Google Arts & Culture

Google LLC

iOS
価格:無料
サイズ:156.6 MB
Android
価格:無料
サイズ:デバイスにより異なります
良い点
  • 世界中の美術館作品から世界遺産まで。大ボリュームのアート鑑賞アプリ
  • ズームしても筆のタッチもくっきり。神が宿るディテールを目の当たりに
  • ストリートビューやVRで、美術館にいるような「肌で感じるアート」も

スクリーンショット

Appliv編集部のレビュー

ゴッホも世界遺産も展示する「世界最大の美術館」は、ポケットの中でした

世界中の美術館で展示される数々の名画。すべてを一生の内に見るのは到底不可能な話……ではありません!

本アプリは世界中の美術館の作品、さらに世界遺産を味わえるアート鑑賞ツール。ストリートビューなどで、現地を訪れたかのような世界没頭できます。

▲印象派から浮世絵、商業ポスター、さらには彫刻・ガラス細工といった立体物まで。

▲「離れて全体像を見る」「近づいて筆のタッチを見る」といった美術館のような鑑賞スタイルで楽しめる。

▲アプリは全英文だが、Google翻訳が付いているので安心。

この機能がすごい!

ストリートビューやVRで、まるで美術館に自分がいるような体験ができる本アプリ。ですが、美術館のような鑑賞ができるのは、ストリートビューやVRだけではありません。

作品を表示した画像一つにしても高画質で、ズームしても筆のタッチをしっかりとチェックすることが可能。引いて全体像を見る、近寄って繊細な筆のタッチを見る……そうした間近に作品がないとできない楽しみだってできてしまいます。

芸術を鑑賞するアプリのおすすめランキングはこちら

【2023年】芸術を鑑賞するアプリおすすめランキングTOP10
【2023年】芸術を鑑賞するアプリおすすめランキングTOP10

執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2020年7月3日

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

関連するトピック

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Applivユーザーレビュー (12

ウェイター

2年前

4

画質がいいので凄く嬉しい。模写が捗ります。
同じように描いている筈なのにやはり神がかったディテールは真似出来ない。
本物の絵画ではできない至近距離での観察ができるのがたまらないアプリです。

5

通常では現地に赴くか現地の写真を見るしか手段のなかった美術鑑賞を、このアプリを使うことで解説を交えて観ることができるようになりより一層教養が深まりました。
また、ゴッホやマネなどの著名な画家の絵画だけでなく、花火の歴史やベルリンの壁崩壊時の当時の情勢など自分では調べることがないであろうこともたくさん載っているため、自分の興味の幅を広げることができます。

ボムゾー

4年前

4

美術作品を閲覧できるアプリ。
このアプリ一つで世界中の美術作品を閲覧できます。
普通に見る事はもちろんの事、ズーム機能で筆のタッチまで分かる細かさ。
ストリートビューやARで実際にいるかのような感覚で見れます。
中々見れない作品もあるのでおすすめです。

leakira

4年前

4

芸術を専門としたMediumという感じ。一つのテーマに集中してるからこそ、うんちくや専門の情報もたくさんあって、好きな人はいると思う。

さしみ

4年前

4

ストリートビューで遠い美術館の中も見られるのは面白いし、助かりますね。むしろ本物の作品を見てみたくなってしまうかも。

5

世界中のありとあらゆる芸術作品を鑑賞できます!ジャンルごとにまとめられていたりするので自分好みの作品が簡単に見つけられます。海外アプリでは自分の顔と似た人物の絵を見つけてくれるシステムが搭載されていて、今後日本版にも導入予定のようなので超期待してます!!

5

世界中の芸術作品を鑑賞できるアプリ。名前、素材、芸術運動など様々な視点から検索が可能。作品の写真が高画質なのでズームして隅々まで見ることができます。歴史を学べる記事の他、海外の美術館や建造物に行った気持ちになれるVR機能も搭載。アート好きにはたまらない盛りだくさんな内容です。

5

世界中の芸術作品を鑑賞できるアプリ。名前、素材、芸術運動など様々な視点から検索が可能。作品の写真が高画質なのでズームして隅々まで見ることができます。歴史を学べる記事の他、海外の美術館や建造物に行った気持ちになれるVR機能も搭載。アート好きにはたまらない盛りだくさんな内容です。

Eagles Dream

6年前

4

世界の芸術の数々をスマホで見る事が出来る。有名な名画や現代アートまで幅広く、遺跡などの歴史的建造物も見る事が出来る。拡大したり、その場にいるような感覚で360度見渡せるのはアプリならではで、世界を旅しているようでオススメです。

lucy

6年前

4

Googleが提供する、世界中の美術館の作品をスマホで鑑賞できるアプリ?今回アップデートで検索機能が使いやすくなって、VRにも対応。ゴーグルが必要になるけど、バーチャルリアリティツアーで遺跡や彫刻を見ると、画像で見るよりも遥かに迫力があって楽しめます??

Google LLC のアプリ