YouTube

販売元:Google

最終アップデート日:2025年1月21日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
編集部レビュー

音楽・スポーツ・ニュースまで 世界中の動画コンテンツにここからつながる

世界中から動画が投稿される最大級の動画サービス『YouTube』公式アプリ。ブラウザよりも使いやすい画面デザインで、さまざまな動画を楽しめます。

音楽のMVやアニメ本編といった公式のコンテンツも多く投稿されているほか、一般ユーザーが投稿しているバラエティ豊かな動画も魅力です。

良い点
  • 国内・国外問わずさまざまな動画が集まる、最大級の動画サービス
  • エンタメ、音楽、ニュース、スポーツ、あらゆる動画がここにある
  • 自動再生やループ再生設定が手軽にできる
  • チャンネル登録や再生リストを活用して、好みの動画を効率よく閲覧
  • 通常の動画とショート動画を切り替えて表示。見たい動画が見つけやすい
  • ユーザーが見たそうな動画を厳選・提案してくれるレコメンドが秀逸
気になる点
  • 一度に表示できる動画の数が少ない
  • ショート動画のUIが動画とかぶって見づらい

【良い点】自由に動画を再生できる

本アプリではメニューバーから、動画の自動再生やループ再生設定ができます。MVを繰り返し聞きたいときや、関連動画をひたすらに閲覧したいときなどに便利。私は作業をしながら音楽を聴いていたいタイプなので、ループ再生機能は特に重宝しています。

【気になる点】動画の表示件数が少ない

一度に表示できる動画の数が少ないのが気になるポイント。スマホ版の『YouTube』は関連動画などが縦一列で表示されます。私は表示されている関連動画から再生する動画を選ぶことが多いため、操作回数が増え、リストの閲覧に時間がかかる点が少し気になります。

使い方3STEP解説

1.動画を検索する

赤枠の虫眼鏡マークもしくは青枠のカテゴリから動画を探すと便利です。ショート動画だけを見たい場合や登録済みのチャンネルの動画のみを見たい場合には画面下部の「ショート」や「登録チャンネル」から動画を探すのもいいでしょう。

2.試聴環境を整える

設定から通知や動画の画質などさまざまな項目を変更できます。動画の見過ぎを防ぐには「休憩を取るように通知する」などの項目をオンにしておくのがおすすめ。5分単位で利用状況を通知してくれます。ほかにもダークモード設定やスキップの秒数設定などができるため、自分好みに設定を変更するといいでしょう。

3.視聴するだけでなく投稿も楽しむ

『YouTube』の動画はスマホからでも投稿できます。画面下部のメニューから「+」をタップすると、「ショート動画の作成」「動画のアプロード」「ライブ配信」が選択可能に。スマホでライブ配信を行う場合は、チャンネル登録者数が50人以上など制限があるため注意が必要です。

アプリのタイプ 動画投稿プラットフォーム
得意ジャンル 音楽、バラエティ、スポーツ、ゲームなど
動画の検索方法 キーワード
コメントの投稿
ライブ配信の視聴
ユーザー投稿動画
生放送
TV放送
過去の映像作品
オリジナル作品
ショート動画
地上波同時配信 ×
提携テレビ局 ×
サジェスト機能
倍速再生
主な動画の長さ 1~60分
主な配信期間 不定
利用料金 基本無料(有料プランあり)
広告 動画、バナー
その他の機能 字幕、再生速度の変更

執筆:アプリブ編集部

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。

YouTubeに関する記事

関連記事をもっと見る

アプリブユーザーレビュー (154

パパっち

3

『YouTube』の動画はスマホからでも投稿できます。画面下部のメニューから「+」をタップすると、「ショート動画の作成」「動画のアプロード」「ライブ配信」が選択可能に。スマホでライブ配信を行う場合は、チャンネル登録者数が50人以上など制限があるため注意が必要です。

『YouTube』の動画はスマホからでも投稿できます。画面下部のメニューから「+」をタップすると、「ショート動画の作成」「動画のアプロード」「ライブ配信」が選択可能に。スマホでライブ配信を行う場合は、チャンネル登録者数が50人以上など制限があるため注意が必要です。

ami

5

もうテレビをつけるというよりもYouTubeを繋げるのが日課になっている。見たいものがすぐに検索して見れる時代。すごいと思う。配信している人たちはもっとすごい。ニーズをわかっていると思う。時代なのか、昔はこんなものなかったし見たければ録画したりリアルタイムをまったりという時代だったので、かなり便利になったなと思う。YouTubeを通しても交友関係も広がるので、付き合い方を間違えなければいいアプリ。

たにたに

5

やっぱり天下のYouTubeさんですから使い勝手はめっちゃくちゃいいです!まずここまで全てのコンテンツが、ほぼ全て無料で見れるって言うのがやばいです笑笑 普通の動画視聴だけでなくライブへの参加もできますしアカウントさえあれば簡単にコメントもできます。それにおすすめ機能があるので自分の好きな内容に合わせてホームにたくさんの動画が表示され尽きることはありません
あえてデメリットを挙げるとすればショート動画を見ているとマジで休日とかは気づいたら5時間以上溶けていて時間がもったいないです
まあそれほど面白いって子なんですけどね笑笑

はる

5

YouTubeは色々な人が動画投稿をしていて、ゲームの攻略動画や実況、料理動画など、幅広い動画がたくさんアップされていて、最高です!!!!!
無料じゃなくていいレベルですwwwwwwww毎日4時間はみてしまいますwwwおすすめ機能もあって、本当にすごいです!まじのガチでおすすめなので本気でおすすめします!やってない人人生の5000割損しています!!!!絶対にやった方がいいです!機能もわかりやすいです!!!!

さかもとですが

5

まず無料でこれだけの動画を見れることは非常に素晴らしいと思います。毎日必ず5時間休みの日は10時間を越えるくらいYouTubeに没頭し気づけば1日をYouTubeを見て終わるなんてこともあります。自分が見ている動画は毎日投稿しているクリエイターの動画もあれば過去に投稿されたクリエイターの動画を見ることもあるし同じ動画を何回も見てしまうほどYouTubeというアプリに魅力を感じます。一種の趣味でもあり全く同じテーマの動画でも幅広いクリエイターがそれぞれ投稿してるので全く飽きません

らんらん

4

大人から赤ちゃんまで使えるます。外出中に、子供が暇を持て余して飽きちゃった時に見せるのはいいと思います。ただ面白すぎて中毒になるのは要注意です。大人でもハマってしまうのだから、子供もハマってしまうのは当たり前です。あまり見せすぎないようにしたいところです。外国語もネイティブの発音を聞けたり、勉強のやり方を教えてくれる便利な動画もあります。子供が泣き止む動画もたくさんあります。私は子育てについてや、金融リテラシーを上げるための動画を基本的に見ていますが、なるべくハマりすぎないようにしています。世界中の人が使っているすごいアプリな分、中毒にならないように要注意です。

大ちゃん

4

2~3年前から課金して使っています。
わからないことを調べるのにYouTubeを使うことが多いです。
料理なら魚のおろし方、砂肝の下処理の方法など、動画でみるとわかりやすい。
初めていく旅先の情報収集もYouTubeで。
眠れないときのリラックス音楽をかけるのもYouTubeだし、長尺動画や音楽の動画をダウンロードしておき飛行機内で視聴したりしています。
一度見た動画と似たテーマの動画が表示されることが多いので、偏りがちなのはいまいち。
新たな出会い、予期せぬ出会いもできたら最高なのだが。。ということで満点マイナス1の★4つ。

み〜な

4

youtube、よく見るんですよね・・。
たくさん使わせていただきながらも、改良して欲しいところは結構ありますね。
⚠プレミアムはまだ入っていない人の感想です⚠
・ショート動画を見ていると途中で出てくる広告が邪魔
⇒自分にあっているならまだしも・・。全く関係のない広告が出てくるので邪魔ですね
・自分の見たいジャンルの投稿者がなかなか見つからないことがある

でも、メリットもたくさんありますね!
・暇つぶしとして使いやすい
・意外と調べ物も出来る …etc

まあ、ド定番なアプリですし、必要ではありますね(^^)

3

最近動画の始めに宣伝が4つほど続く場合があり、スキップもできないため、不便だと感じる。しかし、有名な人たちが情報発信をしているので、それを時間があるときにゆっくり見れるという点では便利だ。

ゲストユーザー

2

凄い使いにくい
要らないアーティストを一杯ひろってくる
宣伝も多すぎだし宣伝では簡単みたいな感じになってるが使い方が本当にわからなかった

YouTube

販売元:Google

最終アップデート日:2025年1月21日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料
  • シェア

YouTube

販売元:Google

最終アップデート日:2025年1月21日

iPhone
価格:無料
Android
価格:無料

このアプリを見た人はこんなアプリも見ています

Google のアプリ

googletag.cmd.push(function () { googletag.display('div-gpt-ad-1539160377845-0'); });