赤ちゃんにも、両親にも気遣いを 家族にやさしい育児手帳
アイコンをタップしていく方法で、かんたんに育児記録が付けられます。また赤ちゃんの泣き声から感情を分析する、泣き声診断機能も搭載。「なんで泣いているのかわからない」そんなママ&パパの役に立つこと間違いなし!
類似アプリより少々デザインは寂しいですが、使いやすさはピカイチです。ごはんやお昼寝の時間を記録して、すくすく育つ様子を数値でも実感してくださいね。
▲ごはん、ミルクなどの項目を選んで記録を付けていく。多くの項目がボタン化されているため、記入が簡単。
▲記録をつけていくと、総合した結果からアプリが統計情報を出していく。
▲記録した内容は家族と共有できる。バックアップも可能で安心。
この機能が凄い
単に記録を取るだけに留まらないのが本アプリの凄い所。例えば夜泣きなど深夜帯のお世話が同世代と比較して多いと、アプリからアラートを送ってくれるのです。赤ちゃんの健康だけでなく、両親のストレスの自覚も促してくれる、大変気遣いを感じる機能です。
知らないうちにストレスを溜め込んでしまうと、産後うつなど体に悪影響を与えかねません。親の体をいたわる意味でも、本アプリを役立ててください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2021年12月7日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
∞キイコ∞
8年前
今後のために
まだまだ子どもが欲しいと思っているんで、育児系アプリをいろいろ物色中です。
これは育児手帳アプリですね。育児記録アプリ?かな?
ごはんをどれだけ食べたとか、睡眠時間とか、赤ちゃんの行動を記録していきます。
便利なのが棒グラフで一日ごとに比べたり、統計をとることもできます。
「なんかいつもと違う」っていうあいまいな記憶じゃなくて、数字やグラフで異常を発見できるのは良いですね。