言葉の美しさ、日本の美しさ いくつもの言葉が繋がり、ひとつの意味となる
▲「え」「り」「き」を使って単語を作る。この場合は「えき」「きり」「りえき」「きりえ」が正解。
▲使うひらがなが4文字になると頭を捻る難易度に。3文字の言葉がなかなか思い浮かばない……。
▲レベル(ステージ)数は500以上。完全制覇目指してコツコツ攻略を。
こんな人におすすめ
さっくり遊べるパズルゲームを遊びたい人におすすめです。シンプルなルールで、ポンポンと単語が思い浮かぶと気持ちいいです。レベルが進むとなかなか頭を捻る問題が多くなり、手応えはなかなかのもの。苦労した分クリアした時の達成感も格別です。
桜をモチーフにした和の雰囲気もよくできており、心が洗われます。日本人で良かったと実感できるかも。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年1月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1月28日
誰でも知るような簡単な単語が無かったり、恐ろしく難しい難解な単語や、方言の単語が出てきたりして、課金しないと先になかなか進めません。禁句なども出てきます。しかも指がうっかり触れそうな所にヒントがあり、そのヒントを使うと0になり課金です。パズルを解くと頭がスッキリして、順位を上げるのに夢中にもなりましたが、そろそろ止めます。
あかり
1年前
並んでいるひらがなの中から単語を見つけるシンプルなゲームです。ちょっとした時についやっちゃいます。正解欄にはなかった単語でもポイントになったりするので、思いついたらどんどん答えていきましょう。「これあってるのに入ってない!」という時は真ん中左あたりのボタンでキーワードを送信できるので、いつか反映させてくれるかもしれません。
スキンを変えると、最初は使えてても途中から文字が全て「あ」になってしまうバグがあったけど、直してくれたかなぁ…
たかはしひとし
1年前
単語クロスと似たような感じで単語を探すんですけど、クロスではアウトだったカタカナ語もOKみたいで、幅が広がって探す言葉も選択肢が多いので面白いです。
でもずっとやってると同じ言葉が何回も正解リストに入ってくるのはしょうがないのかな、と。
ゲストユーザー
1年前
楽しいけどすぐ問題が発生したと落ちてしまう。
一問出来たら、もう落ちる。CM視たら又落ちる。
何とかならないのでしょうか…イライラします❗
ボムゾー
1年前
古風な日本を演出している単語ゲーム。
隠された言葉を見つけるゲームなので誰でも楽しめます。
テレビのクイズ番組が好きな人は絶対はまると思います。
ちょこ
1年前
和モダンテイストの単語探しゲーム。画面下に表示される文字を指で繋いで単語を見つけるだけの誰にでもできる簡単パズル。答えの単語以外の単語もボーナスでカウントされるのが、他の似たような単語パズルアプリには見られない良いシステムだと思います!
イラストもとても綺麗だし、ついつい続けたくなります!