お宅のローンはおいくら? ローン計算のできる電卓アプリ
元利・元金の均等方式計算など、ローン計算機能付きの電卓アプリ。借入額・年利率・返済月数・支払回数などを入力すると、総支払額や総利息額を計算できます。通常の電卓機能もあり、15桁表示で四則演算やパーセント計算、メモリー計算や税計算なども行うことが可能です。
利子はいくらになる?
元金・借入額・金利・期間などを選択すると、毎月の支払い金額がわかります。数値を入力して”ENTER”をタップすると必要な項目を表示してくれて便利。残高が気になる人やこれからローンを組みたい人におすすめです。
詳細設定もできる
ボーナスでの支払い金額や税率などの詳細も設定できます。借入比率や借入残高の計算をしたいときは、設定をONにしておきましょう。電卓のカラーも気分により変えられます。
電卓(計算機)アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年4月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ナオミ・デラックス
9年前
400円の価値は無いわね
元利と元金の計算が簡単にできる電卓アプリね。
「借入額は?」とか「年利率は?」とか言われるので、それに答えていくだけで計算ができるの。いちいち掛けたり割ったりする必要がないから、計算が大嫌いっていう人でも使えるわね。ただ、デフォルトで数字が入力されているのが気になるわ。いちいち全部消してからまた数字を入れなおすから二度手間よ。せっかく便利な機能なのに、わざわざ不自由な要素を足して何をしたいのかしらね。
税込額と税抜額をワンタップで計算できるボタンは便利よ。1.08を掛けなくてもいいから楽ね。この機能は評価できるわ。
でも、電卓アプリに毛が生えた程度のアプリなのに400円の価値があるかと聞かれれば、ぶっちゃけ微妙よね。