• Appliv出会い
  • 結婚
  • 40代の男女向け婚活アプリおすすめ6選 口コミ・評判でわかった婚活の現実

この記事では、婚活を目的とした40代の男女におすすめのマッチングアプリ6つをご紹介します

「40代で出会うのは難しいのでは?」
「40代がマッチングアプリを使ってもいいの?」

そう考えて婚活を諦めてしまう方も多いのではないでしょうか? 確かにマッチングアプリは若者が使っているイメージを持たれがちですが、40代でも婚活を目的に使っている方が多くいます。

おすすめの婚活アプリの特徴を実際に出会えた方の口コミや体験談と合わせて解説します。

40代におすすめの婚活アプリ一覧表

40代におすすめの婚活アプリを選ぶポイントは以下の2つです

  • 同年代である40代が多い
  • 真剣な婚活・恋活をしているユーザーが多い

上記2点を満たす、40代におすすめの婚活マッチングアプリ6つを表にまとめました。

アプリ名 料金 年齢層 累計会員数 目的 特徴
Pairs 男性 4,300円
女性 無料
20〜40代 1,500万人以上 婚活・恋活 会員数はトップクラス。地方在住でも出会いやすい
youbride 男性 4,500円
女性 4,500円
30〜40代後半 220万人以上 婚活 運営20年以上のミドルクラスの出会いに強い婚活アプリ
Omiai 男性 4,800円
女性 無料
20〜40代 700万人 婚活・恋活 累計マッチング数7,000万組以上の実績
マリッシュ 男性 3,400円
女性 無料
30〜40代後半 170万人以上 婚活 シンママ・シンパパの出会いを応援するプランがある
ゼクシィ縁結び 男性 4,900円
女性 4,900円
20〜30代 140万人以上 婚活 大手企業グループが運営する安心感
Match 男性 5,000円
女性 5,000円
30〜40代 非公開 婚活 60%以上のユーザーが1年以内に成婚

※価格は税込表記です
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります

婚活アプリ・マッチングアプリで婚活する40代・30代は多数

Appliv編集部が国内利用者数トップクラスの「Pairs(ペアーズ)」を利用する男女250人にアンケートを取ったところ、30代・40代の回答者が56%(141人)に上り、半分以上が「婚活目的」で利用していると回答しました。

マッチングアプリを使った婚活は、出会いを求める40代にとってメジャーなものとなっています。

実際にタレントの新山千春さんは、41歳という年齢でマッチングアプリを使って20代の男性と出会い、交際に至ったことをメディアで報告していました。

40代となり、仕事や子育てが一段落してから出会いを見つけようとしても、独身の異性が見つけられないと悩む人は多いもの。スマホで簡単に出会いを探せる婚活アプリは、スキマ時間に希望に合った異性と出会うツールとして有用です。

40代に婚活アプリがおすすめの3つの理由

40代に婚活アプリをおすすめするのには、3つの理由があります。出会いの効率のよさや、コストパフォーマンスを重視する方は、特に婚活アプリの利用を検討してみるとよいでしょう。

1.年齢や結婚歴がハンデになりにくい

40代が多い婚活アプリでは、年齢や結婚歴がハンデになりにくいというメリットがあります。

たとえば、婚活アプリの「マリッシュ」は、シンパパやシンママの出会いを応援するプラン・機能を設けていますし、「youbride(ユーブライド)」は30〜40代のミドル層が多く利用していて出会いに繋がっています。

一度は婚活を諦めた人も、アプリを試してみる価値があると言えるでしょう。

マリッシュ リボンマーク

▲「マリッシュ」には、再婚者を応援するマークを表示する機能がある。

2.結婚相談所よりコストパフォーマンスに優れる

婚活アプリは結婚相談所と比べて、低価格で多くの異性にアプローチできます。

結婚相談所は成婚まで手厚いサポートが受けられるというメリットがありますが、登録料や月会費、成婚料で数十万円ものコストがかかることも珍しくありません。

一方、婚活アプリは月額数千円で多くの異性にアプローチでき、いくら出会っても追加料金がかかりません。最近ではAIを活用したおすすめユーザーの紹介機能を持つアプリがあるなど、サービス面も充実傾向にあります。

婚活アプリの月額料金

料金

Pairs
男性 4,300円
女性 無料

youbride
男性 4,500円
女性 4,500円

Omiai
男性 4,800円
女性 無料

マリッシュ
男性 3,400円
女性 無料

ゼクシィ縁結び
男性 4,900円
女性 4,900円

Match
男性 4,490円
女性 4,490円

3.結婚目的の異性と効率よく出会える

この記事でご紹介している婚活アプリには婚活目的で利用しているユーザーが多いので、少ないマッチングで結婚に至る可能性が高いです。効率よく出会いを進められますので、費用や期間を抑えることに繋がるでしょう。

40代男女におすすめの婚活アプリ6選

Appliv編集部が厳選した40代の男女におすすめの婚活アプリは以下の6つです。

特徴 リンク

Pairs
国内利用者数No,1アプリ 詳細を見る

youbride
ミドルクラスの利用者が多い 詳細を見る

Omiai
累計マッチング数の実績豊富 詳細を見る

マリッシュ
再婚活を応援するサポート充実 詳細を見る

ゼクシィ縁結び
専任コンシェルジュがサポート 詳細を見る

Match
女性も有料で、真剣度が高い男女が登録 詳細を見る

「Pairs」アプリ初心者はこちら。業界最大級の会員数で"出会える"

「Pairs」のイメージ
アプリ名 Pairs
料金 男性 4,300円
女性 無料
年齢層 20〜40代
男女比 男性 60%
女性 40%
累計会員数 1,500万人以上
目的 婚活・恋活
特徴 会員数はトップクラス。地方在住でも出会いやすい
運営会社 株式会社エウレカ

※価格は税込表記です
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります

「Pairs」の特徴は、なんといってもその累計会員数。今回ご紹介する婚活アプリの中で最も多い会員数ですので、40代以上の方はもちろん、地方居住者や婚活アプリ初心者でも出会いやすいのが大きなメリット。

真剣な出会いを求めるユーザーが多く利用していますが、婚活目的だけでなく恋活目的の人も少なくありません。ある程度の交際期間を経て結婚に繋げたいという方におすすめです。

30〜40代の会員が45%を占めているため、同年代でのマッチングだけでなく、年下の異性との出会いも狙えます。婚活アプリを利用するなら、まずは検討したいアプリの一つです。

「Pairs」で結婚できた体験談

40代・女性

登録直後からとにかくたくさんの男性から「いいね!」をもらってビックリ。普段の生活では知り合えなそうないろいろな男性と出会うことができました。

ただ、私が住む地域では登録が少なく、県外に会いに行くこともしばしば。

それて疲れてもう退会しようと思っていたところに、今のダンナとペアーズで知り合い、すごいスピードで意気投合。

最終的には結婚にいたり、今も幸せです。ペアーズをやっていなかったら出会えなかったと思います。

30代・男性

このアプリを利用して今の奥さんを結婚することができました。お互いにアニメや食べることが好きだったこともあり、メッセージ段階からお互いに気が合うように感じていました。

メッセージで好感触だったこともあり、実際に会ってから交際、結婚までとんとん拍子にすすみました。ペアーズには本当に感謝しています。

Pairs(ペアーズ) 恋活・婚活のためのマッチングアプリ

eureka,Inc.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「youbride」婚活特化アプリ最大級の会員数。40代も多数

「youbride」のイメージ
アプリ名 youbride
料金 男性 4,500円
女性 4,500円
年齢層 30〜40代後半
男女比 男性 55%
女性 45%
累計会員数 220万人以上
目的 婚活
特徴 運営20年以上のミドルクラスの出会いに強い婚活アプリ
運営会社 株式会社Diverse

※価格は税込表記です
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります

運営歴20年以上、過去5年間の成婚者数は1万人以上という実績を持つ「youbride」。会員層は、30〜40代のユーザーが全体の45%以上を占めています。

「youbride」の特徴は、1日に送れる「いいね」数が50回と、他の婚活アプリよりも多いこと。多くの人にアプローチをしながら婚活を進められるため、より自分の求める異性と出会いやすいです。

悪質なユーザーの排除を徹底しているので、「アプリを使うと悪い人と出会うことになるのではないか」と不安を感じている人には特におすすめです。

「youbride」の口コミ

30代・女性

こちらで出会った方が、とても真面目な男性で1回目のデートは楽しく過ごせました。マッチングで会った中では一番感じが良かったので、その日の夜次のデートも楽しみにしていますとメッセージを送ると、来週会おうみたいな話に。

そして当日待ち合わせ場所に行ってたところ、その場にはご両親もいてびっくりしました。軽い感じの紹介でしたが、こんなに早く会わせられると思っていなくて固まっちゃいました。同時に本当に真剣な出会いを探している人のいるアプリなんだなとは思いましたね。

youbride (ユーブライド)婚活・再婚マッチングアプリ

IBJ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「Omiai(お見合い)」婚活も恋愛も楽しみたいあなたへ

Omiai イメージ画像
アプリ名 Omiai
料金 男性 4,800円
女性 無料
年齢層 20〜40代
男女比 男性 55%
女性 45%
累計会員数 700万人
目的 婚活・恋活
特徴 累計マッチング数7,000万組以上の実績
運営会社 株式会社ネットマーケティング

※価格は税込表記です
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります

「Omiai(お見合い)」は、今回ご紹介する婚活アプリの中で、2番目に多い累計会員数を誇ります。累計マッチング数は7,000万組以上。真剣な恋活目的のユーザーも多く、婚活も恋愛も楽しみたい方におすすめです。

アプリ上では、イニシャルやニックネームが利用できますので、「知り合いに身バレしたくない」「実名で利用するのが怖い」という方でも安心。もちろん、24時間365日の厳重な監視体制が敷かれているため、悪質なユーザーが少ないのも嬉しいポイントです。

「Omiai」で結婚できた体験談

30代・女性

「Omai」で今の夫と出会えました。

男性側はメッセージをするにお金が発生しているので、会う事を焦る方がいらっしゃいます。

しっかりとまめに連絡を取り合い、それから会ってから少しずつ距離が縮まり、真剣さがこのアプリによって安心して伝わるのもあったので結婚にまでいたれたと思います。

Omiai - マッチングアプリ で恋人を見つけよう

Net Marketing Co., Ltd

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「マリッシュ」バツイチ・シンママ・シンパパ優遇。格安料金にも注目

マリッシュ イメージ画像
アプリ名 マリッシュ
料金 男性 3,400円
女性 無料
年齢層 30〜40代後半
男女比 男性 51%
女性 49%
累計会員数 170万人以上
目的 婚活
特徴 シンママ・シンパパの出会いを応援するプランがある
運営会社 株式会社マリッシュ

※価格は税込表記です
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります

男女ともに30代・40代のユーザーが多く集まる婚活アプリが「マリッシュ」です。シンママやシンパパ、離婚歴のある方は、毎日もらえる「いいね」数が増えたり、購入ポイントが増加したりとさまざまな特典が受けられます。

結婚を見据えて利用するユーザーが特に多く、カップル成立まで平均3ヶ月半しかからないのが特徴。プロフィールの項目も豊富で、ありのままの自分を受け入れてくれる異性と出会いやすいアプリといえるでしょう。

「マリッシュ」で出会えた口コミ

40代・男性

自分もバツイチで再婚相手を探していましたが、同じような境遇の方がおり、出会うことができました。

マリッシュ(marrish) 婚活・マッチングアプリ

株式会社マリッシュ

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「ゼクシィ縁結び」30代多数。少し年下が希望なら

アプリ名 ゼクシィ縁結び
料金 男性 4,900円
女性 4,900円
年齢層 20〜30代
男女比 男性 63%
女性 37%
累計会員数 140万人以上
目的 婚活
特徴 大手企業グループが運営する安心感
運営会社 株式会社リクルート

※価格は税込表記です
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります

株式会社リクルートが運営する「ゼクシィ縁結び」には、初めて婚活する方でも安心して利用できる機能が豊富です。AIによるおすすめ異性の紹介や、コンシェルジュによるデート調整代行など、コミュニケーションが苦手な人にも手厚いサポートが魅力の一つ。

「ゼクシィ縁結び」で交際に至った約8割の人は、6ヶ月以内にパートナーを見つけられていることもあり、確かな実績があります。会員層は30代以下が半数近くを占めるため、年下と交際したい40代におすすめです。

「ゼクシィ縁結び」で結婚できた体験談

40代・男性

「ゼクシィ縁結び」の価値観マッチで出会えた女性と結婚しました。

価値観マッチは最初はさほど信頼もしていませんでしたが、マッチ度が高いお相手とお付き合いすると、自然な流れでお話ができ、素直に相手へ包み隠さず自分をさらけ出せた気がします。

「ゼクシィ縁結び」には20代後半から30代前半の結婚願望の強い女性が多かったです。

婚活 ゼクシィ縁結び 婚活マッチングアプリで真剣な出会い探し

Recruit Co.,Ltd.

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

「Match(マッチドットコム)」国籍や思想にとらわれない婚活もおまかせ

Match イメージ画像
アプリ名 Match
料金 男性 5,000円
女性 5,000円
年齢層 30〜40代
男女比 男性 60%
女性 40%
累計会員数 非公開
目的 婚活
特徴 60%以上のユーザーが1年以内に成婚
運営会社 マッチ・ドットコム ジャパン株式会社

※価格は税込表記です
※価格はAppleID決済を基準に掲載しております。決済方法やプラン、また為替や値上げ等の影響により価格が変動する場合もあります

「Match(マッチドットコム)」は、国籍や思想にとらわれない出会いにつながりやすいアプリです。宗教観や政治観、運動習慣の有無など、他の婚活アプリでは検索できない条件で異性を探せます。

婚活を目的とする30〜40代が多く登録しているため、真剣な婚活をしたい方におすすめ。編集部の調査では、60%以上のユーザーが1年以内に成婚しているというデータがあります。スピード婚を目指す方は、ぜひ候補に入れてみてください。

「Match」でプロポーズされた体験談

40代・男性

「Match」は自分の理想の相手に会える確率が高く、私自身も理想の相手に出会えました。

私の知り合いの人達もかなりの高確率で自分の理想、または理想に近い相手と出会いを遂げているようなので、「Match」は信頼できます。

私は相手から結婚してくださいと言われました。

マッチ(Match):大人を楽しむ出会い

Match Group, LLC

iOS無料
Android無料
App Storeを見る
Google Playを見る

婚活アプリの基本的な使い方

ここでは、ほとんどの婚活アプリに共通する基本的な使い方や出会い方をご紹介します。使い方の流れをまとめると、以下の通りです。

・相手探し
・「いいね」などによるファーストアプローチ
・双方が「いいね」をすることでマッチング成立
・マッチング後にメッセージのやり取りを交わす
・デートを重ね、交際に繋げていく

このように、交際や出会いに繋げていくためには、まず相手探しが大切になってきます。そのため、この記事で紹介している、40代が真剣交際をしやすいアプリを使うようにしましょう。

40代が婚活アプリで出会うコツ

40代夫婦のイメージ

婚活アプリを利用すれば必ず出会えるということではありません。ここでは婚活アプリで出会うコツを4つご紹介しますので、利用する際は意識するようにしてください。

プロフィール写真は明るく清潔感が伝わるものを

婚活アプリでマッチングをするために重要な要素が、プロフィール写真です。相手に興味を持ってもらうためには、必ず自分の顔がきちんと写っていて、明るく清潔感が伝わる写真を選びましょう。

自撮り写真だと「友達がいないのかな?」と疑われる可能性があります。人に撮ってもらった写真の方が親しみが湧きやすく、マッチングできる数も増えるはずです。

プロフィールは正直に全部埋める

身長・見た目・年収などのプロフィール項目は、すべて埋めるようにしてください。プロフィール項目の入力が少ないほど、「出会いに本気ではないのかな?」と思われてしまいます。

特に40代の婚活では、年収は重要な指標の一つです。嘘の登録はトラブルの元ですので、ありのままの真実を公開しましょう。

メッセージは丁寧に。年上・年下関係なく敬語で

メッセージでは、できる限り丁寧な文体でメッセージをやり取りするようにしましょう。直接相手と出会うまでは、メッセージから相手の人柄を推測することしかできません。馴れ馴れしいコミュニケーションは控えましょう。

年相応の落ち着きや余裕を見せるのが好印象を与えるコツです。相手の年齢に関係なく敬語を使うことを意識しつつ、自分の話ばかりにならないよう共通の話題で盛り上がることが大切になります。

デートでは落ち着きのある大人の対応を

実際にデートまで辿り着けたら、落ち着きのある大人の対応を心がけてください。

大人の余裕を感じさせる行動の一例(男性編)

  • 事前にデートプランを考えておく
  • 女性をエスコートする意識をもつ
  • 身だしなみや服装など、大人しいデザインのものを選ぶ

大人の余裕を感じさせる行動の一例(女性編)

  • 適切なリアクションや笑顔をを見せる
  • 食事や公共施設ではマナーの良い行動を心がける
  • 化粧や髪型、香水など派手すぎないものを選ぶ

せっかくデートができても、いい雰囲気にならなければ結婚を前提とした交際に発展しません。デートを成功させるためにも、そこまでに至るメッセージで相手の性格や趣味を把握しておきましょう。

婚活アプリを利用する時の注意点

注意喚起のイメージ

40代が婚活アプリを活用して出会いを見つけていく上で、いくつか注意点があります。この記事でご紹介したどのアプリを使うときも、次の4点には特に注意しましょう。

相手が結婚をどれだけ意識しているかよく確認する

効率的に婚活を進めるためにも、アプローチしている相手がどれだけ結婚を意識しているかチェックしましょう。プロフィールで「結婚願望」の項目をチェックしたり、メッセージで結婚意識について聞いてみたりするのがおすすめです。

よく確認しないままデートをしてしまうと、時間もお金も無駄になりかねません。

結婚を意識しすぎて焦らない

結婚を焦りすぎると異性にプレッシャーを与えて、かえって婚期を逃してしまいます。また、すぐに出会おうとしていると、相手から業者や要注意人物とみなされる危険性も。

マッチングから初デートの提案までは、少なくとも1週間以上は空けるようにしましょう。

業者や冷やかしが紛れている危険性もある

ご紹介した婚活アプリは業者や悪質ユーザーを排除する仕組みを設けていますが、そうしたユーザーを完全に排除することはできません。

「すぐに出会おうと言ってくる」「出会うときにお金を要求してくる」ようなユーザーは要注意人物です。そのような人を見つけた場合は、ブロック設定をしたのち、運営会社に報告しましょう。

多数とのやり取りが基本。ひとりに失敗しても落ち込まない

婚活アプリは、複数人の異性に並行してアプローチをかけていくのが基本的な使い方です。ひとりのアプローチに失敗しても落ち込まず、切り替えて別の異性にアプローチしていきましょう。

効率的に出会って結婚したい40代には婚活アプリがおすすめ

40代で婚活を始めるなら、たくさんの異性と出会える婚活アプリがおすすめです。この記事で紹介したアプリであれば40代が成婚している実績が多く、望んだ条件の異性と出会いやすいでしょう。

婚活アプリはプロフィールの内容やメッセージのやり取り次第で相手に与える印象が大きく変わってきます。ライバルに負けずに出会いを見つけるためにも、努力を怠らないようにしましょう。

こちらの記事もおすすめ

40代の友達探しにおすすめのマッチングアプリ9選! 同性、異性、趣味友作り - Appliv出会い
マッチングアプリとは何? 仕組み・種類・安全性・料金などを初心者向けに解説 - Appliv出会い