用意するのはアプリとWi-Fiだけ スマホの画面をPCにミラーリング
▲PCにも本アプリを導入し、同一Wi-Fiに繋ぐ事でスマホの画面をミラーリング可能に。
▲逆にPCの画面をスマホにミラーリングし、同一Wi-Fiの範囲で遠隔操作も可能。
▲ファイル転送したり、ホワイトボードを出したりと、他にもミラーリングで便利な機能があり。
このアプリの便利な使い方
スマホに保存したプレゼン資料をPC画面に出力したり、スマホでしか遊べないゲームを大画面で遊んだり、ミラーリングの応用次第で様々な事ができます。
逆にPCの画面をスマホにミラーリングして、Wi-Fiの届く範囲で遠隔操作も可能です。デスクにいなくてもPCを操作できるので、自宅やオフィスでPC作業をする事が多い人には嬉しい機能なのではないでしょうか。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年4月3日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ゲストユーザー
1年前
説明からスマホの画面をPCから操作できると思って試してみましたが、マウスでPC上に表示されたスマホの画面をクリックしても反応しませんでした。おかしいと思ってQ&Aなどを見てみると、「AndroidとiOSの仕様でできません」と明記してありました。詐欺でしょうかね。