マクドナルドにスシローにJAL 2歳から始める職業体験
精一杯働く店員さんを、キラキラと見つめる我が子。そんな彼らの夢を叶えてあげましょう。
実際の企業で行われるお仕事を通じて「ごっこ遊び」できる知育アプリ。子どもにとっても馴染み深い企業ばかりで、存分に憧れの職業になりきってもらえるでしょう。
▲おすし作りやみそ作り、接客や釣りなどバリエーション豊かな体験ができる。
▲マクドナルドでのお仕事風景。ハンバーガーやビッグマックなど、実際のメニューの制作が行える。
▲なかには実際のお店で体験できるものも。アプリから予約が可能。
類似アプリとの違い
ごっこ遊びを楽しめる知育アプリの多くは、メインの業務のみのプレイになりがち。ですが本アプリでは、料理の前に「手洗い」をしたり、お仕事の前後で「挨拶」する声が聞こえてきたり。単純なごっこ遊びだけでなく、マナーや行儀もお仕事を通じて学んでもらえる内容になっています。
しつけのためとはいえ、無理矢理「手を洗いなさい!」「挨拶は?」と怒鳴っても逆効果。お子様が楽しみながら成長できるアプリです。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2021年4月7日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
石狩鍋
4年前
子どもの社会体験に役立つアプリです。ルールを守りながら接客や料理を行っていけるので大人でも見入ってしまうゲームですね。
ゲストユーザー
4年前
遊びながら学べるゲームです(*^。^*)
指示をされながらやるので分かりやすい§^。^あきない(ー_ー)!!
☆NOZOMI☆
8年前
わかりやすいイラストが(๑╹ڡ╹๑)
知育アプリだって知らずにダウンロードしたけど、楽しい(・ω<)私のおすすめは食べ物屋さんのごっこ遊び。料理の作り方って、文字だけでで説明しているものが多いけど、これはイラストでひとつひとつ進んでいくからわかりやすい!(*´∀`)
CATmum
8年前
ごっこあそび色々
ケーキ屋さんごっことか歯医者さんごっことかハンバーグ屋さんごっこ、ちょっと変わったところではガソリンスタンドごっこもできちゃう子供向けの知育アプリです。
ガソリンスタンドは男の子が喜んでくれますよ。
年少の子供でも一人で遊べます。
絵が綺麗で、特にケーキは大人が見ても美味しそうで綺麗にできますよ。