純正が一番いい Google公式のカレンダーアプリで予定管理が捗る
オンラインで予定管理ができるGoogleカレンダーの公式アプリ。どの端末から編集してもすぐに反映されるので管理が捗ります。
ダウンロードしたら、普段使っているGoogleアカウントでログインするだけ。面倒な連携作業をする必要はありません。
▲縦スクロールで予定を一覧。カレンダーと同時にスケジュールを確認できる。
▲当然ながらWeb版のGoogleカレンダーと統一されたデザインで、見やすさも操作性もばっちり。
▲添付ファイルの追加や他ユーザーの招待など、予定を細かくカスタマイズできる。
このアプリの使い方
純正カレンダーなので同期がスムーズにできることはもちろん、過去・未来の流れをスッキリ把握できる視認性の良さも特長です。
例えば1週間のタイムスケジュールを1つの画面に並べれば、ここ最近の活動の流れを把握しやすくなります。月間や年間カレンダーを表示させて、今後の目標や活動予定を長期的に考えるのにも便利。もう紙のカレンダーはいらなくなりそうです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2021年3月2日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
ブロスタ完全攻略Wiki編集者
11時間前
ユーザーUIがとても綺麗で見やすいため、ストレスなく使えるのが良い点。Googleアカウントで共有できるのが良い。
ネコマン
6日前
スマホでも会社のパソコンでもスケジュール共有できるので、仕事用に重宝しております。
予定、タスク(todo)、リマインダーと内容に合わせて登録できます。
これのおかげでやるべき事を忘れなくなりました。
鬼山田
5月25日
シンプルで見やすくて使いやすい!グーグルアカウントでログインすれば誰でも使えるし、予定も編集しやすいし、操作も簡単だから良いね。
にっち
3月23日
今まで色々なカレンダーアプリ使ってたけど、やっぱりGoogleカレンダーが一番使いやすい。デザインもシンプルだから見やすい。それに純正ってのはいいよね。Gmailと連携もありがたい機能だよ。
ゲストユーザー
2年前
普通に糞。
使い物にならない。
PCとの同期なんかどうでもいいんだよ。
他人と同期できないゴミに存在意義なし。
leakira
2年前
Google純正カレンダーアプリ。Gmailとの連携がいい。iOSのカレンダーと一緒に使えるのが便利。
アザール
2年前
職場のパソコンとスマホを同期させたり、会社内のチームでスケジュールを共有しています。
スマホで、簡単なスタンプ機能を追加して欲しい。
ゲストユーザー
2年前
スマホアプリから連動できないのはあり得ない。昨今、パソコンを保有してない人も多いわけだから。まして、私みたいに外回りの仕事をしている人間には、いちいち、パソコンを開いてられない。電話でのお客様からの内容をスマホに入力、そして、反映という手軽さがないのはダメ。
Mjtゴリ
3年前
季節ごとの挿し絵も綺麗ですし、又なんと言ってもGoogleアシスタントの音声認識で答えてくれる。ただ月によっては音声認識できない月があるので、それだけがなんとも…あと住所を入力するとその場所の写真が出るので、文字だけの殺風景なカレンダーとは全然違う。
ゲストユーザー
4年前
補助アプリとの同期が上手くいかず、Googleカレンダー内で通知音の長さの調整が出来たら良いのですが。