
【2023年】芸術を鑑賞するアプリおすすめランキングTOP10
本サイトはアフィリエイト広告を含みます。
価格:
- すべて
- 無料
19件中/1~10位をおすすめ順で表示
注目ポイント
見る、作る、遊ぶ あらゆる芸術活動をこの手に
良い点
- モナ・リザも浮世絵も。 世界中の美術作品を高解像度で鑑賞できる
- 写真を名画スタイルに変換するなど、カメラ機能も盛りだくさん
- バーチャルで美術館を巡る、ゲームで遊ぶなどほかにもお楽しみが満載
気になる点
- 日本語への翻訳が完全ではない
- ゲームはいわゆる洋ゲー風のデザインが大半
注目ポイント
美術館巡りをもっと楽しく 休日は素敵な「展覧会」に出かけよう!
良い点
- 全国の展覧会情報を網羅。ジャンルも幅広く、行きたい展覧会が見つかる
- 値引き情報をチェック、そのままチケットを購入することも可能
- 展覧会のオシャレなチラシを見ているだけで、心がウキウキしてくる!
注目ポイント
世界のクリエイターをフォロー! アート作品がもっと身近に。
良い点
- クリエイターの活動や作品を掲載しているSNSアプリ
- 気になる作家をフォロー。最新作をチェックできる!
- 自分の作品を投稿することも可能
注目ポイント
江戸の町を自由に散策 あの有名な浮世絵師と会話もできちゃう!?
良い点
- 江戸東京博物館の公式アプリ。江戸の町を歩き回れる
- 江戸博の収蔵品を100種類見つける楽しい要素もアリ
- 町の人から「頼み事」をされることも。ミッション感覚で楽しい
注目ポイント
須磨保五百景。スマホに写しだされる、美しい浮世絵の数々
良い点
- 浮世絵の壁紙がダウンロードできる。鮮やかな色彩で見るものを魅了
- 500枚の浮世絵の名作。スマホの待ち受けで名作を楽しめる
- 年代や作者名で検索できる。お気に入りの一枚が必ず見つかる
注目ポイント
世界のデザイナーの作品が見られる 自分の感性を伸ばすにはうってつけ
良い点
- デザイナーが描いたイラストや画像を閲覧。惹かれる作品に出会える
- 美しい作品ばかりで、嫌でも目に付く。芸術の素晴らしさを体感
- ツイッター連携でコミュニティに参加。クリエイティブな世界と繋がれる
注目ポイント
ユニークで機能的な椅子がいっぱい ARで部屋にピッタリの椅子を見つけよう
良い点
- 武蔵野美術大学 美術館・図書館が収集した椅子を閲覧できる
- 角度、光量を変えて自由に椅子を眺められる、ARでお試し設置も可
- どんなテイストの椅子が自分の部屋に合うか、椅子探しにピッタリ
注目ポイント
「ナショナル・ギャラリー」に展示されている絵画920点を鑑賞し放題!
良い点
- 家にいながら、アメリカの「ナショナル・ギャラリー」の作品を鑑賞可能
- 収録されている絵画はどれも高画質。隅々まで細かく観ることができる
- 1
- 2
-