ガラケー時代のチャリ走もやらなきゃ、真のチャリ走マニアとは言えないなあ
2006年にガラケーで配信され、その後スマホ版の配信や、ニンテンドー3DS版のダウンロード販売など、幅広く展開されてきた『チャリ走』。本アプリは、元祖ガラケー版チャリ走をスマホで再現した復刻版です。
ガラケー版で遊んでいた人は当時を懐かしみながら、ガラケー版をやった事のない人も「昔のチャリ走はこんな感じだったんだ」と、新鮮な気持ちで遊べますよ。
▲まるでペイントで作ったような安っぽさがむしろ新鮮。ガラケー版『チャリ走』がアプリで復活!
▲画面を流れる田中の実況や、ライバル選手佐藤など、今もある要素を見つけるのも楽しい。
▲もちろん、ランキング機能も搭載。ただひたすらチャリを走り続けましょう。
本作をプレイした後に、最新の『チャリ走』をプレイすると、ゲームの進化にびっくりするかもしれませんね。
後にコラボや3DS版が発売される人気タイトルが、最初はこんなにシンプルだったことを考えると、何か感慨深いものがあります。
チャリ走マニアを目指すなら、元祖はぜひプレイすべきですね。
こんな人におすすめ
ガラケー版の元祖チャリ走が配信されたのは2006年。『チャリ走』のことだけでなく、この当時に思い入れがある人はぜひプレイしたいですね。
本アプリがリリースされたのが2016年なので、実に10年ぶりの復活。当時子どもだった人も、大半は大人になっていることでしょう。
アルバムを見るつもりで遊ぶと、また何か違った感慨が見つかるかもしれませんね。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2016年6月21日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
室長たそ
4年前
昔懐かしのあのゲーム。ガラケー時代お世話になった人も多いのでは?そりゃ、今の美麗グラフィックスなゲームと比べてしまえば、ショボすぎる。だけども面白さは負けていない。ていうか、圧倒的にこっちの方が面白いんじゃねえの?とすら思ってしまう。暇つぶしにもガチでもプレイして損のないゲーム。
ReoN
4年前
はっきり言ってこれは懐かしい。
ガラケー時代多くの人が遊んだであろうチャリ走が、
まさかの復活だ。
今のチャリ走のようなパワーアップ要素はなく
崖が来たらジャンプ…またジャンプ…
シンプルだからこそハマりやすく気がついたら時間が…
ぜひやってみてほしい
きょま
4年前
誰もが一度はやったことあるのでは。
ぼくもスマホを手にしてすぐに入れたアプリです!
タップしてコースから落ちないようにしていくゲームです。時間が経つにつれスピードアップするのでスリリングです?
退会済みユーザー
4年前
ガラケーの頃のチャリ走と比べると速度を調整できるようになったのでライバルに抜かれにくくなりました。デフォルトスピードは上がった気がします。
みっこ
4年前
これ昔遊んだなぁ〜。シリーズ累計2700万ダウンロードを記録した人気シリーズの原点がスマホにっ(^O^)懐かしい人もそうでない人もこのチャリ走は暇つぶしに最適ですよ♪二段ジャンプをうまく使って軽やかに走行しよう。
みっこ
4年前
これ昔遊んだなぁ〜。シリーズ累計2700万ダウンロードを記録した人気シリーズの原点がスマホにっ(^O^)懐かしい人もそうでない人もこのチャリ走は暇つぶしに最適ですよ♪二段ジャンプをうまく使って軽やかに走行しよう。
Crowded
4年前
懐かしい。高校生くらいの時やったなあ。チャリこんな小さかったっけとは思うけど、普通に面白い。
Crowded
4年前
懐かしい。高校生くらいの時やったなあ。チャリこんな小さかったっけとは思うけど、普通に面白い。