そして足を運ぼう
根津美術館の作品を、写真と解説で楽しむことができます。古美術が好きな人なら、いつでも手の中で国宝や重要文化財等の貴重なコレクションを見ることができるので満足度は高いのではないでしょうか。屏風、茶壷、硯箱等の美麗な品々を写真で見つつ、解説も読んで学習をすることができるので、入門にも向いています。カレンダー機能もありますが、2012年8月までのものとなっています。また、WEBのアプリへもリンクが張られていて、現在開催中の展覧会の情報や、根津美術館の歩み、ミュージアムショップなどを見ることもできます。根津美術館を丸ごと楽しみたい人にうってつけのアプリです。
Android版の特徴
Android版ではカレンダー機能が付いておらず、スライドショーのみ閲覧することができます。スライドショーをタップすれば、根津美術館へジャンプし、さらに詳しい美術品の説明を見ていくことが可能です。ひたすら古美術品がスライドショーで再生されていくので、すごく癒されますね。高解像度なので、美術品に興味のある方ならきっと楽しめるアプリです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2012年7月24日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ケムンパス
6年前
アプリ評価
東京にある日本や東洋の古美術を集めたミュージアムの収蔵品を高解像度の美しい写真で見ることができるアプリです。ミュージアムに行くことは好きなのですが、仕事が忙しすぎて行くことができません。そこで通勤時間にこのアプリで行った気になって楽しんでいます。このアプリを開きながら大好きな音楽を聞くことが私の一日の中でいちばん癒される時間になっています。このミュージアムに行ったことのない人には実際に行く前の予習ができてとても便利だと思います。