おばあちゃんの家は、不思議でかわいい神様でいっぱいでした
長期休暇を利用して、おばあちゃんの家に遊びに来た主人公の「わたし」。
あったかくて情緒溢れる囲炉裏。昔の思い出がいっぱいの茶だんす……そこには、ゆったりとした時間が流れています。そんな、長年大事にされてきた家には、いつしか様々なつくもん(つくも神)が宿るようになったのです。
おばあちゃんの家を探索して、つくもん達を探して、遊んで、思い出をいっぱい作りましょう。
- 囲炉裏付きのノスタルジックな家が舞台の、3D探索アドベンチャー
- 寝たり、踊ったり、転んだり、自由気ままなつくもんが40人登場
- 苦労して探しまわった末の「何かいるー!」感がたまらない
▲昔は元気いっぱいだったつくもん。でも、最近はちょっと弱ってきているようです。一緒に遊んで元気にしてあげましょう。
▲3Dで表現されたおばあちゃんの家を探索。至る所に懐かしさが感じられるオブジェクトが配置されており、ただ歩きまわるだけでも感慨深いものがあります。
▲つくもんを見つけたら、タップで遊んであげましょう。そうすることで、少しずつ力を取り戻していきます。
▲また、出会ったつくもんとの思い出がアルバムに保存されていきます。仲良くなるとおみやげもくれます。
おばあちゃんの家を探索してつくもんを探し、見つけたらタップで遊んで力を取り戻してあげる、というのが基本的なゲームの流れです。つくもんが楽しくなると、新しいつくもんを呼んできてくれますよ。
つくもんは全部で40種類。全部見つけたら宝物をくれるとのことですが、不思議な神様達と一緒に過ごす時間もまた、十分宝物と言えますね。
皆さんも、今の時代から見れば宝物のような本アプリで、つくもん達とのゆったりした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
収集ゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Seita_03
7年前
ノスタルジックな雰囲気が素敵なゲーム。おばあちゃんの家の中で、つくもんという可愛い妖怪を探します。しっかり作りこまれていて、ただ歩きまわるだけでも楽しい!ほのぼのします。
Stop&Go
7年前
つくもんという生き物を探して一緒に遊んで仲良くなるゲームです。色々な妖怪たちが登場する懐かしくてほのぼのとした点が特徴です。
Keiko
8年前
家に隠れる神様を探すゲーム。宝探しにも似たプレイがワクワクです。意外な場所に隠れていたり…ゲームを気楽にガッツリ楽しみたい人にピッタリです!
kentarou
8年前
つくもんという不思議なキャラクターを探して、おばあちゃんの家を探索する箱庭系ゲーム。アニメーションがすごく丁寧で、子供の頃を思い出してすごく懐かしい気持ちになりました。