おばあちゃんって今何歳だっけ? そんな悩みもサクッと解決
「平成元年は西暦何年?」 「お父さんの干支は何だろう。」 そんな時に便利な早見表です。西暦・和暦・年齢・干支がひと目で確認できちゃうから書類作成の時にも活躍すること間違いなし。
- 画面上部にある元号をタップすると任意の和暦に瞬時に移動!
- 西暦や干支なども一画面でスッキリ一覧。見やすさはバッチリ
▲西暦・和暦・年齢・干支がひと目でわかる。干支がイラスト付きだからちょっとした可愛さも。
▲画面上部の和暦には「今年」もあるので、過去だけでなく未来の干支も確認できる。
こんな人におすすめ
書類作成やオフィスシーンで活躍する、西暦・和暦・年齢・干支の早見表アプリです。しかし年齢を入力して検索ができないので、人によってはちょっと物足りなさを感じてしまうことも……。画面を上下にスライドさせるだけで良いから操作性は申し分なしです。干支はイラスト付きでちょっとした可愛さもありますよ。
おばあちゃんの年齢が知りたい時、神社で家族の干支のお守りが欲しい時などに重宝しそうです。
電卓(計算機)アプリのおすすめランキングはこちら
執筆:Appliv編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在の内容と異なる場合があります。
Stop&Go
8年前
自分の西暦や和暦などは覚えていますが、家族のこととなるとすぐに出てこないことが多く、役所などで申請する際にはこういったアプリがあると非常に楽です。西暦、和暦、年齢、干支が一発で確認できるので、間違えることもありませんし、とても見やすい画面だと感じました。