現在地と方角がすぐに分かる 道に迷わないアウトドアが楽しい思い出を生む
黒背景に東西南北のコンパスが描かれた、シンプルなデザインのコンパスアプリ。アプリを開けばすぐに方角を確認できます。方角を把握できれば登山やハイキングなどで山の中を歩いていても、迷子になりにくいでしょう。
アウトドアな趣味を安全に、気軽に楽しみたい人は、コンパスアプリも持っておくと安心です。
真北設定でより正確な方角が分かる
本アプリは磁場に影響されない、真北設定でコンパスを利用できます。そのため方角のブレが少なく正確な情報を確認できるのが魅力。端末の上部を基準として現在向いている方角が表示されます。また画面中央の十字線と点を使って水平も調べられます。
マップとの連動機能あり 普段使いもできる
本アプリはGoogle マップと連動しています。アプリ内からワンタップでGoogle マップにアクセス可能。また現在地の住所なども表示されるため、自分の居場所を誰かに教えたいときにも便利でしょう。
磁場の大きさを測れる機能付き
設定では磁場の大きさ表示や、スリープモードの切替設定ができます。自分が使いやすいように設定を変更してみるといいでしょう。また磁気センサーが誤作動を起こした場合に備え、センサーの修正機能も付いているため、いつでもどこでも安心して利用できます。
計測・調査ツールアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年4月25日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
225!
8年前
道に迷ったら使う
初めての土地で場所に迷ったらこのアプリが便利です。
デジタルコンパスになっていて、今向いている方角を教えてくれます。
地図を見ただけではどちらを向いているかわからない時は、このアプリを併用すると一発で解決します。
こたろう
8年前
デジタルコンパス、略してデジコン
コンパスとしては真面目で、とても正確。
とりあえずの第一関門はちゃんと満たしてる、いざという時に頼りになるアプリ。
その他申し訳程度に、色を選べる機能とか、視覚的なことを考えてくれた工夫があるのがいいね。
一通り試してコンパスの本体の色は青、背景はすっきりでハリの色は明るめに落ち着いた。
人によって何が見やすいってのがあるから、自分で調整していくといいと思う。
広告表示がなければ、っていうのは、言っちゃいけないお約束なのかな。
くさりがま
8年前
精度も良く使いやすい
アウトドアが大好きな私はキャンプ、山登り、ウインドサーフィンする際など方位や風の向きなどを知りたい機会が結構あるんですよ。そんな時スマホをパッとだして方位を確認できるので重宝してます。
このアプリはシンプルに方位を知りたいというニーズにピッタリ答えてくれます。サイクリングやジョギングなど街中で使う時もマップ機能と合わせて方位も確認できるのですっごく便利です。水平を見る事も出来る機能も意外と便利です。
方向音痴の人もスマホにインストールしておけばいつでも使えるので絶対に損はしないですよ。