【2025年】家族間チャットアプリおすすめランキングTOP10
更新日:2025年6月15日
関連記事:
【2025年】SNSアプリおすすめランキングTOP10
家族間チャットアプリおすすめランキング TOP10
子供が通学路を外れていないかな? 家族の位置情報を地図でチェック
- アプリを開くだけ。家族や恋人がどこにいるか地図で常時確認できる
- アプリからチャットアプリを開けるから、いざというときもすぐ連絡可能
- SOS機能を搭載。2タップで危険を瞬時に知らせられる
- 位置情報履歴など一部機能が有料
- 相手の位置情報を知るにはサークルへの加入が必要
ピックアップレビュー
-
おぎ
5続きを読む
-
ロコロコ
5無料でも、位置が共有できて、移動してるのがわかる。一部の見守りアプリだと更新しないと位置がわからないため、こちらのほうが良い。 精度は微妙なところがあるが、十分な内容で満足してる。自分は年取った両親と...
続きを読む
-
まりネコ
4園バスがこちらのアプリを利用しており、日常的に園バスの運行状況確認に、利用させていただいております。 位置に関しては、正確に出ているかなと思います。 相手の場所を見るだけなら、位置情報もoffで良いの...
続きを読む
-
ほたりたや
4バイクツーリング中の位置共有のためにLife360を使い始めてから、2年ほど経ちます。主に家族に自分の現在地を伝えるために利用していますが、特に印象的だったのは、ツーリング中にクラッチが壊れて立ち往生...
続きを読む
-
5
家族との位置情報アプリとして利用しています。子どもたちのスマホにもダウンロードしてるので、家族が今どこにいるのか、どこを歩いているのかがひと目で分かります。アイコンをタップすることで、その人がいつから...
続きを読む
-
ko-chan
5とてもいいアプリだと思います。家族、特に子供の安否確認のために入れましたが、メートル単位で位置がわかるので、遊びに出かけた際の合流もできます。あとは移動速度、電池残量までわかる上、特定な相手へのメッセ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5リアルタイムでお互いの位置情報がわかるので 重宝しています。徒歩で移動しているのか自転車なのか自動車なのかもわかりますし携帯の充電量までわかります。ある程度充電が無くなれば相手に通知も入りアプリ内でも...
続きを読む
-
ミンゲン
4「Life360」はもともとは子供の居場所を知っておく為にダウンロードし使用始めたアプリ、位置情報に少しのズレ、タイムラグがあるものの無料でこの性能ならかなり良いアプリだと思う。感じることは近い所と遠...
続きを読む
-
hyu
4Life360を家族で使い始めて数か月が経ちました。最初は「本当に必要なのかな?」と思っていましたが、今では日常的に活用しています。 特に助かっているのは、子どもが学校から帰る時間が把握できること...
続きを読む
-
まさん
5「Life360」は、家族や親しい友人など、限られたグループ内で位置情報を共有できるアプリです。私も実際に使ってみて、便利だと感じる部分もあれば、少し気になる部分もありました。 便利だと感じた点:...
続きを読む
家族アルバム みてね
我が子の成長をいつでも、どこでも、いつまでも 家族の思い出を一つに
- 共有枚数は無制限。生まれた時も入学式も……いつまでも思い出を残せる
- 一緒に住むパパ・ママも、遠くに住む祖父母も。家族で写真を共有できる
- フォトブックなどのオリジナルグッズを作れる機能も搭載
- 写真の追加とコメントは一緒に表示。追加履歴を遡る手間がある
- 写真・動画ごとに検索できない
ピックアップレビュー
-
hama
5無料版を使っています。画像をアップするだけで私と夫それぞれの両親に息子の写真を共有できるので、LINEやメールを面倒に感じる私にはとても便利です。写真が月ごとにまとまっていて、スワイプするだけで過去の...
続きを読む
-
joker
5子供の成長する日々を両親に共有するために使っています。 投稿した写真からフォトブックなども作ることができ(有料)乳幼児の時は作成したりもしました。 さくさく動くし、UIUXも使いやすく満足しています。...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4撮影した子供の写真を手軽にアップできて、じぃじとばぁばや親戚に共有できる!プレミアムサービスにすれば、夫と妻それぞれの家族を別のグループにできて、それぞれに違う写真とかも共有できちゃいます。
続きを読む
-
Myuusaku!
5大切な子供の想い出…いつでも家族みんなで共有したいですよね。このアプリはその願いを叶えてくれます!招待すれば親戚にも共有してみれます。写真をアップロードしても写真を撮った月順に並べ替えてくれて歳月を追...
続きを読む
-
ゆうか
4思い出の写真をまとめられるので、とてもいいです!♪ すっきりと写真を見返せます。
続きを読む
-
akko
5Mixiが開発した写真共有アプリ。名前の通り、家族間での共有をコンセプトにしているので、プライバシーを最大限に意識し、UIも優しく使いやすい設計になっています。共有したい人へはメールまたはLINEで招...
続きを読む
-
授乳室検索・おむつ替え台検索のママパパマップ
5おじいちゃんおばあちゃんすらスマートフォンを欲しがるきっかけになったアプリ。 無料とは思えない使いやすさ。 有料になったとしても使い続けたいアプリです。
続きを読む
-
Cookmom0141
5家族だけで写真を共有できるアプリなので安心。お子さんの思い出を保存するのにおすすめです♪
続きを読む
位置情報×防犯対策! 子育て世帯の安全を支える見守りアプリ
ピックアップレビュー
-
きれいねこ
5位置情報を利用して、メンバーが災害時に何処にいるのかを把握するアプリです。南海トラフ地震も心配なので、このアプリを入れておけばいいかなと思います。今日何時に何処で何があった(例えば今朝8時に岩手で地震...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5とても使いやすいアプリです!スマホが苦手な両親にも勧めましたが、使いやすいと言っていました。 位置確認にも便利で、子どもがどこにいるのかも分かりやすいです。遊びに行った時にどこにいるのか不安なので、よ...
続きを読む
-
わらや
4必要な災害情報が一つのアプリにまとまっていて使いやすかったです。ただ、家族用チャットは子供だと使い方がよくわからないと思うし、他のメッセージアプリを利用して連絡を取ることはできるので、わざわざこのアプ...
続きを読む
-
セネナ
5『ココダヨ』っていう防災速報アプリになり、登録した端末の位置情報が分かることが最大のメリットだと感じていると思います。 近所の不審者情報とか届くんだけど、最近子供を狙った不審者情報も多く届きました。...
続きを読む
-
豆こがね
4位置情報の表示範囲を〇〇番地まで詳しく出したり、市区町村単位で大雑把に表示したり切り替えられるのが便利です。常に位置を知られると子供とかが嫌がると思ったけど、災害時のみ表示するモードもあったから、家族...
続きを読む
家族の安全を見守るGPS位置情報共有アプリ! 緊急時に音声付きSOSが可能
- リアルタイムのGPS追跡と自動通知で家族の安全を見守る
- 音声付き緊急SOS機能と範囲外アラートで万が一の事態にも即対応
- 90日間の詳細な行動履歴で安全な日常生活をサポート
ピックアップレビュー
-
ゴリクソン
4家族間で防災対策の一環として位置情報アプリを導入し、さっそく使用を始めてみました。 現在のところ、位置情報の精度については今後の使用で確認していく必要がありますが、今のところは家族それぞれの現在地がき...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5子供が高校生になり通学時間が片道1時間強ほどかかることから位置アプリを探していました。 SOSボタンは使っていないのでどんな具合か分かりませんが、位置を確認できることで「何時に帰ってくるの?」「今どこ...
続きを読む
-
Tuu
4家族間で使っています。 子供が高校生と遠方に住む大学生ですが、安否確認やいつ頃帰宅しそうかが手軽に分かるため重宝しています。 家族全員無料で使え、位置情報も正確です。 また移動速度から徒歩か、車に乗っ...
続きを読む
-
ゲストユーザー
4無料でアプリを入れているんですが、非常に精度が高いと思います。 使ってて良かったです。
続きを読む
夫婦で協力して子育てしよう! 育児が楽しくなるコミュニケーションアプリ
- 育児ログで赤ちゃんの成長を詳細に記録し振り返り可能
- 妊娠から子育て期までのタスク管理を家族と共有し、一元管理できる
- 利用するほどにポイントが貯まり、特典を受け取れる
- 家族を招待可能だが、相手もアプリのインストールが必要で手間がかかる
- 誤ってタスクを「完了」にしてしまったときに、元に戻せない
#家族間チャットアプリ
育児記録 - ぴよログ
赤ちゃんの成長を夫婦で共有 お出かけ中にミルクをあげたか確認できて安心
- 子育ての情報をパパママで、リアルタイムに共有できる
- タイムバー機能で、ミルクをあげた時間や就寝の時間が一目瞭然
- 成長記録をグラフで見られ、赤ちゃんの成長を実感できる
ピックアップレビュー
-
まきまき
51ヶ月健診でどのくらいのの授乳回数でというのを報告しないといけなかったのでダウンロードしました。記録は本当にかんたんでした。授乳回数を記録することで泣きは何が原因かを冷静に考えられたし良かったです。
続きを読む
-
りおん
4いつミルクをあげたか、いつオムツを交換したか等夫婦で情報を共有出来るので、どちらかが不在の場合でも困ることはないです。日々の赤ちゃんの成長記録を日記で残せるため、このアプリひとつで思い出を振り返ること...
続きを読む
-
ゲストユーザー
5旦那と共有できるのでほんとにおすすめです。細かいアップデートがあり、どんどん使いやすくなっていってます。
続きを読む
-
ゲストユーザー
5毎日このアプリに助かってます! 日記や写真まで残せるので、体調悪かった日とか遡って確認できて便利!
続きを読む
子供の成長記録をフォトカレンダーやDVDに残せる、便利なアルバムアプリ!
- 毎月4枚までの写真を、無料でフォトカレンダーにできる
- アプリに保存した写真や動画を、3ヶ月ごとに自動でDVD化
- 本アプリに子供の写真を保存して、スマホのデータ容量の節約に!
ピックアップレビュー
-
Re11
4子どもの写真入りカレンダーを遠方のおじいちゃん、おばあちゃんに送りたくて利用しました。簡単に作れたし、喜んでもらえて良かったです。
続きを読む
-
あや
4子供の成長を写真に収めたい人にオススメです(^-^) 容量も無制限だし共有できるのもいいですね!!
続きを読む
-
やまゆりPちゃん
4有名な子供アルバム向けサービスです。細部まで作りこんでいてファンが多いイメージ
続きを読む
-
hitto
5使い勝手は非常に良い。 複数箇所に送ってもらえるので遠方の家族などとのコミュニケーション手段にもやりそう。意義のあるサービス! 実際に届くと楽しいもので継続して利用してしまいます。いいと思います!
続きを読む
-
Cookmom0141
4写真の撮影日と子どもの誕生日から自動で年齢を割り出す機能が便利(^^)このアプリに写真を溜めて定期的に親戚に送ってます。
続きを読む
猫のデザインがかわいいアプリで、家族や友人と秘密の交換日記を始めよう
- 招待した人だけが書き込みや閲覧ができる秘密の交換日記アプリ
- シンプルな操作画面で日記が書きやすい。かわいい猫のデザインも〇
- 手書きの交換日記では難しい写真を付ける作業も、アプリだから簡単
離れて暮らす家族の情報共有アプリ 万が一のリスクに備えよう
- 登録した個人情報をもとに、将来のリスクや解決策を提案してくれる
- 資産形成のシミュレーションが可能。快適な老後生活をサポート
- スマホの位置情報機能を活用して、家族に居場所を共有できる
ピックアップレビュー
歩数で絆を深められる新感覚アプリ ギフト券もお得にGETしちゃおう
- 歩いた記録で仲間とつながり、グループの歩数を共有できるサービス
- 歩数に応じて貯まるポイントで、ギフト券などの報酬をGETできる
- 歩数のデータは自動でグラフ化。たくさん歩いた人にはいいねを送ろう
- 認証システムがなく、ポイントを勝手に使用される可能性も
- 作成できるグループは3つまで
- アプリ招待でポイントが貯まる機能はない
- 11,000ポイントで100円分など、ポイントの交換率が低い
ピックアップレビュー
- 1
- 2
-
SNSアプリのおすすめランキングはこちら
GPSの性能はかなりよく、待ち合わせなどにももってこいなアプリです。 車のマークだったり自転車のマークだったり、歩いてたらスニーカーのマークだったりして なんかUIUXの面でも非常にかわいい。 ただ、...