2万以上の料理を公開 家族と一緒に作り、交流できるレシピアプリ
食品メーカーが提案した、2万以上のレシピを見られるアプリです。手早く作れるレシピが多く公開されており、忙しい日でもササッと献立を組めます。作ったレシピは「うちれぴ帳」に登録され、家族と感想を共有し合うことが可能。レパートリーに困った時は、本アプリを試してみてはいかがでしょう。
こだわりレシピが見られる
15分以内で作れる料理など、さまざまなタグからレシピを検索できます。献立は「うちれぴ帳」に登録され、履歴として残るのでレシピを振り返りやすくて便利です。食品メーカーこだわりの調理法をマスターして、レパートリーを増やしちゃいましょう。
料理の感想を、家族と共有
家族のスマホに招待を送ると、「ごはんトーク」でチャットできるようになります。はじめて作った料理が好みに合うかどうか、相談の場として役立つでしょう。特に気に入った料理は「印象に残ったごはん」に登録でき、メモを登録できます。
特集一覧で、季節の料理を閲覧
特集一覧から、テーマに沿ってまとめられたレシピを見られます。テーマは季節のほか、味噌や牛乳といった特定の食材を使ったもの、おつまみ特集など様々です。お買い物で何を買おうか迷った時は、特集を参考にするといいかもしれませんね。
レシピアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2022年12月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
桜餅
4日前
時短レシピにはかなりお世話になってます。レシピどおり作っても簡単おいしいし、ぼんやり眺めてインスピレーションで料理決めたりレシピを一部参考にしたり。スマートレシート連携は近所のスーパーが対応してないので使ってません。使えると便利なのかな?