国、中国、台湾、フィリピン、タイ、ベトナム |
![]() with | 詳細をみる | 男性:4,200円/月 女性:無料 |
570万人以上 | ★★★★☆ | 韓国、中国、台湾 |
![]() タップル | 詳細をみる | 男性:4,000円/月 女性:無料 |
1,500万人以上 | ★★★☆☆ | 韓国、アメリカ |
![]() Ravit | 詳細をみる | 男性:3,700円/月 女性:無料 |
非公開 | ★★★★☆ | 韓国、台湾、タイ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フランス |
![]() Match | 詳細をみる | 男性:5,000円/月 女性:5,000円/月 |
187万人 | ★★★★★ | アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スウェーデン、フィンランド |
![]() Omiai | 詳細をみる | 男性:4,800円/月 女性:無料 |
800万人以上 | ★★★☆☆ | 韓国、中国、台湾、フィリピン、タイ、ベトナム |
![]() Tinder | 詳細をみる | 男性:無料 女性:無料 |
全世界累計4億3000万以上のDL | ★★★★★ | 世界各国対応 |
![]() Tantan | 詳細をみる | 男性:3,000円/月 女性:3,000円/月 |
全世界累計3億人以上 | ★★★★★ | 中国、台湾 |
※1カ月プランの料金(税込)を比較しています。
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
【結論】外国人との出会いを探すならマッチングアプリ

外国人と出会える方法はいろいろありますが、マッチングアプリがおすすめです。
海外では日本以上にアプリでの出会いが主流となっています。マッチングアプリを利用することへのハードルが低いので、出会いを探すツールとして利用している人が多いのです。
外国人も利用しているマッチングアプリに登録すれば、出会いの可能性を広げられます。
おすすめマッチングアプリ一覧表
リンク | 料金(税込) | 累計会員数 | 日本在住の外国人の多さ | 出会いやすい国籍 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() Pairs | 詳細をみる | 男性:4,300円/月 女性:無料 |
1,500万人以上 | ★★★★☆ | 韓国、中国、台湾、フィリピン、タイ、ベトナム |
![]() with | 詳細をみる | 男性:4,200円/月 女性:無料 |
570万人以上 | ★★★★☆ | 韓国、中国、台湾 |
![]() タップル | 詳細をみる | 男性:4,000円/月 女性:無料 |
1,500万人以上 | ★★★☆☆ | 韓国、アメリカ |
![]() Ravit | 詳細をみる | 男性:3,700円/月 女性:無料 |
非公開 | ★★★★☆ | 韓国、台湾、タイ、アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス、フランス |
![]() Match | 詳細をみる | 男性:5,000円/月 女性:5,000円/月 |
187万人 | ★★★★★ | アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア、ポーランド、スウェーデン、フィンランド |
![]() Omiai | 詳細をみる | 男性:4,800円/月 女性:無料 |
800万人以上 | ★★★☆☆ | 韓国、中国、台湾、フィリピン、タイ、ベトナム |
![]() Tinder | 詳細をみる | 男性:無料 女性:無料 |
全世界累計4億3000万以上のDL | ★★★★★ | 世界各国対応 |
![]() Tantan | 詳細をみる | 男性:3,000円/月 女性:3,000円/月 |
全世界累計3億人以上 | ★★★★★ | 中国、台湾 |
※1カ月プランの料金(税込)を比較しています。
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
おすすめアプリの傾向を図で示すと以下になります。

婚活重視で国際結婚に向いているのが「Omiai」と「Match」。「Omiai」は会員数が800万人と多く、200以上の国・地域から外国人のユーザーを探せます。
「Match」はアメリカ発のマッチングアプリ。人種、思想など検索機能が充実しているほか、結婚したカップルのうち44%が交際から1年以内と、高いスピード婚率が魅力です。
たくさんの人と出会いつつ、真剣な恋愛をしたい人には「Pairs」がおすすめです。
▶「Omiai」の詳細を見る
▶「Match」の詳細を見る
▶「Pairs」の詳細を見る
マッチングアプリで外国人と出会えた口コミ
実際に、マッチングアプリで外国人の恋人ができた&結婚できた口コミを紹介します。
出会って7ヶ月で入籍という非常にスピード感のあるケースです。実際にマッチングアプリで国際結婚につながることもあると思うと、夢が広がりますね。
告白を保留にされてからも、コミュニケーションを取りつづけることで、成功したパターンです。「パーティの対応を見て」という理由が、外国人らしいです。
日本在住のアメリカ人男性が、マッチングアプリを使って積極的に出会いを探しているという口コミです。外国人のほうが日本人よりも、カジュアルにマッチングアプリを使いこなしているのかもしれません。
マッチングアプリがおすすめの理由

外国人と出会いたい人にマッチングアプリをおすすめする理由は、以下の3つです。
①好みの外国人を探しやすい
②地方にいても出会える
③語学に自信がなくても関わりやすい
①好みの外国人を探しやすい
マッチングアプリなら検索機能を使って条件を指定できるので、「アメリカ人で日本語が得意な人と出会いたい!」「韓国人で近くに住んでいる人がいい!」など、理想に当てはまる人を探し出せます。
趣味や価値観などのプロフィール情報を確認したうえでマッチングできるので、好みの外国人と効率的に出会えます。
②地方にいても出会える
マッチングアプリなら遠距離の相手とも出会えるチャンスがあります。「地方在住だから外国人と出会えない」と諦めてきた方も素敵な出会いを見つけられるでしょう。
③語学に自信がなくても関わりやすい
「言語の壁が心配……」という方にとっても、マッチングアプリはおすすめです。
語学レベルをプロフィールに記載しておけば、たとえ相手の言語を流暢に話せなくても、それを受け入れたうえでつながりたいと思ってくれる外国人とマッチングできます。
外国人との出会いにおすすめの恋活アプリ 4選
まずは、外国人との恋活に最適なマッチングアプリを4つ紹介します。「外国人の彼氏・彼女がほしい」という人は参考にしてくださいね。
おすすめの恋活アプリ①:Pairs(ペアーズ)
アプリ名 | Pairs |
---|---|
料金 | 男性 4,800円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜30代 |
累計会員数 | 2,000万人以上 ※2022年8月時点 |
目的 | 恋活、婚活 |
特徴 | 会員数トップで出会いやすい 地方の人にもおすすめ |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
国内最大規模である約1,500万人が利用する「Pairs」では、主にアジア圏の外国人の利用が多いです。
全国に会員がいるので、都心部だけでなく地方でも出会いを探せます。
また、「映画が好き」「アニメが好き」など、共通の趣味や価値観の相手を見つけられる「コミュニティ機能」があるのも魅力です。10万以上のコミュニティがあるので、外国人との交流に慣れていない人でも出会いや会話のきっかけを作りやすいでしょう。
外国人の探し方

「Pairs」の検索機能では、出身地を指定できます。100以上の国から指定できるため、自分の理想に近い外国人を見つけやすいです。
また、コミュニティ機能では、「外国人と仲良くしよう」「外国人と日本人カップル」など、外国人と恋愛したい人が集まるコミュニティが多数存在しています。
それぞれ所属するユーザーも多いので、日本人と外国人が出会いやすい環境が整っているといえます。効率よく外国人と出会えるでしょう。
Pairsの口コミ
「Pairs」は国内最大級のマッチングアプリ! 外国人も多く登録しており、外国人とつながれるコミュニティも豊富です。迷ったらまずは「Pairs」で間違いないでしょう。
おすすめの恋活アプリ②:with(ウィズ)

アプリ名 | with |
---|---|
料金 | 男性 4,200円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 700万人以上 ※2022年10月時点 |
目的 | 恋愛 |
特徴 | 心理学を用いた性格診断で 考え方が近い相手と出会える |
運営会社 | 株式会社with |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
2021年オリコン顧客満足度調査「恋活・婚活マッチングアプリ」で第1位を獲得している「with」。独自の心理テストや、性格診断で相性のよい相手を探せるだけでなく、安全性にも定評があります。
日本在住の外国人も登録していて、特に韓国や中国・台湾国籍の人と出会いやすいです。
外国人の探し方

出身地検索で「海外」を指定すると、外国人ユーザーがまずまず見られ、マッチングアプリの中では比較的出会いやすい「with」。
出身地は国・地域では検索できず、「海外出身の日本人」が表示されやすくなってしまうのがネックです。

「with」には、趣味・価値観をアピールできる「好みカード」機能があります。「外国人、ハーフが好き」「外国人としゃべるの楽しい!」といったカードを登録しておけば、外国人ユーザーとマッチングしやすくなりますよ。
withの口コミ
プロフィールで出身国を絞れるのが便利だなと思いました。
日本語ができる20代~30代の色々な国籍の相手に(アメリカ人・中国人・ベトナム人など)に出会うことができました。
「with」は「外国人とマッチングしても何を話したらいいかわからない……」という人におすすめ。好みカード機能をしっかり活用することで、自分と共通点の多い外国人ユーザーと出会えるでしょう。
おすすめの恋活アプリ③:タップル

アプリ名 | タップル |
---|---|
料金 | 男性 4,400円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 1,700万人以上 ※2023年1月時点 |
目的 | 恋愛、デート |
特徴 | 「趣味でつながる」アプリ 友だち感覚で自然な出会い |
運営会社 | 株式会社タップル |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
趣味からつながって、自然な出会いができると話題の「タップル」。1,500万人以上が利用しており、国内最大級の「Pairs」についで人気のマッチングアプリです。
ユーザーの多くは20代なので、本気の婚活というよりは恋愛相手を探したいという人におすすめ。
やりたいことや行きたい場所をきっかけにマッチングできる「デートプラン」機能や、24時間以内にデート相手を探せる「お出かけ」機能など、実際に会える機能が充実しています。
外国人の探し方

「タップル」で外国人を探す場合は、こだわり条件検索画面で出身地を「その他」に設定しましょう。国籍の指定はできないものの、日本人以外のユーザーに絞り込めるので外国人ユーザーを見つけやすくなります。
また好みや価値観をアピールできる「タグ」機能を使うのもひとつの方法です。「国際カップル」「外国人」といった関連するワードを検索してみて、興味のあるタグを追加してみるとよいでしょう。

タップルの口コミ
「日本語」系のタグでベトナム人の方と会いました。
仲良くなり、ビデオ通話で日本語を教えたりもしました。
「タップル」にはちゃんと恋愛したいと思っている女性が多いように思います。
「タップル」は、20代を中心とした若者定番のマッチングアプリ。国籍や出身地は検索できないものの、タグ機能を駆使して外国人と出会いましょう。「アメリカ」「フランス」など国名でタグを作ってみるのもおすすめです。
おすすめの恋活アプリ④:Ravit(ラビット)

アプリ名 | Ravit |
---|---|
料金 | 男性 3,700円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜50代 |
累計会員数 | 非公開 |
目的 | 恋愛・婚活 |
特徴 | マッチングAIが理想の出会いをサポート |
運営会社 | CANVAS Inc. |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
「Ravit」(ラビット)は、AIマッチング機能を搭載したマッチングアプリ。会員データにもとづいて、AIエージェント「ラビット」が恋活をサポートする点が特徴です。
あなたと相性のよい相手に自動で「いいね」してくれたり、プロフィールが魅力的になるようアドバイス。会話が盛り上がるようサポートもしてくれるので、異性とのやりとりに苦手意識があるにもおすすめです。
20代後半~30代のユーザーが多く、比較的ライトな出会いを求める人が多いのが特徴。「結婚はまだ考えられないけど、外国人と恋愛を楽しみたい」という人に向いています。
外国人の探し方

検索項目の出身地で「海外」をタップすると、国別で外国人ユーザーを絞り込むことができます。
海外旅行で人気の国のほか、ケイマン諸島やボスニアなどマニアックな国も選択可能。そういった国を居住地に設定しているユーザーもおり、外国人と出会える穴場アプリとなっています。
また相手のプロフィール欄には「話せる言語」が記載されているのもうれしいポイント。語学レベルが不十分で、やりとりに不安がある場合は「日本語」の表記がある人を選ぶと安心です。
Ravitの口コミ
「Ravit」には誠実な外国人が多いです!
私自身もこのアプリで出会ったイタリア人と半年ほど交際し、去年結婚しました。彼が日本語を話せるので、普段は日本語でやりとりしています。
イタリアに憧れがあり、国を指定して検索した結果出会えました。とてもおすすめのアプリです。
「Ravit」(ラビット)は、2018年にリリースされた比較的新しいマッチングアプリ。出身地を国別で絞り込めるので、憧れの国があるという人にぴったりです。
外国人との結婚におすすめの婚活アプリ 2選
続いては、国際結婚を目指す人におすすめのマッチングアプリを紹介します。「外国人と真剣交際したい」という人は参考にしてくださいね。
おすすめの婚活アプリ①:Match(マッチドットコム)

アプリ名 | Match |
---|---|
料金 | 男性 5,000円 女性 5,000円 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 187万人以上 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 1年以内の成婚率60%の確かな実績 スピード婚を狙うなら |
運営会社 | マッチ・ドットコム ジャパン株式会社 |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
「Match」は、海外25か国でサービスを展開しているマッチングアプリです。外国人にとって馴染み深いアプリだけに、日本在住の外国人も多く利用しています。特に、欧米系の外国人と出会いやすいです。
真剣な付き合いを求めている人が多く、公式サイトによると結婚したカップルのうち44%が1年以内に結婚しているとのデータも公表されています。将来的に国際結婚を目指したい人にぴったりといえるでしょう。
外国人の探し方

希望する相手の条件設定で「人種」を選択できるので、自分の理想とするタイプの外国人を探しやすいです。「ラテン/ヒスパニック系」や「中東系」などにチェックを入れれば、絞り込み検索ができます。

またウェブ版にログインすれば、使用する言語から相手を検索することも可能です。英語や中国語など18の言語のなかから指定できるので「共通言語は英語がよい」などの希望があれば、ぜひ活用してみましょう。
Matchの口コミ
「Match」を利用し、フランス人の彼女と出会いました。国際結婚は大変なこともありますが、楽しくやっています。
普段の生活では絶対に出会えなかったと思います。彼女と出会えて幸せです。
「Match」は、結婚に真剣なユーザーが集まるマッチングアプリ。グローバルに展開しているので、日本在住の外国人ユーザーも多いです。国際結婚を目指すなら、ぜひ登録してみましょう。
おすすめの婚活アプリ②:Omiai(お見合い)

アプリ名 | Omiai |
---|---|
料金 | 男性 4,900円 女性 無料 |
年齢層 | 20〜40代 |
累計会員数 | 800万人以上 ※2022年3月時点 |
目的 | 婚活 |
特徴 | 累計マッチング数9,000万組以上(※2022年8月時点) 本気の婚活におすすめ |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
※月額料金はAppleID決済1ヶ月プランです。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
累計会員数800万人を突破した「Omiai」。主にアジア系の国籍の利用者が多いのが特徴です。
検索機能が充実しており好みの人や価値観が似ている人を探し出せるのが大きな特徴。結婚への真剣度が高い人が多く集まっているので、国際結婚を目指すなら、選択肢になるマッチングアプリといえますよ。
外国人の探し方
「Omiai」は「出身地」を指定して、相手を探すことが可能です。出身地は200以上の国・地域を指定でき、理想の外国人を探しやすい検索システムとなっています。
「行ったことのある国・地域の人と出会いたい」「好きな俳優と同じ出身地の人と出会いたい」という人でも、細かい条件で設定できるので理想的な人とマッチングできるかもしれません。
Omiaiの口コミ
「Omiai」は運営の対応が早かったり、怪しい人がいなかったり、安心して利用できるアプリだと思います。
検索機能が充実しているので、会いたいタイプの人に会いやすいのもよいところです。
「Omiai」は、国だけでなく州や県単位で出身地を絞り込めるのが特徴。「キーワード検索」「おすすめ順検索」など検索機能も豊富なので、出会いの幅を広げたい人におすすめです。
外国人とのデート・友達探しにおすすめのマッチングアプリ 2選
「気軽なデート相手を探している」「英語の勉強するために、外国人の友達がほしい」という人もいるのではないでしょうか。
ここからは、カジュアルな出会いを探している人向けのマッチングアプリを2つ紹介します。
おすすめのデーティングアプリ①:Tinder(ティンダー)

アプリ名 | Tinder |
---|---|
料金 | 男性 無料 女性 無料 |
年齢層 | 10〜20代 |
累計会員数 | 非公開
(全世界累計4億3000万以上DL) |
目的 | 恋愛、デート |
特徴 | 完全無料で出会える |
運営会社 | MG Japan Services 合同会社 |
※月額料金はAppleID決済を基準に掲載しております。また、決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響によって変動する場合もあります。
海外発祥の人気マッチングアプリ「Tinder」。全世界190か国以上で使われており、外国人にとってもなじみ深いアプリの代表格です。
全世界累計4億3000万以上のDL数を誇り、日本在住の外国人はもちろん、日本への旅行期間中に出会いを求めて利用しているユーザーも目立ちます。
フットワークの軽いユーザーが多く、気軽なデート相手を探したい人にぴったり。また友達探しや語学の勉強のために登録している人も多いです。男女ともに無料でメッセージのやりとりができるので、費用をかけずに出会いを見つけたい人にも向いていますよ。
外国人の探し方

「Tinder」では「国籍・出身地」など指定できないので、日本人が頻繁に表示されてしまいます。
外国人の数ならマッチングアプリのなかで間違いなくトップクラスですが、ピンポイントで好みの相手を探しにくいのがデメリットです。
有料オプションの「Tinder Plus」に加入すると、自分の現在地を海外にできる「パスポート機能」が使えるようになるので、海外の人と出会いやすくなります。
しかし、無料でマッチングしたい場合はマイページの設定で、検索エリアの範囲を広くできる「グローバルモード」をオンにしてみてください。また、英語やオランダ語など、希望の言語を選択すると外国人が表示される可能性がアップするでしょう。
Tinderの口コミ
色々なアプリを使いましたが、「Tinder」は世界で利用されているのもあり、外国人がとても多いです。
意図して探さなくても外国人に出会えることもあります。
私は近隣に住んでいる人の検索機能で、日本語を話せるポーランド人の方と出会いました。
「Tinder」には友達探しや気軽なデート相手を探しているユーザーが多いので、よりカジュアルに出会いたい人にぴったりです。外国人と出会うには「グローバルモード」をオンにするのを忘れずに。
おすすめのデーティングアプリ②:Tantan(タンタン)

日本在住の 外国人の多さ |
★★★☆☆ |
---|---|
好みの人の 探しやすさ |
★☆☆☆☆ |
出会いやすい 国籍 |
中国 台湾 |
累計会員数 | 全世界累計3億人以上 |
料金 | 男性:3,000円 女性:3,000円 |
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります。
累計会員数が3億人以上とアジアNo.1マッチングアプリ「Tantan」。中国発のアプリなので、中国・台湾国籍の人が多く利用しています。
スワイプ形式で直感的に操作でき、手軽にマッチングが可能。友達探しやデート相手探しなどカジュアルな目的で利用している人が多いのが特徴です。「外国人と知り合って語学の勉強がしたい」「外国人の友達がほしい」という人にぴったりといえます。
外国人の探し方

「Tantan」では、細かい条件で国籍を絞り込んで相手を検索できません。
自分が居る場所の近くにいる会員が表示されるので、検索範囲を最大の100kmまで拡大しておくと、外国人が少ない地域に住んでいても出会える確率がアップするでしょう。
Tantanの口コミ
「Tantan」は中国発のマッチングアプリ。中国、台湾を中心に3億人以上のユーザーがいるので「アジア圏の人とデートしたい」という人はぜひチェックしてみましょう。
マッチングアプリで外国人と出会えた体験談
実際にマッチングアプリを利用して、外国人と出会っている人は多いです。
以下では、マッチングアプリの「Pairs」と「Match」を利用して、外国人と出会った人の体験談を紹介します。
「Pairs」で韓国人の彼氏ができた体験談
外国人を探していたわけじゃなかったんですけど、たまたま「このアニメ私も好きです。韓国人だけど仲良くしてください」と送られてきたんです。
外国人ってのは気になったのですが、趣味が同じだったので返信したらマジメで優しそうなのが好印象で。それで週1くらいのペースで会うようになっていって、ある日「彼女になってくれませんか?」って言われて付き合うことになりました!
その人以外の外国人には会いませんでしたが、ベトナムの方やアメリカの方に「いいね」もらうことも多かったですし、「Pairs」では外国人との出会いが多いと感じましたね。
(女性/30代後半/大阪府)
「Match(マッチドットコム)」でアメリカ人男性と出会った体験談
「外国人の方と交流したいなー」って思って、SNSで評判のよかったMatchを使ってみたんです。
使い始めると「日本に来て友達がいません!」みたいなメッセージが来てて……「寂しいのかなー?」って思って返信したら、話がめっちゃ盛り上がったんです(笑)。それで彼の観光に付き合っているうちに仲良くなって、そのおかげもあってか、もう10回以上も会っている仲になっています。
他にも4人の外国人のお友達ができて、Matchは外国人と出会いやすいって感じますね。
(女性/30代前半/東京都)
アプリと併用できる外国人と出会える場所5選
マッチングアプリでは行動範囲外にいる外国人とも出会えますが、アプリを使いつつ外国人と出会える場所に行ってみるのもおすすめです。
出会いの数を増やせるだけでなく、直接外国人と交流できるのでグローバルなコミュニケーション能力も身につきます。マッチングアプリでも活かせるようになるので、アプリと併用してみるとよいでしょう。
外国人と出会えるといっても、場所によって出会いの数や意欲、日本語を話せる人の割合、コスパなどが異なります。以下では場所別に出会いやすさなどの情報を解説していくので、ぜひ参考にしてください。
1.国際交流イベント・パーティー

出会いの数 | ★★☆☆☆ |
---|---|
出会いの意欲 | ★★★★★ |
日本語を話せる人の割合 | ★★★★★ |
コスパ | ★★☆☆☆ |
出会いの目的 | 婚活、恋活 |
最近では「日本人女性×外国人男性」のように、外国人との交流を図った婚活パーティーが増えています。もちろん婚活パーティーだけあり出会いへの意欲が高いので、恋活・婚活向きといえるでしょう。
しかし、出会いを目的としたパーティーでは女性でも1万円近くの参加費が必要になることもあり、頻繁に参加しづらいのがネックです。
「費用面は気にしないから、外国人と将来を見据えた付き合いをしたい人」におすすめします。
※出費を抑えて出会える! おすすめマッチングアプリはこちら
2.語学学校・英会話教室

出会いの数 | ★☆☆☆☆ |
---|---|
出会いの意欲 | ★☆☆☆☆ |
日本語を話せる人の割合 | ★★★★☆ |
コスパ | ★☆☆☆☆ |
出会いの目的 | 国際交流、英会話 |
語学学校や英会話教室は、外国語スキルを身に付けながら出会いも期待できる場所です。
レッスンで定期的に顔を合わせられるため、自然と関係を築きやすいのもポイント。
しかし、プライベートで講師と生徒の接触を禁止するスクールも多く、出会いに対する講師の意欲は低めです。また出会える人数が限られるので、あまり友達・恋人作りには向いていないでしょう。
3.旅行先・ゲストハウス

出会いの数 | ★★☆☆☆ |
---|---|
出会いの意欲 | ★☆☆☆☆ |
日本語を話せる人の割合 | ★☆☆☆☆ |
コスパ | ★☆☆☆☆ |
出会いの目的 | 国際交流、友達探し |
旅行先やゲストハウスも外国人と出会える場所です。日本は外国人から人気の旅行先だけあって、観光地には外国人の姿が多く見られます。また、ゲストハウスは旅行者同士の交流が盛んなので、宿泊すれば自然と仲良くなりやすい環境です。
しかし、相手からの声掛けを待っているだけでは、交流できない可能性があります。「他人の目が気になって、ナンパなんてできない……」という人は、外国人との距離を縮めるのは難しいでしょう。自分から声をかけて、キッカケを作れる人に向いています。
4.SNS

出会いの数 | ★★★★★ |
---|---|
出会いの意欲 | ★☆☆☆☆ |
日本語を話せる人の割合 | ★☆☆☆☆ |
コスパ | ★★★★★ |
出会いの目的 | 国際交流 |
SNSは、多くの外国人と気軽に知り合えるのが魅力です。特にFacebookには、共通の趣味や価値観を持つ人とのつながりが持てる「グループ」機能があり、話が盛り上がりやすい特徴があります。
また、InstagramやTwitterは言語がわからなくても写真でつながれるので、同じ価値観を持つ外国人を見つけられるでしょう。語学が得意なら日本語文と翻訳文を記載して投稿すると、外国人にも読んでもらえるのでフォロワーが増える可能性もあります。
語学が得意ではない人には、HalloTalkなどで語学を勉強しながら交流するのもおすすめです。しかし、SNSを利用する人の多くがネット上の交流が目的。リアルの場で会う友達・恋人の関係になりにくいのが残念です。
5.クラブ・バー

出会いの数 | ★★★☆☆ |
---|---|
出会いの意欲 | ★★★☆☆ |
日本語を話せる人の割合 | ★★★☆☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
出会いの目的 | 友達探し、国際交流、遊び目的 |
パーティーをしたりフラっとお酒を飲みに行ったりと、外国人にとってクラブやバーは生活の一部。日本のクラブやバーでも多くの外国人を見かけるので貴重な出会いの場です。
クラブやバーでは、お酒効果でテンション高めの人が多く交流しやすいメリットがあります。しかし、出会いを目的としていない人も多く、友達・恋人になるには少々難易度高めです。
特にクラブにいる外国人はフレンドリーですが、遊び目的で近づいてくる人もいるので注意しましょう。
※クラブ・バーよりも出会いに意欲的。おすすめマッチングアプリはこちら
※婚活・恋活にぴったりなおすすめアプリをチェック!
>>外国人と出会いやすいマッチングアプリ5選
押さえておきたい! 外国人と仲良くなるためのコツ
外国人と仲良くなれるコツは4つあります。
●まずは自分のプロフィールをしっかり伝える
●共通の趣味を話題にする
●相手の国の文化・言語に興味を持つ
●語学目的をアピールしすぎない
以下で項目別に詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
まずは自分のプロフィールをしっかり伝える
まずは自分のことを知ってもらうためにも、プロフィールをしっかり伝えましょう。仕事や趣味、好きなことはしっかり伝えると、相手も共通点を見つけやすく会話のきっかけを作りやすいです。
また、アプリの場合は写真にこだわり、プロフィール項目の空欄がないようにしっかり設定してください。出会いへの真剣さを相手に伝えられます。
外国人へアピールするために、自己紹介文を日本語と外国語で書いておくのもおすすめです。
共通の趣味を話題にする
共通の趣味を話題にするのも外国人と仲良くなるコツです。
相手との共通点を話題にすると、会話が盛り上がり関係を深めるきっかけになります。
マッチングアプリなら、プロフィールをチェックすれば趣味や好きなことを把握できます。直接交流している場合は、何気ない会話でも意識して聞いおくとよいでしょう。
特にアニメや音楽などは好きな人が多いので、最初の話題としておすすめです。
相手の国の文化・言語に興味を持つ
日本語を話せる外国人が相手だったとしても、日本の文化や言語に合わせてもらうだけではNGです。
相手の国の文化・言語に興味を持つことで、「自分のことを知ろうとしてくれている」と好印象になります。語学に堪能でなくても、自己紹介だけ覚えて使ってみるのがおすすめです。
あなたの努力が相手に伝わり、仲良くなれるかもしれません。
語学目的をアピールしすぎない
語学目的をアピールしすぎないようにしましょう。出会いを求めている外国人は、日本人に語学を教えたいと思っているわけではありません。
ことあるごとに「英語で何て言うの?」と聞いていると、「外国語を学ぶためだけに仲良くなりたがっているのでは?」と思われてしまいます。一度疑われると仲が深まりにくいので、日本人と知り合うときのような意識で近づくのがおすすめです。
マッチングアプリで外国人との理想的な出会いを見つけよう!
効率よく外国人と出会いたい人には、マッチングアプリがおすすめです。好みの外国人を探しやすく、会員数の多いマッチングアプリを利用すれば、地方在住でも出会えるチャンスがあります。
実際にマッチングアプリを利用して、外国人の恋人ができた人も少なくありません。外国人とのコミュニケーション能力を高めるためにも、マッチングアプリと併用で国際交流イベントやパーティーなどに参加してみるのもよいでしょう。
自分にあうマッチングアプリで、外国人との理想的な出会いを見つけてくださいね!
こちらの記事もおすすめ
■年代別の厳選アプリはこちら■
10代向けマッチングアプリ
20代向けマッチングアプリ
30代向けマッチングアプリ
40代向けマッチングアプリ
50代向けマッチングアプリ
30代・女性
「Pairs」には真面目な外国人が多いです。国際結婚を視野に入れている人もかなりいると思います。
私は外国人が多いという理由で登録しました。30代半ばトルコの人と出会い、交際できました!