販売元:Spotify
最終アップデート日:2025年3月27日
A
私はお金節約のためフリープランで利用させてもらってますが、2、3曲ごとに1分ほどの広告が流れ、また自分の聞きたい曲はシャッフルされた様々な曲の中からランダムで選ばれる感じです。(無料版にも曲をスキップすることができるが回数制限がある)自分の好きな曲を聞きたいやアルバムを作りたいと思う方はつかうなら課金は必須だと思いますね。無料版にもアーティストごとに曲がまとまっているものは再生できるのでそれはとてもいいです。曲は種類がとても豊富で申し分ないです。
かっちー61
コンテンツが豊富で音楽以外でもかなり楽しめる。音楽に関しては自分の好みにできる。だから自分のベストアルバムを作ることができる。 ラジオの番組は好みのものを聞くことができるので、YouTubeのラジオ番のような感じでとても良い。 しかし最近広告が増えた。まぁ無料だから文句言えないが。だいたいラジオ番組を聞いているんだが、以前は一週間分が広告なしで聞くことができた。それが今は1日ごとに広告が入るようになった。Spotifyも商売だから仕方ない。
see
非常に多くのアーティストの曲が登録されており、無料で好きな音楽を楽しめるのが最高です。好きなアーティストをフォローしておくと、最新情報から新着の曲を知ることができるので、新曲を逃さずに追えられるのが非常にありがたいです。フリープランではスマホ版だとアルバム内の曲からのシャッフル再生となるので、アルバムの雰囲気を感じたいときにはSpotifyを使って、特定の曲を聴きたいときは他の動画サイトなどを使うのがいいかと思います。
ねこりん5280
元々音楽を聴くのが好きで、CDを購入し、そこからスマートフォンに取り込んで聴いていました。何年か前に好きなアーティストがサブスクリプションを解禁する時に、こちらのアプリを知りました。最初はフリープラン(無料)で使えるプランにしていましたが、フリーだとシャッフルしか聴くことが出来ないため現在は有料プランに登録しています。好きな曲がすぐ聴けるのも魅力的ですし、自分の好きな曲にあったプレイリストが作成され、そこで新たな曲を知ることもできました。Spotifyを通して、唄のジャンルの幅も増えたのでよかったと思っています。また、登録人数によってプランが安くなるので、家族とか友達と一緒にするのがお得でいいと思います。
Ayacka
純粋に音楽が好き、新しい曲を含め様々な曲を聞きたい人にはおすすめです。また無料版でもプレイリストの作成や共有をすることができるのもありがたいです。有料版を使っている夫と、結婚式のBGM曲を選んでプレイリストを作成したときも大変お世話になりました。ただ、私のように無料版を使っている場合は、かなりコマーシャルが多い印象です。それがストレスとなり、音楽だけをサクサク聞きたいのであれば、有料課金が必要です。
つむらん
AIがホントに優秀です。好きな曲を聞いていたらそれに類似するようなアーティストや曲を紹介してくれるし、他の人が作成したプレイリストを提示してくれたりとにかく親切です。無料ではないのですが使う価値は大きいと思います。ただ問題なのはアカウントを過去に乗っ取られたから今では使っていないことです。警告が出てからすぐに解約しましたが、そのまま使い続けてたらどうなっていたことやら。パスワードを使い回していたこともないのになぜ乗っ取られたのかが謎ですがその時は本当に怖かったです。それさえなかったら今でも使っていたのに残念。
たんとん
無料版と有料版があって自分は有料の方を使っています。 このアプリを知って初めて使った時に初月無料というのをやっていたのでそれきっかけで始めてみました。 とても使いやすく検索などもしやすいので不慣れな自分でも使いこなすことが出来ています。 有料版は一ヶ月、1000円程度でそんなに高くもないので安心して長く使い続けることが出来そうです。 解約も簡単で分かりやすいのでそこも良いです。自分のプレイリストを作れたり今流行りの曲なども分かるので音楽好きな自分には重宝しています。 とにかく有名なアプリなので数ある音楽アプリに迷っているならとりあえずSpotify!という感じで良いと思います。
チューリップ618
無料で現在使わせて頂いています。無料会員の場合は、ランダム再生なので、聴きたい曲ではない曲が流れる事も多々ありますが、そのアーティストや曲関連の曲が流れるので、それをきっかけに新たな曲を知る事が出来たり、違う曲を好きになるきっかけが出来たりと新しい使い方が出来ています。好きな曲のみを流したい人にはあまり向かないですが、ランダム再生でも、時々自分の好きな曲を交えながら聴きたい方にはとても向いているアプリだと思います。
369
Spotifyは良く利用しています。好きな曲や好きなジャンルや好きなアーティストなど検索が簡単で曲数もかなり多くて邦楽や洋楽など懐かしい昔の歌やJPOPやKPOPやアニメやボカロ様々なジャンルがあり嬉しいです。 CMが2回続いたりして長いけどCMさえ我慢すれば無料な所も良いです。ただし曲を飛ばすには5曲までと決まっており多少使いにくい部分もあります。好きな曲をリストに入れてランダムで流すのがお気に入りです。
こうすず
無料で音楽が聞ける。音楽配信アプリではダントツでこれをおすすめします。 無料で利用する場合は広告CMが流れたりしますが、1曲ごとなどではなく低頻度ですので煩わしさを全然感じません。 ラジオ感覚で垂れ流しにしてもあまり気になりません。 ミックスリストやおすすめなど自動的に作られるので曲を探す手間なども軽減されています。 気に入った場合有料版にすればCMなどスキップ機能があるので使ってみてもいいかもしれません。 はじめて音楽配信アプリを利用してみたいという人には特におすすめです。
LINE MUSIC 音楽はラインミュージック
Amazon Music: 音楽やポッドキャスト
KKBOX | Music and Podcasts
SoundCloud: 音楽&オーディオ
Apple Music
ボカコレ-ボカロ/VOCALOIDの音楽アプリ・音ゲー曲も
PlayPASS Music(プレイパス対応音楽プレイヤー)
AWA : 1.5億曲の音楽や歌が聴き放題の人気音楽アプリ
NicoBox -無料で聴き放題のニコニコ動画プレーヤー
楽天ミュージック:約1億曲が聴き放題!楽天の音楽アプリ
Rocksmith+ 音楽学習アプリ
PicPlayPost: 動画編集,動画作成,動画加工
分析採点JOYSOUND - カラオケ採点/カラオケアプリ
カラオケ@DAM - 精密採点ができる本格カラオケアプリ
KORG Gadget 3
Spotify Kids
音楽アプリ
Spotify for Creators
ラジオアプリ
Soundtrap Studio
A
私はお金節約のためフリープランで利用させてもらってますが、2、3曲ごとに1分ほどの広告が流れ、また自分の聞きたい曲はシャッフルされた様々な曲の中からランダムで選ばれる感じです。(無料版にも曲をスキップすることができるが回数制限がある)自分の好きな曲を聞きたいやアルバムを作りたいと思う方はつかうなら課金は必須だと思いますね。無料版にもアーティストごとに曲がまとまっているものは再生できるのでそれはとてもいいです。曲は種類がとても豊富で申し分ないです。
かっちー61
コンテンツが豊富で音楽以外でもかなり楽しめる。音楽に関しては自分の好みにできる。だから自分のベストアルバムを作ることができる。
ラジオの番組は好みのものを聞くことができるので、YouTubeのラジオ番のような感じでとても良い。
しかし最近広告が増えた。まぁ無料だから文句言えないが。だいたいラジオ番組を聞いているんだが、以前は一週間分が広告なしで聞くことができた。それが今は1日ごとに広告が入るようになった。Spotifyも商売だから仕方ない。
see
非常に多くのアーティストの曲が登録されており、無料で好きな音楽を楽しめるのが最高です。好きなアーティストをフォローしておくと、最新情報から新着の曲を知ることができるので、新曲を逃さずに追えられるのが非常にありがたいです。フリープランではスマホ版だとアルバム内の曲からのシャッフル再生となるので、アルバムの雰囲気を感じたいときにはSpotifyを使って、特定の曲を聴きたいときは他の動画サイトなどを使うのがいいかと思います。
ねこりん5280
元々音楽を聴くのが好きで、CDを購入し、そこからスマートフォンに取り込んで聴いていました。何年か前に好きなアーティストがサブスクリプションを解禁する時に、こちらのアプリを知りました。最初はフリープラン(無料)で使えるプランにしていましたが、フリーだとシャッフルしか聴くことが出来ないため現在は有料プランに登録しています。好きな曲がすぐ聴けるのも魅力的ですし、自分の好きな曲にあったプレイリストが作成され、そこで新たな曲を知ることもできました。Spotifyを通して、唄のジャンルの幅も増えたのでよかったと思っています。また、登録人数によってプランが安くなるので、家族とか友達と一緒にするのがお得でいいと思います。
Ayacka
純粋に音楽が好き、新しい曲を含め様々な曲を聞きたい人にはおすすめです。また無料版でもプレイリストの作成や共有をすることができるのもありがたいです。有料版を使っている夫と、結婚式のBGM曲を選んでプレイリストを作成したときも大変お世話になりました。ただ、私のように無料版を使っている場合は、かなりコマーシャルが多い印象です。それがストレスとなり、音楽だけをサクサク聞きたいのであれば、有料課金が必要です。
つむらん
AIがホントに優秀です。好きな曲を聞いていたらそれに類似するようなアーティストや曲を紹介してくれるし、他の人が作成したプレイリストを提示してくれたりとにかく親切です。無料ではないのですが使う価値は大きいと思います。ただ問題なのはアカウントを過去に乗っ取られたから今では使っていないことです。警告が出てからすぐに解約しましたが、そのまま使い続けてたらどうなっていたことやら。パスワードを使い回していたこともないのになぜ乗っ取られたのかが謎ですがその時は本当に怖かったです。それさえなかったら今でも使っていたのに残念。
たんとん
無料版と有料版があって自分は有料の方を使っています。
このアプリを知って初めて使った時に初月無料というのをやっていたのでそれきっかけで始めてみました。
とても使いやすく検索などもしやすいので不慣れな自分でも使いこなすことが出来ています。
有料版は一ヶ月、1000円程度でそんなに高くもないので安心して長く使い続けることが出来そうです。
解約も簡単で分かりやすいのでそこも良いです。自分のプレイリストを作れたり今流行りの曲なども分かるので音楽好きな自分には重宝しています。
とにかく有名なアプリなので数ある音楽アプリに迷っているならとりあえずSpotify!という感じで良いと思います。
チューリップ618
無料で現在使わせて頂いています。無料会員の場合は、ランダム再生なので、聴きたい曲ではない曲が流れる事も多々ありますが、そのアーティストや曲関連の曲が流れるので、それをきっかけに新たな曲を知る事が出来たり、違う曲を好きになるきっかけが出来たりと新しい使い方が出来ています。好きな曲のみを流したい人にはあまり向かないですが、ランダム再生でも、時々自分の好きな曲を交えながら聴きたい方にはとても向いているアプリだと思います。
369
Spotifyは良く利用しています。好きな曲や好きなジャンルや好きなアーティストなど検索が簡単で曲数もかなり多くて邦楽や洋楽など懐かしい昔の歌やJPOPやKPOPやアニメやボカロ様々なジャンルがあり嬉しいです。
CMが2回続いたりして長いけどCMさえ我慢すれば無料な所も良いです。ただし曲を飛ばすには5曲までと決まっており多少使いにくい部分もあります。好きな曲をリストに入れてランダムで流すのがお気に入りです。
こうすず
無料で音楽が聞ける。音楽配信アプリではダントツでこれをおすすめします。
無料で利用する場合は広告CMが流れたりしますが、1曲ごとなどではなく低頻度ですので煩わしさを全然感じません。
ラジオ感覚で垂れ流しにしてもあまり気になりません。
ミックスリストやおすすめなど自動的に作られるので曲を探す手間なども軽減されています。
気に入った場合有料版にすればCMなどスキップ機能があるので使ってみてもいいかもしれません。
はじめて音楽配信アプリを利用してみたいという人には特におすすめです。