フックが引っかからないように引っ張る。シンプルながら洗練されたパズル
理科で習った回路図の様な、シンプルなデザインのパズルゲームの登場です。
黒丸をタップすると先端のワイヤーが引っこむのですが、中にはフックがついたワイヤーもあるので、フックに引っかかってしまいます。フックに止まってしまわないように、順番通りにたぐり寄せていきましょう。シンプルなデザイン性とBGMの穏やかさにより、アート作品を見ているかのような気分に浸れます。
▲お洒落で無駄のないタイトル画面。黒丸をタップするとワイヤーが引っ込む
▲フックがついた方を引っ張ると、引っかかってしまう
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2015年12月4日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゆうな
5年前
フックがついたワイヤーを引っかからない様に抜き取る。レベルが上がるとフックではなくなる。知恵の輪に似てる感じ(⑅˃◡˂⑅)
たくま
6年前
丸い図形部分から伸びる線を辿って、どの順番でワイヤーを引くか考えながらプレイする、大人が楽しめるパズルゲーム。フックがついたワイヤーが絡み合っているのを、引っかからないように1本ずつひも解いていきます。レベルが上がるにつれ、複雑になっていくので奥深い。