「触る」は知育の第一歩 触る楽しさを教える0~3歳向け知育アプリ
ゴツゴツだったりサラサラだったり、お子様にとって「触る」ということは多くのことを経験させてくれます。
これは「触る」楽しさを教えてくれる知育ツール。ペンキを塗ったりたまごを焼いたり、様々な経験をさせてくれます。
▲画面に触るたびにアクションが変化。「触る」という動作を楽しく興味を持ってもらえる。
▲おままごとやペンキの色塗りなど、好奇心を刺激する遊びが9種類も無料で楽しめる。
▲お子様が気に入ったら有料パックを検討してみるのも良いかも。
こんな人におすすめ
無料と有料あわせて35パックを収録。木からくだものを落としたり、フライパンでたまごを焼いたり……タッチするだけでいろいろ遊べます。飽きさせない工夫が多数されていますので、お子様が1人で夢中になってくれるはずです。
様々な経験を気軽にさせたい親御さんにおすすめ。無料版でお子様が飽きてしまった時は、有料版の購入を検討してみてください。
執筆:Appliv編集部
最終記事更新日:2019年11月15日
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
まきまき
1年前
タッチすると画面の絵が変化していって楽しんでいました。特に乗り物のタッチコーナーではタッチし続けている間は乗り物が走ります。乗り物の音もタッチすると聞こえて面白いです。消防車やパトカー、消防車の息子が大好きな乗り物が出てきます。
sakimori
5年前
このアプリはタッチするだけという簡単な操作で遊べます。
赤ちゃんがなかなか泣き止まない時にスマートフォンをタッチさせればご機嫌になります。
旅行に行くときなど長時間移動するときにピッタリです。
Shizuka Nakamura
5年前
このアプリはタッチするだけという簡単な操作で遊べます。
赤ちゃんがなかなか泣き止まない時にスマートフォンをタッチさせればご機嫌になります。
旅行に行くときなど長時間移動するときにピッタリです。
camc
5年前
小さなお子様向けの知育アプリです。お子様の好奇心を育てるようなタッチだけで遊べるミニゲームがそろってるので、遊び道具の一つとして使ってみてください!
kazuki inoue
5年前
小さなお子様向けの知育アプリです。お子様の好奇心を育てるようなタッチだけで遊べるミニゲームがそろってるので、遊び道具の一つとして使ってみてください!
ひまわり
5年前
あやしに役立ってます
下の子がとても気に入っています。
とくに「うんちぷりぷり」は、ゲラゲラと爆笑しながら、なんども遊んでいます。これをやりだすと、夢中でやりだすので、電車の中とかでぐずりだしたとき、本当に助かっています。
ちなみに、知らない間に、言葉も覚えていることもあり、驚いています。
リブ坊
6年前
直観的に遊べる
ウチの子供がまだチビちゃんだったときに、タッチすると音が鳴る絵本が大好きで、朝から晩までずーーーーーっと遊んでました。それをそのままアプリにしたのがこれ!
知育ゲームのなかには説明が必要な物もあって「これって子供向けなのかな?」ってアプリもあるんですけど、これは直感的に遊べるのでいいですね♪
音だけじゃなくてカタチとか色も変わるので、子供は大興奮するはず(笑)
スマホの小さい画面でも面白いですけど、どうせならタブレットで遊ばせてあげたいなあ。
ウチの娘が子供を産んだら、孫と一緒に遊ぼうっと。楽しみ(*´ェ`*)
進撃の主婦
7年前
絵が可愛い
温かみのあるイラストで、子供に遊ばせるのにはぴったり。
延々と子供が一人だけで遊べる仕様になっているので、預けると変な操作を(間違って課金とか)しないかなと思いましたが、そこはちゃんと配慮しているみたいなので安心です。
無料のもので遊ばせたら好評だったので、追加で課金購入しました。
ちょっと高い気もしますけどね。
甘口良太郎
7年前
幼児に良いです。
一つのアプリで色んな遊びができるところが良いですね。
子供って覚えるのがすごく速くて、教えなくてもスワイプを覚えた時にはびっくりしましたが、このアプリでも勝手に操作を覚えて楽しんでくれています。
鬱陶しい広告がないのも良いです。
これなら課金してパックを追加しても良いかなと思います。