反射神経がものをいう。ビックリマークをタップするだけの超シンプルアプリ
一瞬タイトルが書き忘れたの!?と思いがちですが、実はこのビックリマークがタイトルなんです。タイトルからはどんなアプリなのか全く想像もつかないのでとにかくプレイしてみることに。スタートすると真っ暗な画面の中にぽつんとWAITの文字。しばらくするとビックリマークが表示されました。このビックリマークを瞬時にタップし、タップするまでの時間を競うみたいです。つまり反射神経を競うゲームだったんです。ゲームは通常モードとチャレンジモードがあります。通常モードはただひたすらタップしてタイムを計るだけ。言わば練習ですね。チャレンジモードはステージ毎にタップする時間が決められています。その制限時間内にタップ出来なければゲームオーバー。いつ表示されるかは誰にもわかりません。あなたの反射神経はどのくらい!?
こんな人におすすめ
人間の反射神経の限界は「0.2秒」ほどだと言われています。0.2秒に近かった人は優れた反射神経の持ち主です。スポーツやゲームの才能を持っているのではないでしょうか。極限まで反射神経を鍛えあげられるゲームなので、FPSや格ゲー、格闘技をやっている人のトレーニングにもおすすめです。自分の反射神経を磨き上げてみてはいかがでしょうか。
カジュアルアクションゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
室長たそ
6年前
反射神経を極限まで、第六感もフル活動せざるを得ないゲーム。なぜか不明だが、トランプ(ソリティア)機能も付いている。これで脳を程よくウォーミングアップしろとでもいうのか?気づいたらメインのゲームよりもソリティアをやっていた。なんてことも起きてしまうのではないかと危惧せざるを得ない。
Giant Steps
7年前
!が表示された瞬間どれだけ早くタップできるかの勝負です!シンプルだからこその緊張感が味わえます!
Keiko
7年前
!が表示された瞬間どれだけ早くタップできるかの勝負です!シンプルだからこその緊張感が味わえます!
でいず
10年前
ごくごくシンプルな反射神経を競うゲーム
反射神経を競うゲームです。
ゲームを始めると、真っ黒な画面にWAITという文字だけが表示されます。
WAITから!になった瞬間に画面をタップします。
このタップするまでの時間をできるだけ短くするかを楽しむゲームです。
というこれ以上ないくらい至ってシンプルなゲームなのですが、一度やり始めると意外とやり込んでしまいます。
WAITの間にタップしてしまうとお手つき扱いになってしまいます。全体の平均値でランク付けされるようで、できるだけ上位をめざすならミスなくタップすることが重要になります。
しかし一方それだと0.0*秒というような早さではタップできません。できるだけ早くタップしようとすると勘でクリックするしかないので、必然的にミスばかり。笑
人それぞれ好きに楽しめば良いと思います。簡単なので、隙間時間などにプレイしてみるのもいいでしょう。