スマホが恵方を教えてくれる シンプルな恵方コンパスアプリ
- アプリを開いてスマホの向きを合わせるだけ。恵方がすぐわかる
- スマホの向きが恵方に合うと鯛のイラストが出現。これはめでたい
- 恵方のまめちしきを収録。知っていればさらに美味しい!?
- 細かい方角がわからないため、普通のコンパスとしては使いにくい
- 季節もののアプリなので、年1回しか基本は使えない
▲使い方は簡単。コンパスの「恵」の文字が真上に来るようスマホの向きを調節するだけ。
▲スマホの向きがぴったり合うとめでたいイラストが出現。この向きで恵方巻きを食べればOK。
▲恵方巻きや節分のまめちしきを収録。恵方巻きを食べる前にぜひ一読を。
こんな人におすすめ
ただ節分に恵方巻きを食べるだけではなく、しっかりとした手順を知りたい。そんなこだわり派におすすめです。毎年変わる恵方ですが、本アプリがあれば安心。スマホの向きを変えるだけで恵方がわかっちゃいます。まめちしきで節分の理解を深め、正しい方角で福を呼び込みましょう。
計測・調査ツールアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※ この記事はアプリの最新バージョンをもとに制作しています
※ 情報の反映には最大で2週間ほどかかる場合があります
ウェイター
4年前
あ、ちょいずれてるのね、初めて知ったわ。ってなりました。
ピッタリあったときの絵柄が割と華やかで良かったです。
アプデで10年位使えないかな。年一回しか使わないけど。
石狩鍋
5年前
恵方の方角が分かるのでイベントに重宝します。絵柄が変わるのが可愛らしいですね。解説やマメ知識が搭載されていて勉強になります。
☆くまくま☆
5年前
今年の恵方巻きを食べるときに使いました。
デザインが前代風でとても良い!ちょっとした豆知識があるので家族と共有すれば話が盛り上がります♪現代技術と文化のミックスってなんか素敵ですね。大きなお刺身の恵方巻きをお腹いっぱい食べました♪( ´▽`)
ruby
6年前
恵方巻のコンパスです。今年の恵方巻の方角が確認出来ます。スマホを水平に持ち、その方角を向くと''ピッタリ''と表示されます。豆知識も載っていて2020年までの方角が分かり便利です‼︎一人でも家族でも楽しみながら食べたり、方角を気にする人にはオススメです‼︎吹き出したり笑うのは禁止‼︎