「死にたくなけりゃお家で寝てな」決め台詞呟きたくなる狙撃体験
スパイ映画や殺し屋の映画を見て、その道にちょっぴり憧れを抱いた人はきっと本作に夢中になるはず。本作はスナイパーとなり、クライアントから依頼された人物を狙撃して撃ち殺す、ならず者ゲームです。
冴えない清掃作業員が上司のいびりにブチ切れて退職し、殺し屋となるストーリーから本作は始まります。どのステージにもちょっとした物語が添えられているので、映画さながらの緊張感でミッションに当たる事が出来ます。
依頼を受けると、狙撃銃を選択。銃弾数や射程距離など依頼に応じて最適な一本を選びます。ミッションが始まればスコープ画面からターゲットを狙い、画面をタップで引き金を引くだけ。動く相手にはスワイプでスコープも動かさなくてはなりません。ターゲットを囲うように関係の無い人が立っている事もあります。本人を狙撃しない限りゲームオーバーなので注意が必要。
引き金を引くとリアルな血飛沫が現場に飛び散ります。そうした描写が苦手な人は目を瞑りましょう。狙撃後に何かしら決め台詞を呟いたらすっかり映画の主人公ですね。ただし、
人前でそんな風に楽しむと本当の不審者ですから注意しましょう。
- 映画さながらの臨場感。スナイパー気分が味わえる
- ストーリーがゲームをさらに盛り上げ、深みのあるものにしている
類似アプリとの違い
狙撃ゲームの大半はスコープの印と頭を合わせればヘッドショットに成功しますが、本作では距離や風向きといった環境的な要素が加わるので、そう容易いものではありません。距離に合わせて印の位置を変え、スコープの方向を変える必要があります。弾道を予測する力も求められるので、ただいたずらに打てばいいというゲームからさらに一本進んで作りです。リアルを追い求める方におすすめのゲームと言えます。
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
青月
8年前
音大きめでやるとおもしろい
スナイパー気分を味わえるかもしれません。独特のキャラクターがだんだん好きになってきました。イライラの解消にもなるので寝る前によくやっています。音大きめでやるとより臨場感があって楽しいと思います。おすすめですよ。
櫂
9年前
素晴らしい臨場感
通学中、暇でしょうがなくて何か暇つぶしにってこのゲーム始めたんだけど、やり始めたらこれはすごい。まず、グラフィックが綺麗で感動。狙撃に使う銃も選択できるからまるで本当の戦場にいるかのような緊張感が味わえた。命中するとかなり派手に血が飛び散るからとても気持ちよくて、ストレスの解消にもなる。
それに、ただターゲットを打つだけじゃなくて、ゲーム自体に依頼を受けたり、とちゃんと話の流れがあるから、すぐ飽きずに長く楽しめた。
肉味噌どん
9年前
狙撃ゲーム
見た目がシンプルだったもんで、てっきり狙撃するだけのカジュアルゲームかと思ってましたが意外としっかりストーリーもあります。
日本語対応してくれるといいんですけど。
面白いんですが棒人間みたいな簡素なシルエットとはいえ、血だけはリアルにドバっと出るんでお子様にはおすすめできません。
ま、狙撃ゲーム自体あんま子供にやらせるもんじゃないよね。