数ステップの登録で自宅、会社のPCを簡単に遠隔操作できるアプリ!
スマホで使える、VNCサーバーをインストールしたPCの画面を表示し、遠隔操作することができるVNCクライアントアプリです。
インストール終了後サーバーを起動し、クライアントの設定をします。サーバーのIPアドレスとそこで設定したパスワードを入力すると使用できるようになります。以上の簡単操作で行程を終わらせるだけでいつでも遠隔操作可能なので、VNCという言葉を聞いただけで難しいと敬遠していた方もこの機会にはじめてみてください。
画面の大きさの違い以外にPCを使っているのとほぼ感覚で使う事が出来るので、例えば会社のPCを遠隔操作すれば外出、出張先でも使う事が出来たり、自宅のPCとつなげばPC内の動画や写真、音楽をいつでもどこでも楽しむことが出来ます。
VNCクライアントアプリはほとんどどれも有料ですが、本アプリには無料バージョンもあります。機能は制限されますが、基本的な操作ができるので、まずはそちらを試してみてもいいかもしれません。
- 簡単数ステップで使える手軽さ!
- 使用心地は本物のPCを操作してるかのよう!
- 無料でのお試しをしてからの購入も可能。
こんな人におすすめ
パソコンで仕事をしたり趣味の活動をよくしていて、外出先にアイデアが閃いたからやりたい、ちょっと済ませたいタスクがある、そんな方におすすめです。小型ノートパソコンの価格が時代の流れと共に安くなっているとはいえ、まだまだお手軽に買えるというほどではないので、外でもパソコンの作業をしたいという方はまずスマホで行ってみてはいかがでしょうか。
PCと連携アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
KONOMI♪
8年前
大活躍しています
自宅のパソコンを外出先から使えるんで便利ですね。パソコンに保存した画像とかがスマホで見られるのがいいです。主に自分が作った画像とか友だちに見せたい時に使ってます。
最初は設定とか難しいのかと思ったけれど、IPアドレスとパスワードが分かればあとは指示に従うだけなんで意外と簡単です。今は無料バージョンを使っていますが、もっと活用したいんで有料バージョンも少し気になっています。もしかしたらアップグレードするかもしれません。
ポチ
8年前
なかなか
会社のパソコンを自宅などから操作したいときに利用しています。
この手のアプリは、他のものはたいてい有料なので無料で提供されているのは有難いですね。使い勝手としても特に悪いところはなく、無料にしては十分使えるアプリでしょう。