奥行きが生む逆転性 思考性に注目の3Dリバーシ 対局後は芸術に……
64マスに区切られた立方体で展開される3Dリバーシです。縦と横に加え、奥行きが加わり思考性が大幅アップ。
操作性に難がある、白が置かれた場所がわかりづらいといった気になる点があるのは事実。ですが奥行きが生む逆転性や、ゲーム完了時の盤面のグラフィックの美しさなど本アプリの独自の見逃せない楽しみがあります。
奥行きまで計算して石を置くのが重要
リバーシの奥深さが追求されています。黒or白で挟むシンプルさに、奥行きを加えたことで思考性がアップ。通常のリバーシが最大8方向にひっくり返せるのに対し、本作では最大26方向に展開可能。最後まで勝敗が揺れる逆転性を秘めています。
対局後は美しいキューブが完成
グラフィック面も密かな注目ポイント。簡素な骨組みしか無かった盤面に、黒と白の石が1個ずつ埋め込まれていき、最後には美しいキューブが形成されます。1ゲームごとに違う展開がされるため、最後にどんなキューブの出来上がりを見る楽しみもあります。
ひとりでも、友達と一緒でも楽しめる
10段階のCPUが用意されており、ひとりでも十分に遊べます。CPU Lev.1なら適当に置いても勝てる強さ。段階的に上手くなれる設計。また友達との対戦機能もばっちり収録されており、人間同士の対人戦も楽しめます。
ボードゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2023年1月13日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。