毎日の献立を考えるのが大変な人へ、アプリが少しの休息をプレゼント
自分は魚が苦手、家族は野菜嫌い……人によって好き嫌いはバラバラ。好みを考えた献立を毎日考えるって大変です。
このアプリは料理の好みを設定するだけで、最大1週間分の献立を考えてくれます。栄養や食材の偏りを避けるので、バランスも良いですよ。
▲好き嫌いを指定するだけで、条件に合わせた献立を自動作成。
▲主菜、副菜、汁物などにわけられたメニュー一覧から、お気に入りレシピを選択。レシピや買い物メモも表示。
▲アレルギーチェックで、食べられない食材をあらかじめ選んでおくと便利。
こんな人におすすめ
「献立がワンパターン化しがち」「料理のレパートリーを増やしたい」……そう思ってレシピ本を買っても、嫌いな食材があったり調理法が自分の力量にあっていなかったりと、スムーズにいかないことがありますよね。
本アプリは好き嫌いを選べますし、調理法も一般家庭でできる難しすぎないものばかり。なるべくストレスを少なく献立を増やしたい方にはぴったりでしょう。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年2月19日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ミカん☆人
5月6日
表示されるメニューのままに作れる感じではない(例えば、真夏に鍋とか、真冬に冷しゃぶとか季節感がまるでなかったり、筍の旬の時期ではないのに筍料理とか、できあがった献立の彩に偏りがあったり、使う食材に偏りがあったり、1週間のなかで魚メニューがすべて鮭だけとか、肉メニューが豚肉だけなどの食材の偏りも。)自分なりに献立を変更できるところは良いとは思うが「とにかく」検索スピードが遅すぎる。(だいたい、1週間分の献立を組み立てるのに、検索待ちなどがあって2時間近くの時間がかかってしまう)材料の計算式が適当で、人数分の表示を変えても材料の量が変更されない、使わない食材に登録した材料のメニューが選ばれるなど、いい加減な部分が多々見受けられる。
mosa-mama
1年前
UIがちょっとつかいづらくて、思想はわかるんだけど難しかったです。買い物リストは便利かなと思うのですが、献立がなかなかいいものがなく、、
まきまき
1年前
月額400円で、スーパーの特売の食材を選択して、そこからその食材で1週間分のレシピが提案されます。1日1食の提案です。買ってきたお肉を1回で使い切っちゃった、、とか有効活用できてない場面は多く、節約になるのかなと思いました。
ダミャ
1年前
主婦お助けアプリ。
好み食材等打つだけで一週間分の献立を考えてくれます。
毎日料理を作るので毎日考えるのが大変でしたがこのアプリで考えてくれるので
大分時短になりました。
両儀式
1年前
1週間分の献立を考えてくれたり、買い物リストがあったりと、主婦には優しいアプリかな。
毎日、料理の献立を考えなくて済むw
ヒョコ
2年前
アプリが不安定で、落ちることがあるのが残念。献立アプリが欲しくてぴったりだったので、勿体無い。
あや
4年前
1週間分の献立を考えてくれるアプリです。
献立を考えるのって面倒くさいし、
好きなものばっかり食べてたら栄養が偏るし、
栄養面も考えて献立を考えてくれるのでオススメです!
lala224lala
4年前
料理の好みを設定するだけで一週間分の献立を作ってくれます。ママさんにもひとり暮らしの人にも、すっごくオススメ♪献立を立ててくれるだけじゃなくて、買い物リストまで作ってくれる!栄養バランスも考えてくれるしスゴすぎます。。
lala224lala
4年前
料理の好みを設定するだけで一週間分の献立を作ってくれます。ママさんにもひとり暮らしの人にも、すっごくオススメ♪献立を立ててくれるだけじゃなくて、買い物リストまで作ってくれる!栄養バランスも考えてくれるしスゴすぎます。。
千棘
4年前
1週間分の献立が簡単に作れてとても助かる。このアプリのおかげで献立で悩むことがなくなりました、おすすめですよ。