全部答えられたら「歩く百科事典」!9000問の雑学アプリ!
自分の雑学知識をもっと増やしたい!一般常識を身につけたい!という方におすすめな最大級の雑学・常識アプリです。古今東西のあらゆる雑学がここにある!
通常モードとクイズモードが選べるようになっています。通常モードでは余計な機能が付いておらず、「雑学事典」のように一つ一つの雑学を眺めていくことができます。クイズモードではジャンル別、または全ジャンルから出題される問題に解答していきます。問題に選択肢などはなく、「答えを頭の中に思い浮かべる→答えを見る→正解or不正解を選ぶ」という流れです。正解数・正答率が表示されるので、学習結果を見ていくことも出来ますね。
55ものジャンルが用意されているのでやりごたえも十分ですね。さぁ、雑学王を目指しましょう!
- 古今東西のあらゆる雑学・常識問題が収録されたアプリ
- 歴史や文学をはじめ、映画や漫画、音楽や旅行など55ものジャンル
- 正解数・正答率のついた「quizモード」
こんな人におすすめ
あらゆるジャンルを内包しているとも言える大変雑学の勉強になることでしょう。全62ジャンル、9000問もの問題が収録され、たまのアップデートで徐々に増えていっているようです。全てのジャンルに目を通すだけでも大変な量がありますが、自分の好きなジャンルだけ見るだけでも、知らない知識を得ることができて面白いのでは?あなたの知的好奇心をどんどん刺激してくれます。
クイズゲームアプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
nicoron
5年前
ジャンル分けされているので好きなものだけ解いています。
問題数がかなりあるので、毎日少しずつ暇な時にやってます。
問題を解くだけで自然と雑学が身に付くのが良い所!
石狩鍋
5年前
様々なジャンルが搭載されていて雑学の知識が増えました。クイズ問題として表示されるのが良いです!
ぷに
6年前
勉強になるし、色々知れて嬉しいです。
沢山ジャンルがあり興味がある問題だけ見ることが出来るのでオススメ。
camc
7年前
一般常識や雑学がこれでもかってほど入ってます!普段の通勤時間などにいつも読んでます!単純に暇つぶしとしても素晴らしいです^^
Stop&Go
7年前
一般常識や雑学がこれでもかってほど入ってます!普段の通勤時間などにいつも読んでます!単純に暇つぶしとしても素晴らしいです^^
hikari_mm
8年前
雑学、一般常識を学びたい方にオススメのアプリです。問題数が多く、やればやるほど知識量が増えます。“通常モード”と“クイズモード”があり、1人でも大人数でも楽しめます。
SATIO
8年前
目指せ雑学王!クイズモードがあるので、読むだけじゃないのが嬉しいですね。9000問もあるなんてすごい、どれくらい覚えられるかな。
暇暇日記
9年前
雑学が身につくアプリ
教師として色んな雑学を身につけておいた方がいいだろうなと思って使い始めました。文学や歴史などの真面目なジャンルだけでなく、漫画とか旅行とかレジャー関連の雑学も充実しています。その数なんと55ものジャンルに分かれているんです。だから、使っていてかなり勉強になりますね。正答率も表示されるので、自分の知識量も一目で知ることができます。クイズモードでランダムに回答するのも面白いですが、分野別に一つずつ解いていくのも楽しいですね。遊びながら雑学が身に付きます。
ko-1
9年前
豊富
何よりありがたいのは問題数の豊富さ。余興でクイズ大会的な企画をしなければならない時に参考にさせていただいている。
問題に対して、頭の中で回答を思い浮かべて正解を確認するという点で、あまりゲームとして楽しむ主旨のアプリではない気がする。
櫂
9年前
ひまつぶしになる。
雑学ネタが好きで、クイズものとかも好きなんで。
モードがいくつかあって、普通のよみものとしてひまつぶしに黙々と読んで楽しめるのと、クイズモードがあって面白いと思う。
解答した時に正解でも不正解でも、詳しい解説みたいなのがあるとより知識が増えることになるので良いのになと。
一度正解した問題を出さないようにできるところは親切だと思う。
問題数がやたらと多いんで、しばらくひまつぶしには困ることがなさそう。でも、多いだけに、「これ雑学か?」ってネタもたまに混じってるけど。